それが普通の感覚だと思うよ
しかも欲しい物を買う訳じゃない、当たるか分らないクジに高額払う感覚は全く理解出来ない
なんだろうな他人のやることにいちいち文句言い過ぎだわこんなやつばっかりだから
この業界が廃れるんだな、再認識できたわ
ゲーム三昧で現実逃避してる情け無い世代
ゆとり 氷河期世代
いっぽうガッツリ働きデパートでもアイテム課金でも
スッと金を出す中韓人
情け無いw
微課金だと一回500円は高く感じますね
個人が娯楽に金を出すのと日本の景気は直接関係ありましたっけ?
無駄をいっていけば、何も手元に残らない有用でもない電子データに長時間時間をかける行為や電気代だって無駄ですよ
怨嗟しながら課金を続ける廃課金様の心理は自分も理解できませんが
このコメントはNG登録されています。
ツケっていう表現が違うと思うんだよね 課金者も無課金者の債務を払ってるという状態ではないし
運営がゲーム内で商売をしているっていうのが正しい表現で通り過ぎる客(無課金)もいれば買う客(課金者)
もいる 有用な商品でなければ誰も買わないしどこかしらに魅力があるから運営が成り立っている
神社のおみくじで凶の数や大吉の数、誰かが引けば減っていくわけで実装当日が出やすいというのは
おみくじを引いてる人数が多いから回転数が高い分一定の規則ある間隔で引いた場合に大吉の当選率が
高いということだろう
ゴミに金出して馬鹿だなとしか思わないな
ただゴミを高く売る運営は上手い事やってんなと思う
煽るなよ
馬鹿相手にするのが一番稼げる
規制されなきゃ何でもする連中が作ってる娯楽コンテンツなんだから余計にそう
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>買う客(課金者)に依存して、通り過ぎる客(無課金)が金を払った人と同様に楽しもうと言う方がおかしい。
通り過ぎる客(無課金)=inしない客としての解釈だとそもそもinしていないんだから楽しめないんじゃないか
無課金が課金者に依存するとすれば課金のアイテム取引のことかな?
無課金者は課金者が提示するゲーム内における代価を支払っているので問題ないと思うけど
ネットゲームにおいて何に対しての平等を求めてるかは人それぞれ違うわけでレベルなのかアバターなのか
ペット系なのかゲームによっても目的が変わるので今あるおおよそのネットゲームは超過疎のクソゲーに成り果てるみたいです
このコメントはNG登録されています。
1回いくらじゃなくて目当ての物に幾ら突っ込めば良いのかが重要。
えっとね レベルがあるゲームじゃないかもしれないし争い事すらないかもしれない
そういうのを考慮して12番さんの言葉を使わせていただいただけで私がそう断言しているわけではないです
あと「戦闘面においての」とは一言も言ってないですよね あれ、あなた読んでます?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
月額なら月額でニートがでかい面して効率だのPSだの新規に
言いまくって身内回収ゲーにしちまうだけだろ
それで人が減ってるから無料にしてるだけなのに社会不適合者がどこまで贅沢なんだ・・w
SNS運営より難しいと思うぜ
なにせ住民層が貧しすぎるw
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
同じ顧客なわけないでしょ・・・・
課金して初めて客になれるんだよ
課金するまではただの冷やかしと一緒だ
まあ開発・運営が原因で過疎になってくのもあるけど
プレイヤーがそれに拍車をかけていくのを棚に上げて過疎なんとかしろ〜廃課金はやめろって
いわれてもねえw
晒し板で散々PSだの効率だの煽ってプレイ人口減らして過疎ったらなんとかしてくださいよ
でもtime to winで自分たちが得てきた強いアイテムを売られるアイテム課金はやめてくれってw
底辺にありがちな全体視野が見えてないパターンな
自分で自分の首しめてるんですよ
>あそこまで「乞食か?」とか「ニートチョン乙ww」とかと罵倒されなければいけないんですか?
ネット初心者ですか?
