このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
今もあるんだがしらないが、セカンドライフとかじゃないのか?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
まわりのひとがいてこそのネトゲだ
たとえ目的の違いがあってもその辺はわきまえてる人の方が多かった
もちろん年齢層が高めでシステム的に住み分け可能であったこともあるだろうけど
心に余裕をもてなくなってきたのはいつごろからかな…
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
クエよりもチャット無くした方が本来のMMOとしての楽しみ方を満喫出来ると思うんだ。
個人的意見だけどさ。
GTAオンラインとか黒い砂漠とか、ゲーム自体は悪くない。
オープンワールドになればなる程そのゲームの世界観に没頭したいってあるんだけどチャットで他人の会話とか流れてくると一気に冷める。
MMO長年やってたからか、
外人とやったとしてロシア語とか流れても何言ってるか解んないし
かといって、日本語流れても自分に関係ない会話見させられるのも鬱陶しいと思う様になってきた。
コミュニケーションツールなんざ、ゲームの中に無くてもスカイプだのラインだの色々あるだろーに・・・
わざわざゲームの中にまでいれないでほしい。
ゲーム楽しむより他人と会話する方がメインになってきてる様な気がしてしょうがないから。
MMOじゃないけど、
バイオのアウトブレイクが神ゲーとか言われてたのはそういう世界観ってのを意識し守ってたゲームだからってのもある様な気がする。
このコメントはNG登録されています。
>>16
チャットが無いのがMMOじゃないってのは違う。
むしろ、チャットが無いとMMOじゃない。って固定概念自体がMMOを衰退させてる原因の1つだよ。
>ゲームだけ楽しむということ自体このスレッドと逆行することだよ
そういうことじゃない。
本来のMMOとしての楽しみ方ってその人によって捉え方違うと思うけど。
ゲームの楽しさよりも感動や新鮮さを感じられる様に世界観に入り浸りたいだけ。
>ゲームを糧にするコミュニケーションがMMO独特のものなんだよ
会話だけがコミュニケーションを取る方法じゃないだろう?
日本人と英語圏の人とだけしかやらんなら良いけど。
海外の奴とやるにしても「MMO」なのに言語や宗教の壁が生まれ
アナタが言うその「コミュニケーション」自体がとれない奴が湧いたり、
コミュニケーションをとれる国のやつが限定される時点で疑問に感じてしょうがなかった。
チャットはコミュニケーションをとるのに最も効率的で画期的な方法だけど。
それは、その人の中で理解できる言語内での話になるでしょう?
このコメントはNG登録されています。
コミュニケーション取れない奴を構う必要ないでしょ
自分で決めれば良いだけでしょうに
コミュニケーションなんて自分の努力で勝ち取るものだろ、与えられるものじゃないんだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
サバゲのMMOが例として上げた理由は「何が主目的か」って事
サバゲMMOは生き残る事
じゃ世界観を楽しむMMOの主目的は?
と言う問い掛けなんだよ
そう言う意味でサバゲーMMOを例として上げて「シンプルな主目的」のゲームとして上げているんだよ
このコメントはNG登録されています。
そうじゃなくてさ、ストーリーやクエスト自体を目的にしないって事なんだよ
あくまでもコミュニケーションや世界観を楽しむ手段でしかないの
ゲームは目的の為の手段でなければならないんだよ
KULTURさんの記事に書いている事はそう言う事なんだよ
このコメントはNG登録されています。
まぁ現実としては、生産したり、釣りしたり、神に祈ったり、冒険したり、買い物したり、飯食ったり、戦術を磨いたり、歌を唄ったり、ストーリーに浸ったり、
これら所与のこと、生活を支え、豊かにするすべての営みはみな、MMOを形作る上で大切なゲーム要素であるとも言えるんだけども、
最近のゲーム業界人は、つまり現代日本がそうであるように、その一端として逃れがたく、天地自然に足をつけた、多様さ、細やかさ、懐の深さ、意思の強さetc..そういう生活それ自体の奥深さ?全体性を把握、表現できなくなったのだと思う(女が強い理由のひとつ)
そして残る単純さで何を思う、これはもう、わるい意味での、部分的な「ゲーム」要素だけは立派に拵えるより他にない、それをプッシュするより仕方ない、と
ま、その方が安上がりだということもあるんだろーけどサ…
女性MMOクリエーター、でてこないかな~
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>29
環境とか境界線に関してはほぼ同意だな
ゲームを利用するって事は、手段としての道具でしかないって事なんだよ、仮想空間ですら道具でしかない
目的は人同士のコミュニケーション、リアルの生活とは別のコミュニケーション
ゲームを目的とするのはオフゲで十分だと俺は思っている
オンラインだからこそゲームを手段に留める事が必要なんだと思う
このコメントはNG登録されています。
基本的には剣と魔法の世界のロールプレイングゲームだからな
他人とのコミュニケーションを楽しむためにわざわざゲームができるPC用意してゲームをインストールしてゲーム内でコミュニケーションするっていう段取りに値する需要が一体どこにあるのやら
逆なんだよ
MMOは単純にゲームとしてつまらんから誰も寄ってこない
コミュニケーションツールとして価値があるとでも思ってんのか?
