人はどんな時にギスギスオンラインを感じるのか?
コミュニケーションとか運営がーの前に、どこからがギスギスオンラインなんでしょう。
お互いに気を使い問題を処置すればギスギスが減ると思うのは同意です。
それでは参加したいコンテンツに参加するとと迷惑をかけると予想される人は遠慮すべき?
それともコンテンツ参加者に不利益があっても我慢して受け入れるべき?
目的や思考が違う際にどちらがギスギスを生む原因で悪いのでしょう?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
どんな人間だって”合う・合わない”は必ずあるんだからギスギスして当然。
そのギスギスが何処から来るかなんて当人にしか判らないし、ケースは多い。
突き止めよう。無くそう。と思ったところで無駄です。
逆にこのギスギスを上手く利用している人が、MMOを楽しんでるんだと思います。
1としては第一に原因の発生元
例えばインスタンスだとすれば具体的にインスタンスの何が原因なのか
当人にしか判らないなれらば色々な話を聞くしかないような気がするんだけど
次はそれに突っ込でいく人が悪いのか?上手く対処や我慢をしない側が悪いのか?
一部の人の常識が当然にになっているコンテンツ(野良)が存在します。
その常識を守れない人が参加するとギスギスが発生、誰が悪いんだ?
このコメントはNG登録されています。
ギスギスするようなゲームを作る方が悪い
それを見てなに見しないってことは黙認を意味し
好きなだけギスギスしてくださいってのが運営の意志
運営の責任じゃないとか言う前に
自分の作ったテーマパークだろうが!管理ぐらいやれ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
野良ではギスギスは覚悟の上だと思うが。
それを避けるために気の合う仲間とのギルドとかがあるのだろ?
過疎っててギルドに人がいなくなるのは確かに運営が悪いとも言えるような・・・
このコメントはNG登録されています。
>そもそも「悪い」って言い方自体が「悪い」と、俺は思ってるしね。
何気ない言葉がギスギスの原因の一つなんですね
>>9
条件に合わないければ蹴るのは、蹴られた側はギスギスを感じないものか
となるとインスタンスの自動マッチングがいけないのかな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
そもそも海外MMOを真似たシステムが日本人に合うはずがないんだよな~
まあこれを言っちゃあおしまいだけど・・・
キックに関しては日本人は本音と建て前が違う人が存在するから表面上が当てにならんのよね
しかも何時までも根に持ってる人もいるし
大多数がキックを気にしないならリーダーがしっかりしてればギスギスは減るね
チームやギルドでも問題児を除名できないばかりに半壊した話はよく聞きます。
自動マッチングはギスギスが嫌なら避けて通るのがよさげですな。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>21
要求は出しています。
同じ位のレベルには割り振られてるんですよ。ただ武器やステ振り、プレイスタイルが会わないと誰がに負担がいきギスギスするだけで・・・・
誰もヒーラーをやらない、アタッカーが自分しかいない、複垢でAKFがいるとか
昨晩は運悪くピラでギスギスしてきました。
開始前にチッェク、レベルカンスト封印ありテンプレ編成おk
1層で宿か瓶を尋ねる前に戦士さんが無言で瓶回復、待たせるのも悪いので全員がそれに倣いました。
2層から瓶をケチりたいらしく戦闘中のMP管理とバフ担当の魔法戦士さんが節約しだし上に行く度に辛くなりゴールデンスライムを倒しても無言のギスギス
フォローもしましたがついに全滅、僧侶さんがキレて離脱、そして解散の流れになりました。
限界まで我慢してるのが日本人w
魔法戦士様を気遣って宿をお願いすればよかったんでしょうね。戦士さんは瓶使うのは早すぎ。
・・・魔法戦士をBLしましたwww
>>23
ギスギスした事例なら何のMMOでもいいですよ
FF14以外にギスギスオンラインを名乗ってはならない
このコメントはNG登録されています。
>>24
一言「MP回復で宿行きます?」で済む話じゃないの?
誰かが一言いうだけで状況は一変したんじゃないのかな?
ちょっしたコミニュケーションで回避出来る事だったと思いますよ
DQXなら僧侶はPT全体の保守管理が仕事じゃないのかな?