無能、クズ、ゴミ、この辺りの言葉は匿名のネットゲームの界隈では結構使われてますよ
スレ主に非がるととしてら、そんな処に自ら近づいたことです
それに貴方が望む平等は、月額課金だけや極々一部の基本無料アイテム課金で運営をしている企業だけにsか存在しません
ここでタイトルを上げると煽り合いになるのでタイトルは自分で探してくださいね
少なくともガンポーにはありません
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>28
押しつけではなく、主の問いに対する回答です
掲示板のルールや注意に関する件は管理人様へどうぞ
私が貴方を罵倒した当事者ではありませんのでどうしようもありません
このコメントはNG登録されています。
>>1
亀レスでごめんね
以前某ブラゲで知り合った微課金さんは自主規制で月に1000円までと言ってました
自分は完全無課金でやってたので2ヶ月くらいで強さに差ができすぎちゃってさよならしました
自分はそのまま引退したのですが彼はまだ続けてるのかちょっと分かんないです
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>ゲーム上でいったい何を目標に
ゲームはあくまでも暇つぶし。余暇だよ?
仕事みたいに目標を立てるのも良いがそれを廃人は回りに強制し逆らう場合や
少しでもPSが劣ってるとNGに入れ使える奴や利用できる奴だけ選んで身内回収ゲーにする
その結果人が減っていき廃課金ゲーになる
最近のプロゲーマー的なゲームは俺は好かんと思ってるがね
あれはもう仕事だよ君
遊びではないw
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
でここのスレ主的には何をしてほしいの?
慰めてほしいんだったらほかでやれよ
このコメントはNG登録されています。
PSとかで勝てるようにすると程度にもよるけどニート・底辺無双になっちゃって
金を払ってくれる社会人層とか逃げちゃうんですよ
特にPVP物とか
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>41
>42
嵐として報告しておきますね
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>こう言う廃課金信者様()の金銭感覚ってどうなっているんでしょうかね?
私も、大多数がスレ主さんに近い金銭感覚であるとは思いますが、
重課金する人がおかしいとは思いません。
大多数の500円に対する金銭的な価値観が、
重課金者にとっては5円程度にすぎないと考えれば簡単です。
お金にかなりの余裕がある、ということにすぎません。
あるいは、500円のガチャによって得られるかもしれないデータが、
たとえ手元に物が残らなくても、一時的にでも、
消費した金銭の喪失感を上回る多幸感をもたらすならば、
他者の目にどう映ろうと、その人にとっては価値がある事なのです。
>>日本ってそんなに景気良くなりましたっけ?
この質問は、景気の恩恵が自身の資産に影響を及し、500円を5円感覚で使えるようになれば、
スレ主さんも廃課金信者様()の仲間入りを果たすこともあり得ることを示唆してますよね。
ただのやっかみに思えます。
立場が換われば、廃課金信者様()のニート発言に同調しかねない危惧を含んでいます。
>>あと、今のオンラインゲームのクジやガチャって1回500円が主流なんですか?
主流ではありませんが、珍しくもないですね。
企業が何を売るかも勝手だしユーザーが指示する権利はないよ基本
たとえば時計売り場で高級腕時計を売るなと言う権利が君たちにあるのかい?
まあ文句言う前に稼ぎなよリアルで
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントはNG登録されています。
考察ならともかく雑談で何を言ってんの?
このコメントはNG登録されています。
ハマる(中毒)とそうなるよw
パチスロとかでもハマるタイプの人だと思うw
少数だけど月に10万~30?万円くらいなんて普通にいるよ。
何かのきっかけで目が覚めるのだろうけどね。
もしくはネトゲのブログでネタにしている人かw
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>失礼な人に、失礼な態度で望むのは普通です。
そんな事してるからコミュニケーション出来ないんだよ
そして普通でもないから
自分で言っておいて相手の土俵に乗る行為を普通と言い張る
もう少し考えて発言した方がいいぞ
このコメントはNG登録されています。
そのスレ主の発言読み飛ばしていると指摘してるの
自分のやってる事棚に上げてスレ主の発言読み飛ばしは失礼じゃないのか?