コミュニケーション、コミュニケーションって結局そればっかじゃねーか
コミュニケーション以外にすることねーのかよwwww
このコメントはNG登録されています。
時代とは何か?
・社会構造・政治形態や文化・思想など、ある目安によって区分された、相当の長さの歴史的期間。年代。 「大辞泉」
つまりある期間の、人間の精神、考え方、価値観は、社会のシステムや、習慣、国のあり方や、生活のインフラストラクチャーを背景にしてしまうと。
プレイヤーが現代的な社会構造から逃れ得ない存在だとしても、全く異なる習慣、社会構造の中にいれば、異なる文化や価値観が生み出されうるはずだと。
それは現実世界の助けになりえると私は信じたい。
所詮死なぬ食えぬの、ただの「ゲーム」にどれくらいの意味があるかわからないが。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
クエストやシナリオを運営が用意してる以上オフゲとなんらかわらん
コミュニケーションを深めるクエスト(物語)だってあり得るよ
コミュニケーションは宇宙から突然降ってきたんじゃなく、その人自身の物語、人生観、世界観を含むんだよ
いわば、みんな今という時間にクエストを背負ってるんだよ(キリッ
どうしてMMOを作るのに、そこから逃れることができよう?
してみれば、クエストの質を見れば製作者の人間性がある程度わかるというものではないか?
いや、アイテムの効果ひとつでさえ、ストーリーを背負わざるを得ないんだ
それは当然、仮想世界におけるコミュニケーションのありかた、システムにも表れるよ。
クエストは、草や木、街並と同じように、世界観を現す、ひとつの形式にすぎないとも言えるね(肯定も否定もしない)
だからオフゲーを作るでもクエストを作るでも、なんでも、それがその人の物語(コミュニケーション)の一部になれるようにと切に願わざるを得ないってことと、その著しい欠落!責任感のなさ!不勉強!
自分で言ってて耳が痛いですが。。。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>43
>毎日同じ様な景色、毎日同じ飯
これだけで既にリアルの生活とは丸で別物だし
コミュニケーションにリアルの話題が必要な時点でリアルとは大きく隔たりがある世界
そもそもここですらまともにコミュニケーション取らない取れない
「無意味になるからプロ級ゲーマーはこのスレッドには来ないでください」とか>>7みたいな奴が
こんなテーマでトピック立てても説得力ねーわwwww
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
ゲームなんて変わる訳無いだろ
変えるのは自分を取り巻く環境だよ
今までのレス何も読んで無いだろ
何度もゲームから離れて考えろって言われてるだろ
このコメントはNG登録されています。
ゲームは切り離してるだろ、道具として
俺はMMOとゲームに明確に区分けしているんだけとね
MMOは現実の延長、ゲームは遊びに利用する道具ってね
MMOとしてしか話をしてないと何度も言ってるだろ
ID:M0OGZmOW
ここで何度も君は質問受けたよね
その人達は君と違う人達なんだよ
独りでやれば良いは君がやっていればいい
俺らは他の人とMMOを楽しむから
変えるのは自分の環境だと書いているんだけとね、その意味も判らないのか?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
それは君がそう思ってるだけだと何度も言ってる
>>54が言うようにMMOはゲームと違うんだよ
このコメントはNG登録されています。
俺がやってるのはドラクエだよ
このコメントはNG登録されています。
だから、何を勘違いしてる?
ココはスレッドのネタで話をするこ所だよ
ここで嘆願書作って運営に出す訳じゃないんだよ
ここの掲示版で完結してる話なんだよ
俺もここで言ってる事を流布するつもりもない
ここのサイトでの遊びだろ、MMOと一緒だよ
大体このスレッドの主題は何だ?