敵と味方の配置やパラメータの変化を見て適時支援していかないとピラミッドじゃ速攻全滅にもなる
一番PTのパラメータに敏感な職なんだよね
忙しいけど敵の波に合わせてMPの補給なんかも出来るんだけどね
出来る限り攻撃職が攻撃に専念出来る様に努力するんじゃないの?
魔戦が居るからMP補給が当たり前とか思う事自体が押し付けでしかないと思うよ
このコメントはNG登録されています。
レガシーとは課金金額が違う時点で微妙にギスギスするしな・・・
こんなことをいつまでも行っているMMOは世界でも初めてじゃないか?
差額がしれているとかは分かっている。
だが、誘った側と誘われた側でずっと異なるってある意味ですごいと思うよ。
このコメントはNG登録されています。
FF14さんは別格です
この方式自体が廃れてきたのか・・・・
>>24
その通りです。
私個人は回復はどちらでもよかったし、魔戦のあからさまな行動にイラッとして助け舟を出す気にならなかった。
25に関しては貴方様が僧侶するならそれでいいですよ^^
DQには性能のいい装備を買う課金はありませんけど
このコメントはNG登録されています。
効率を重視するからギスギスが生まれる。
インスタンスもレベリングも、突き詰めると「如何に効率よく周回するか」ってことだからな。
特にインスタンスは周回がメインコンテンツみたいなもんで、
しかも無駄に難易度高いから余計にギスギスする、ってだけ。
テロリストにわざわざ2chで仕入れた情報を嬉々として教えるのが日本のネット民度、それくらい2chが当たり前に浸透しててネットゲームだけは別ってのは無理
嫌ならやらないで解決なんじゃないの?どうしてもやりたいなら自分で作ったギルドだけでコンテンツ楽しむか国際鯖選べばいいし
このコメントはNG登録されています。
大体さ、ギスギスするのはその相手が居るからだろ
自分と違う人が居るから起きる事なんだよ。
自分のやりたい事を押し付ければ相手がギスギスする
相手がやりたい事を押し付ければ自分がギスギスする
回避するには妥協するしかないでしょ
このコメントはNG登録されています。
今の現状の雰囲気がある限り一般に浸透なんて有り得ない事だから
SNSが今の主流だろ
痛い連中の隔離施設の2hcなんか一般の人は裸足で逃げていくわ
このコメントはNG登録されています。
>2chは無くならんと思うよ。TVでも「2ch情報だろw」とか言ってるタレントがいる位で
タレントが一般な訳無いだろ、テレビ等で取り上げられるから知名度が上がってるだけで浸透なんてしていないよ
>この10年で、2ch = 痛い連中の隔離施設の認識は変わってると思うけど。
変わってないよ
逆に悪い事で取り上げられる事の方が多いから「2chは犯罪の温床になる連中の溜まり場」って、認識の方が一般的に広がってるよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>こんなやり方でも多人数参加型であればMMOという定義自体は成立する
成立しません。
会話が無い=決まった選択肢を選択する事しか出来ない
大多数の人が決められた道を無言で押し進む事しか出来ない
オンラインで人が沢山いるだけのオフゲでしかないでしょ
同じ選択肢しかえらべないなら人はNPCと全く変わらない、人で有る必要が無くなる
ワザワザ大多数集めてオフゲと全く同じ事するの?
オンラインは相手が人である事で意味があるんだよ
>>3でそれは解決策では無いと言ってる
会話機能の排除はオンライン自体の否定にしかならない
このコメントはNG登録されています。
>TS/Vent、と来て最近はmumble、mumble入って無いとマトモに遊べない。
今現在大半のMMO作品は普通のコミニュケーションチャットなんだよ。
それを全て否定しても全く無意味でしかないでしょ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
要は君等は只のゲームがしたいだけなんだね
求める物が根本的に違う訳だ
自分達は普通のコミニュケーションの中でゲームを利用して楽しむ元来のMMOがしたくてMMOをしているんだよ
ゲームだけでコミニュケーションしないなら、このギスギスのスレッドじたいも無意味だろうね
このコメントはNG登録されています。
選択肢しか無いな時点でMMOじゃないんだよ
システムで決まった選択肢なんて自分達な要らない
システムじゃ出来ないことを楽しむ為のMMOなんだからさ
只のゲームの話がしたいなら別のスレッド建てた方がいいんじゃね?