自分の行動に筋くらい通せよ
なんでこんなバカな事をするんだ?とバカに聞けば怒り出すのは当然で
第三者に質問すれば
バカだからだろうと返答される
それがこのスレ
スレ主の考え方だとネトゲ事態が完全に無意味なものになるな
サービス終了したら何も残らないゲームに現実時間を消費して時間を無駄にしてるだけじゃん
ネトゲのガチャの考察に時間使ってないで手元に残る何かでもしてればいいんじゃねえの
会員登録した時点でお客じゃね?スーパーで何も買わなくても客は客だ。
そもそも課金者に課金してくれって頼んでもないしな。全部お前らの都合だろってこと。でかい顔したいなら課金じゃなくて寄付しろよ。お前が欲しいから買ってる(お金と交換してる)だけだろ。
>会員登録した時点でお客じゃね?スーパーで何も買わなくても客は客だ。
勘違いだね、客扱いはずるが只の冷やかしでしかない
>>63
ゲームを楽しむのと
ガチャでレアアイテム当てて自己顕示欲を満たすのは別
[○][07/29 19:xx:xx][x]とか真に自己顕示欲から出た悪意しか無いコメント
課金する人にもしない人にも平等に店を開いている、ただそれだけの話じゃない。
なんでこんな揉めてるのかなあ。
デパートのフードコートに入って水だけ飲んで雰囲気だけ楽しんで出るか、ご飯食べてショッピングして帰るか。
食べた人は美味しいし、ショッピングして満足。
フードコートで座って水だけ飲んで友達と駄弁って帰った人も楽しくて満足。
お店側は別に客に何も言ってない。・・・そういう話でしょ?これ。
デパート、フードコートの品揃えが気に入らない、あるいは必要なければ何も買わなければいい。
好きなら毎日通い詰めて買ったり食べたりすればいい。
どちらの人にも誰も強要してないじゃん。
で、今回の話で言えば、デパートに行って買い物まったくしない人が、
「このデパートの既製品で頭のてっぺんからつま先までキメた金持ちそうな人のショッピングみたんですけどぉ、どう思います?奥様!」と言ってるわけだよね。わざわざスレ立てて。
ニートだの乞食だのと罵られた、と言うけど、そんな連中「無視して関わらない」で終わる話だよ。
実際、無課金なら店の売り上げには殆ど貢献していないのは確かなんだから。
楽しみ方が違うので、意見が合いませんね、でFA。
>>67
若干不足してる内容を補足
買物してる連中がその大量購入を当たり前の行為であるかのように語る事が問題なんだろって事
> フードコートで座って水だけ飲んで友達と駄弁って帰った人も楽しくて満足。
それは違うんじゃね。
必要が無いから買わないのでは無く、買いたくても何かしらの理由があるから買えない
自分も同じ様に使える金があるなら、寧ろ使いたいから、こう言う理論になるんだよ。
んで使ってる奴も使ってる奴で、自分が傍から見たら馬鹿な事やってるなんてのは一番
自分が良く分かってるんだよ。だから他人からそれを指摘されたくない。
言えるのは、どっちも自分を正当化しようとしてるって事だけだよ。
>>69
合ってるでしょ。
「無課金で遊べて満足している」から、「余計にお金使う人に腹が立つ」みたいだから。
私には共感しづらい考え方だけどね。
お金持ってる人は好きなだけ使いなさい。自慢もどうぞ。友人が減るかもしれないが自己責任で。
金持ちと同じように使える金が無い人は諦めなさい。買えないからと羨むのは止めなさい。
それでFAだよ常識。
一応世間的に
「サービスにお金を払っている人」と「払わずにサービスを使っている人」
両者がサービスの質で揉めるような事があれば、周りで見ている大人はお金を払っている人に軍配を上げると思うよ。
これはどちらがいいか悪いかと言う話ではなくて、一般社会の暗黙の了解に近いと思う。
>>68
お金持ちの人が俺はこんだけ使ってるんだーって言ってるだけじゃん。
私はへーそうなんだ、そんなにつぎ込めないわwでお終いだけど?
金銭感覚の違う人に自分と同じだけ使えよ、って言うのは、課金無課金どちらの立場の人でも失礼だと思うわ。
思うにどっちの立場も
「何故人のことに首突っ込みたいの?嫌なら他人は変えられないから自分を変えれば良いじゃん」としか。
仕事場じゃあるまいし、ゲームなんだから嫌なら場所変えれば良いだけのことだよ。
人を押さえつけて自分と同じ価値観で居ろよってどっちもかなり傲慢(苦笑
>>65
本当に勘違いならなんで金を払ってまで客のフリをしてもらうサクラなんていうものが存在するんだろうな。
繁盛してる店に人は行ってみたくなるもんだしなー。ここまで言えば分かる?