クエストを取り除いた後のMMOの未来について語ろうじゃないか
この主題以前の話をしてどうするんだよ
前へ進んだ話が出来ないなら参加するなよ
このコメントはNG登録されています。
>じゃ何も言えないのよ、
だから、最初から言ってるだろ
君は最初からこのスレッドに対しての答えを持って無いし、コミュニケーションに対して否定的考えなんだから、このスレッドを妨害する書き込みしか出来ないって
このコメントはNG登録されています。
出来ないと言ってるのはID:M0OGZmOW君なんだよ
俺はゲームを利用してコミュニケーションしていく事だと言ってるんだよ
君への返答の中にも散々書いてるんだけどね
自分の書いた文章読み直して来い
何で毎回そう言われてるか全く理解出来ないんだろ
他の人はそう思ってないと言ってるんだよ
>>2で「俺本人はゲーム性はどうでもいい」
矛盾もいいとこだろ、話を進めればシステムがーゲームがーってそれしか言ってないだろ
ここで話すなら自分基準で話すのを辞めろ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
何度も言ってるが、クエストやシナリオは終わってしまう物
リプレイしてもそれはネタバレ作業にしかならない
オフゲよりも遥かに長い時間経過、しかも自分だけの時間軸ではなく他の人も同じ時間の流れの中にいるんだよ
その中で自分の出来る範囲でゲームもコミュニケーションも楽しめれば良いんだよ
MMO作品はね
このコメントはNG登録されています。
自分で書いてて気が付かないのか?
末期のMMOの状況かクエスト等を排除した状況に酷似してるって事
そしてMMOは万人向けする物じゃない
ID:dhMzkwYz君等みたいにゲーム有りきには絶対に受けないジャンルなんだよ
MMOを長くやってる連中には解り切った事なんだけどね
君等が言ってる物はMMOじゃない物なんだよ
純粋にMMOだけ楽しめてコミニュケーションがしっかり出来る環境のMMO作品があれば、例え月額5000円超えようが集まる連中は確実にいるよ
そういう生活をしたい層は今ゲームを求める層に駆逐されて迷走してるんだからな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
最低限千人単位だろ、運営するなら
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
何言ってる、ドラクエが良い見本だろ
ゲームしか見てない連中はスカスカとか末期とか言ってるが確実にMMOの楽しみ方を広く伝える事に成功してるよ
表面上のゲームしか見てない連中には大不評だかそれでいいと思うよ
このコメントはNG登録されています。
あのさ、ドラクエの何処がクエストを排除した作品なの?
そう言う意味でいえば典型的クエストゲーだよ
その中でもMMOと言う物を理解してプレイしている人口は確実に増えるんだよ
今そう言うゲーム面で騒いでいるのは氷山の一角なんだよ
MMOとして機能してい楽しんでいる人の方が大半なんだよ
何度も書いてるんだけどね
MMOとしてプレイ出来れば今ある作品群でも十分に楽しむ事は可能だと
そしてこのスレッドは弊害と化したクエストを見直す若しくは排除してその後の事を話そうって事なんだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
だから、ここで現実出来るかなんて関係ないの
前にも言ってるだろ
ここの意見を纏めて嘆願書出す訳でもないんだよ
ココはMMOの開発室でも運営の会議室でもないんだよ
遊びなんだよ、掲示版でワイワイ話すだけの
ドラクエ内のコミュならワイワイやってる人達をよく見て、面白い事してたらいいね!したりされたり、ダンスを一緒に踊ったり、そう言う他愛の無い事を自分から行動して話が弾むならそのまま話し込んだり試練空いてるけど行く?とか誘ったり、これを野良Lvでやってるよ
そのままユーザーイベントに誘われた事もあったな
今のドラクエのプレイヤー達はこういう事が出来る人達が沢山いるんだよ
この人達は殆どがMMO初心者だったよ
ゲーマーなんかより余程MMOをMMOらしく楽しんでいる
こういうプレイヤーがいる限りMMOは続いて行くと思うよ
このコメントはNG登録されています。
おいおい、ドラクエのプレイヤーがMMO人口なのか?
で>>85の指摘も君は読む気も無いの?
このコメントはNG登録されています。
お前、まず先に>>85の指摘を読め
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
オンラインゲームはオフラインゲームには無い物を楽しむためのものなんだよ
そしてゲームの内容だけならオフラインンゲームに遠く及ばない
そのオンラインで何故オフラインの要素を求める必要があるのか?
もう一度その事をよく考えてみてくれ
このコメントはNG登録されています。
あのね、誰も一方的な事なんて話ししてないから
そしてお前が一方的に話すのは良いのか?他の人のレスにも答えろや
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
あのねぇ、誰もお前の体験談聞きたくないから話さなくていいよ
お前がどう感じようと関係ないから
32もレスして表題に何も絡んでないから
そのスレッドは無くした後の事を話す為に立ててるの
その前の事をグジグジ言うスレッドじゃないの
いい加減見当違いこレス止めてくれないか?
結局コミュ派とゲーム派の諍いにしかならんかったね
まあ予想はしてたけども。どっちが正しいとか言うつもりはないけどさ、
今回はコミュ派のスレなんだからゲーム派はROMっとくべきじゃなかったのかい?
これは逆にも言えることだけどさ。
スレの主題が無理だと思うなら、それにレスすることは荒らしと変わらないよ
次ぎスレはいらないなこの様子だと
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
End [2015/06/11, 名無しさん, 101]
End [2015/05/31, 名無しさん, 102]