このコメントはNG登録されています。
>>51
は?
普通に他愛もない会話してますが?
ゲームで起きた事とか、その日の天気とか、今後のやりたい事とか、リアルでの愚痴とか、
普通のコミニュケーションで普通に話す内容と何ら変わらない会話をしてますが?
まぁ、コミニュケーションが要らないって人には完全に無駄な事なんでしょうけどね
このコメントはNG登録されています。
>>51
うん。は?だなw
MMOなどネトゲってのは住んでいる地域がバラバラで
性別も年齢も超えて同じゲーム好きが集まる場なんだよ!
そのモノが理解できなきゃ話もギスギスするわなw
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
あのなぁ、ゲーム内でゲームの話は極当たり前な事として割愛してたんだがね
ゲーム内でリアルチャットを規制してる運営が有るなら教えてくれ
みんなで楽しくコミニュケーションを取りましょう、って運営は沢山有るんだけど
個人情報垂れ流す阿呆な事ワザワザする必要あるのか?
そんな事普通に出来ないでネットのコミニュケーションを楽しむ事なんて出来ないだろ(呆
>>58
ちょw
誰もずっととか書いてないし・・・なかなかの想像力だが違うぞw
だけど、ずっと話するやつ等がいてもその価値観もオレは許容できるがなw
本当に気が合うやつらとの話は面白い。これは体験しないと分からない。
結局は他人の価値観をそれもありと認めれないとギスギスすると思うが
まあこれも人それぞれだけどな。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
会話だけでもギスギスできる実例をありがとう。
やはり譲れない主張で熱くなると言葉の端の棘が入るね。
俺個人としては分業で協力していくMMOのゲームが好きだから衰退してるのが悲しい
ユーザが短気てよりコンテンツの消費サイクルが上がって、追加を求めてる人もいるから、一部以外にはコミニュケーションをしてる余裕すらなくなるのかもしれない。
コミニュケーション内容は個々で違うから他人のを否定しても意味なくね?
このコメントはNG登録されています。
情報交換や雑談してる場所を痛い連中の隔離施設扱いしたり、個人の価値観で人間オシマイ扱い
この手の人の普通のコミニュケーションとやらを押し付けられる必要はないやん
どれが正しいかわ分からんが、各自自分が正しいと思って相手を否定たら、考えの違う人とはギスギスするわ
コミニュケーションをするのにゲームをする
ゲームを通してコミニュケーションをする
俺は後者だけど俺式のコミニュケーションに合わせてくれるならどっちでもいいよ
このコメントはNG登録されています。
そう思って主張するのは自由、それで人間オシマイとか決めつけ言葉にまで出すのはテンプレ守れないのは地雷と似た様な行為なんじゃないの
お互いに自分の主張や参加スタンスが正しいと思い込んで押し付けあえば、似たようなのでも諍いになるわ
インスタンスは和気藹々コミュニケーションする場所じゃない
FF14は遊びじゃないんだよ!
おかしいと思うけど違反はしてない、これに賛同できない奴が参加するから問題が大きくなるんだ
>>75
FF14だろうがゲームでしかないでしょ
遊びなのにさ、なに人生かけてるみたいな事言えるのさ?
そう言う感覚が理解出来ないね
単なる遊びにしか捉えて無い人にはドン引きされるセリフだよ
>おかしいと思うけど違反はしてない
おかしいと思ってるんだろ?
違反してなくたって周りの人が嫌な思いをしてるなら、迷惑な事なんだよ
PK問題と何も変わらないんだよ
出来る事して何か悪い、と反論はあるだろうが粘着ストーカー状態のPKじゃ周りの人の迷惑でしかないんだよ
>違反してなくたって周りの人が嫌な思いをしてるなら、迷惑な事なんだよ
わざわざその集団にいって自分の考えを押し付ける方が彼方に対して迷惑かけてるだろ
その集団の多数が支持してるなら、それが嫌な小数は自分たちでコミュニティ作るのが無難なんでは
楽しく遊びで回りたいなら自分でPTを集めていけば争いはおきなくね?
争い事はいけません、人としては正しいよね?