それを阻害してるのが自分の都合で課金して無課金者にでかい顔してる奴らってわけ。俺らのおかげで無課金はプレイできてるといいながら客が逃げるようなことして運営の首絞めてんだよこいつらは。
ここのスレ主は態々首突っ込んだから反撃されただけやん
そして買い物をすること自体を貶めようと、このスレを立て賛同者以外も集まり言い争いになった
自由に発言していい場所でも内容に気を付けないと危ないのを知らなかっただろ
正論が全ての場所で歓迎され肯定されるわけじゃないやん
>>70
> 「無課金で遊べて満足している」から、「余計にお金使う人に腹が立つ」みたいだから。
どのゲームも無課金で満足に遊べる様には、そもそも設計されていないと自分は思うかね。
デパートの話で言うなら、「誰でも腹は減る」んだよ。
そこで水だけ飲んで飢えを凌いで楽しいと思えるか?って事。それが楽しくない事なんかスレ
建ててる本人が良く分かって、こんなスレまで建ててるんだから、十分お察しだ。
だから一時的な感情でこんなスレ建てたんだろ、真面目に討論する気なんか無いんだよ、来ないし。
>>だから一時的な感情でこんなスレ建てたんだろ、真面目に討論する気なんか無いんだよ、来ないし。
そんなもんだろうな最初からわかってたし
愚痴感覚でスレ立てたのはわかるけど底に余計な茶々が入るとわけがわからなくなるの典型的な例だよ
1回500円はたけーなーって思うけどガチャはやらない(イベント等でただでできることがある以外)ので
どうでもいいと思ってるよ。いちいち気にしてるほうも同じアホだと思うわ
廃課金者様()とか廃課金戦士様()とか言ってる時点で劣等感丸出しだからな
賛同者集めて自己肯定したかっただけだろ
さらに当たり確率が低い100円を5回ならいいのかい?
なんて言うかただのデータなわけですよ?
ゲーム自体が終わってしまえばなんの価値もないただのデータw
嗚呼でも価値を共有する人達にとっては価値があって取引されてるね?
でも世間一般から見て重課金者って印象的にヤバイ奴()って思われているのですよ?
一生懸命重課金は普通だよ~って業者さん達は言葉巧みに誘うんですよね?
アレですよ?催眠療法ってヤツですかね?
重課金で遊んでいる人達は自分達がゲームを支えていると思っているのでしょうが
普通に考えて札束ゲームなんで普通の人達は新しいのに移りドンドン辞めていくんですよね?
一般人がやめて過疎ってゲーム稼働終了のその最後の日まで残って阿鼻叫喚の廃課金者達を見てると
もっと早くに学習すればいいのにって毎回思いますよ?
あーでも業者だって商売だから世間一般常識の範囲内でなら課金してるしすべきだとは思いますよ?
>>78
あなたの言ってる事よくわからないんだけど。
その何の価値も無いデータなんかの為にあなたは一体誰と戦ってるの?^^;
重課金してる人は自分のお金を好きに使ってるだけじゃないですか?
傍から見れば、重課金者を悪とみなしてわざわざ書き込むあなたみたいなのも十分気持ち悪いですよw
金持ちって気持ち悪い!!ですって奥様w
他人が何に金を使ってるか気になって仕方ないから俺の言うとおりに金を使え!って言うのは、世間一般から見て印象的にヤバイ奴()って思われてるのですよ?
それとどうぞ上のレスよくよくお読みあそばせ。
世間一般がどうの、人の印象がどうの、言葉巧みに誘われてどうの、ゲーム稼動の最終日がどうの
言うなら普通にオフゲしとけばいんじゃね。
重課金ゲは幾つかやったが、主が言う様などこに行っても「重課金=普通」で汚染された印象は
特に受けないよ。何のゲームか知らないが、催眠療法まで感じるなら主は辞めたら良いだけだろ。
なんだろ・・・・
2chに毒されすぎてるやつ多すぎ
「重課金=普通」ってお馬鹿が無課金を、自分か偉いと勘違いして罵る事を問題視してるんだろ
そういう行為自体が自分の(課金馬鹿)首絞めてるだけなんだけどね
無課金者は重課金者を馬鹿にし、重課金者は無課金者を馬鹿にする。
どっちも自分の収入にみあった小遣いの範囲内で遊んでるのなら良いんでないの。
馬鹿にする筋合いも馬鹿にされる筋合いもないよ。
住み分けされてれば問題ないんだろうけど、例えば明らかに現金を積まないと入れないPTとか
そう言う所に堂々と無課金で入って来たら、偉いとか関係なしに不快な気分を味わいたくないから
PT解散かな、自分はね。
結果として自分の首を絞めてる行為かもしれないけど、チケット買って参加する身になると
タダ乗り便乗の上に、課金者は馬鹿とか言われると嫌なんだよ。
>>84
課金者が重課金することか当たり前なんて事を言い出さなきゃそんな事言われないんだよ
先に無課金を馬鹿にするから言われてるんだよ
そういうスレッドだろ、ここは
重課金者がそれを当たり前のように偉ぶって無課金者に暴言はいてるから言われてることなんだよ
>>85
あのさあ。
そんな被害妄想で面倒なスレ立てるくらいならもうやめなよ。
大体重課金者が偉ぶる、ってなにさw
偉ぶってる人を見て傷つく=無課金恥ずかしい図星だと明言してるに他ならないんだけど。
そのほうがよっぽどみっともないと思わない?
暴言を吐くからどうたら言うけど、他人の意識なんて早々変えられないって上でも書いてあるでしょが。
変わるんなら自分が変われ。
さもなけりゃ精神衛生上よろしくないからもうMMOやめれ。
以上。
>>86
俺じゃなくスレ主に言えよ
俺はスレ主と同じように馬鹿だな~とは思うが本人に向かって言ったことはない
そんなのMMOじゃ山程いるんだし構うだけ無駄だろ
スレ主は傷ついたのかもしらんが俺は馬鹿か巻くだけ時間の無駄としか思ってないぞ
まぁ、ここなら構って遊ぶほうが楽しいけどなw
>>85
どこの世界でも金持ち優遇になっている訳で、重課金ゲーなんてのは水商売でキャバ嬢に
入れあげて金突っ込んでる様な遊び方なんだよ。そもそもの土台として、金を持ってる奴が
庶民相手に良い思いすると言う遊び方、人によってはそれを表に出すだろうが、出さない奴でも
「人より強い自分」って差別意識はあると思うね。
そもそも他人を馬鹿にする時点で、「人より優れている自分」って意識丸出しなんだよ。
だから別におかしい事じゃねーじゃん?、誰だってそう言う意識は、ほっときゃ持つんだよ。
それが自分と形が似ているか、似ていないかだけの差だよ。
>>84あたりから少し改変してみるぞ
住み分けされてれば問題ないんだろうけど、例えば明らかにをレベリングをしないと入れないPTとか
そう言う所に堂々と低レベル寄生で入って来たら、偉いとか関係なしに不快な気分を味わいたくないから
PT解散かな、自分はね。
廃人が廃プレイすることか当たり前なんて事を言い出さなきゃそんな事言われないんだよ
先にライトを馬鹿にするか廃人がそれを当たり前のように偉ぶって
一般人に暴言はいてるから言われてることなんだよら言われてるんだよ
結局のところ、お金や時間を浪費した人がデカイ顔してたり、自分の持ってないレアアイテムを持ってるのが我慢できないだけじゃないのか
レアなのが欲しければ対価(お金や時間)を出すのは当たり前なんじゃねえか、それでなけれは希少にならないやん
廃人が廃プレイをする事が当たり前と言うより、サービス開始から年数経過した作品の
野良PTなんて皆作業としか思って無いから、一刻も早く終わらせたいんだよ。
他人が何持ってるかなんてどうでも良いよ、装備自慢がウザい奴はギルメンでもブロックかけときゃ良いし。
楽しけりゃいいからな
課金してサービス終了しても、楽しかったって記憶は残るわけだから、十分
つまらんのに意地はったり依存したりで無駄な金と時間使うのはアホだとは思うが、
そんなもんはゲームに限ったことじゃないしな。
依存して借金までして課金するのはアカンが
記憶以外何も残らん趣味でも、趣味のために金稼いで生きるってのもいいもんだよ
月額課金の上限が低ければバランスとか良いと思うけど。
廃課金と無課金の差がありすぎるから色々と問題が起きる。
ぶっちゃけ一方的に強いのって面白い?