極端な話、これをGvGやってるギルドで主張したら抜けるべきはわかるよね
ちなみにゲームに人生かける人の考えはわかりませんw
台詞に一番合ってるのがFF14だと思ったから上げたけです。
本題忘れてねぇ?
このスレッドで「効率を重視してテンプレ行動以外認めない事」がギスギスの大半の原因って話になってたよな?
>>78が言ってる事自体が原因なんじゃないの?
よ~くスレッド読み返して見たら?
効率厨が頑張ってテンプレ作って布教して、それを何も考えずに支持してできた集団
そこに考えが合わない人が参加してギスギスを感じる
でも別な集団の集団内ではテンプレに従う必要はない、水と油が混ざるから軋轢が生まれる
アクティブな人に効率重視が多いのは損をしたくないと思う人が多いからじゃないかな
俺なんかはテンプレでも速度より安全性を重視する性格、速度派からすると時間の無駄と煽られる
効率のよいコンテンツに効率厨が集まるのは当然、そこに溶けこむか我慢できないなら参加しないのがお互いのためじゃね
逆にコミニュケーションを楽しんでる集団に効率厨がきても迷惑だろ
このコメントはNG登録されています。
へー
>人は誰かと比べ優越感に浸る事で成立する生き物。
何で優越感感じるかなんて人それぞれだよ
いいんじゃね?そんな他愛もない事で優越感に浸れるんなら
上に上がる優越感には次に引きずり降ろされる不安も付いて回るんだよね
そんな一喜一憂なんて俺は要らない
俺は人とのコミニュケーションで生まれる幸福感が一番だね
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
ギスギスの元を消さないと良くならないよ
初心者・下手・暴言・無言・ガチ勢でも無いくせに効率求める奴
こいつらから身を守るシステムが必要、逆に俺等から↑の人達を守るシステムにもなるから早急にこの「システム」とはどんなものかって議論が必要になる
一番「システム」にとって問題になるであろう「ガチ勢でも無いくせに効率求める奴」こいつはガチ勢効率厨みたいに固定PTを絶対に組まずに野良にくるそして効率厨がブログや2ch、Twitter、Wikiに晒した効率的なやり方を模倣しようとする、ガチ勢や効率厨が再三「野良では自重しましょう!やるなら固定かフレンドと」って注意書きしてもマネしたくてしょうがないのか野良でやろうとする
初心者や下手な人はマッチングで自己申告してもらえれば回避も手伝いも選べて解決できる
暴言もBLなりで解決
問題は「ガチ勢でも無いくせに効率求める奴」らこいつらが野良で効率的なやり方出来ない人達を晒しなおかつギスギスゲージを延々と高めてる存在そしてこいつはどうやっても防げない、まったり野良のんびり野良非効率野良に自分から来て「効率悪いんで効率よくしましょう」や「こいつら下手すぎ晒そ」とかやりだす
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>92
半分以上同意なんだが少しいいか?
ガッチガチに効率重視の人ってコミュは最低限なんじゃないかな。喧嘩にはならないだろうけど面倒は見ないと思うんだ。
まあギスギスはしないだろうけど。
新生FF14でそういう人達と何度もPT組んだことがあるけど、味気ないというか素っ気ないというか。
失敗しても罵倒はされないけど、励ましもされない。
俺はコミュニケーションよりも自分のゲーム攻略っていう効率(ゲーム的にもプレイヤーの風潮的にも)を重視した結果がギスギスオンラインになったんじゃないかと思うんだがどうだろう?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>新生FF14でそういう人達と何度もPT組んだことがあるけど、味気ないというか素っ気ないというか。
>失敗しても罵倒はされないけど、励ましもされない。
その場限りの関係だと割り切っているからだよ
大体ガチ勢はギルドやチームの要になっている、ソロガチなんてまず居ないから
そう言うギルドは統制されててギルメンが誰かに迷惑かけたとかあればその人にリーダー自ら謝罪に来たりする
普通にコミニュケーションしてる連中が殆どだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>98
統制された規律正しいコミニュケーションの為の規約だよね
こういう所を半端ガチと一緒にしたらアカンわ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新トピックを作成してください。
End [2014/08/21, 名無しさん, 101]
End [2014/08/16, 盲腸, 101]