楽しいとしてもホントに始めだけでしょ?
拮抗してて勝つのがゲームの醍醐味だと思うけどね。
PVPでもそうだけど本当に面白いといえる作品は僅かだよ
FEZみたいなゲームで拮抗戦場は最後までわからないのは面白いね
お金の価値を知ってる人はガチャなんてやらない
お金が紙クズ程度しか思ってない人だからガチャを回す
もしくはその程度も出せないのかと文句を言う社員
金があるから回すだけ。無いやつは無いやつなりに好きに遊んでればよくね?
課金者いなくなったらゲームサービスは継続できないんだよ
生活が傾くほど使うやつはアホだと思うがわざわざ口に出して言うことでもないだろ
そもそも課金者と無課金による差が、とか言ってる奴は何当たり前のこといってんだ?
差がなかったらそもそも課金する必要性が無いと思うんだが……
そういう奴ってなんでネトゲにくるんだか。
パッケージのオフゲーでもやってりゃいいだろ。今時オンラインで対戦もできるんだから
自分からやってきて文句たらたら言う奴の考えはわけがわからん
>>95
金があるやつが優遇され、無い奴が不遇される。
ゲームの世界までリアル財力を持ち込むから最近ネトゲが衰退気味なのが分からないかな・・・
誰が好んで金持ちの自慢や、金持ちにフルボッコにされる接待ゲームなんかやりたいと思う?
それが気が付き始めてるんだろう。
ある時点からガチャが当たり前みたいになったけどさ、運営は手っ取り早く稼げるからどんどんエスカレートしていってどの運営もガチャ運営になったよね
ゲームの進行にかかわらない物ならガチャでもいいだろうけどゲームをやるのに無いと困るようなものまでガチャに入れる運営も見たことある
それでおよその確立も提示していた会社も知っているけどいくら使えば目当てのものが出るかなんてわからない
土地を持っているとか一生困らない財産を持っているとかでもない限り、たとえば平均所得の人はがんばっても1万円回すとかが精一杯だとすると、それ以上やると次の月にしわ寄せが出たりするでしょ
1万円っていうの例えの話しだけど
たぶん前者のような人は一部で、後者が大半だと思うけど、そうなると運営会社は前者のような人だけをターゲットにすることが良いのか、後者のような人をターゲットにするのが良いのか
私は、健全に会社を経営するには後者のような人をターゲットにするべきではないかと思う
この業界が衰退したのって後者を大切にしなかったからだと思う
課金者いなくなったらゲームサービスは継続できないというのは当たり前だと思うけど、手っ取り早く稼げるからどんどんガチャ連発して人の道を踏み外すようなことをしたから衰退したんだと思う
そもそも課金関連でこれだけ文句が出るってのはそのネトゲ自体が糞だってはっきりわかんだね
課金をするかどうか迷うような中途半端なゲームなんだろ
やっぱり設計からして課金前提のゲームにするのが正解なんだろうな
そう考えると大手のソシャゲやブラゲってすごいわ
低コストハイリターンで課金しやすいとかそりゃネトゲが衰退していくのも自明
遊びを提供しているとはいえ企業は遊びでゲームを提供し運営しているわけではない。
動物園で入場料を払って中にいる客と柵を越えて勝手に遊んでる塵を同列には出来ない。
月額だろうが基本無料だろうがより払いの良い社会貢献の多い者が正義。
無微課金で同じ客だから同じ対応を求めるウジ虫の意見は通らないし惡である。
内容は全く同じゲームで月額1000円払って入場するサーバーと無料で入れるが1回500円の
ガチャが存在するサーバーがあるとする。
どうせ1000円払うなら私は500円のガチャが存在するサーバーでお金を払い娯楽を買う。
月額だから年齢層が高く落ち着いているというのは幻想だということが既存の月額制ゲームで実証されているからだ。
そりゃそうだそれを盲信して月額が最高だなんてナンセンスだからな
いい加減に月額しか認めないっていうやつはちょっと考えたほうがいい
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
End [2015/10/02, 名無しさん, 101]