このコメントはNG登録されています。
まだやんのかこいつは
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>できの良さはレア度じゃない
矛盾しててワロタ
>信頼度10000の人がBLしたら自分も100減るが相手も100減る
新規苛め放題ってことだな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
やっぱここもQ5Njg1Mmのオナニー会場となる定めかwww
このコメントはNG登録されています。
ここのリニューアル直後に同じような感じの流れで /// が大暴れしてたのを思い出しますわ…。
>なのに何で何も出さないで突っかかってくることしかしないんだ?
for(a=0;a<101;a++){b=string(form.guest.value);a=0;b=string(form.master.value);}
master=Q5Njg1Mm がこんな感じのソースを書いてるから。
こんな構文で良かったっけ。まぁいいや。すんませんROMに戻ります。
他人にgoodアイディアを無償で提供するなんてのは
主催者が魅力的なアイディアをある程度形にして皆に見せなきゃ集まるわけが無いんだよなぁ
身分証明必須
ソロ不可レベルゲー
ブラックリストやブロックをされたりしたりするとレベルが下がる
レベル低下でキャラデリあり
レアアイテム無し
運営規約の比では無いほど改定乱発されるであろう運営の俺法律システム
MMOとしては魅力を全く感じない
運営して動くAIを見るのは楽しいかもな
MMOの体をした運営者が楽しむ為の箱庭ゲーム
これ信用度下げたくないからと固定で引篭もりしたら「システムに反発」しているとかい言うんだろうな
既存ののMMORPGでも野良から固定になる一部は信頼度が速攻でマイナスになるような奴に会いたくないからなんだぜ
自分もペナを受けながら相手にもペナ・・・
俺はコミュしにきてるから強さとか住む街とか気にしないから^^
他人が酷い目にあっていても、マイナス評価する毎にペナあっては見ないふりするだろうね
そしてソイツがいるような場所には近寄らないようにするだろうな、キチガイが数名いるだけで社交の場存続の危機にならね?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
そもそもこいつは自分は信用度高い人間でいられると勘違いしてるのが笑えるw
このコメントはNG登録されています。
は?何に勝の?
俺はコミュニケーションしにきてるから関係ないとか言って直結君がナンパ
迷惑した女性がBLすると女性側も弱体化、おまけに監獄いきですかw
ペナルティの弱体化を受けても平気な奴はBLも気にしない
それこそゲームじゃなくナンパ目的なんだからゲームなんてどうでもいいだろ
助けるのはナンパ側からだと邪魔をする行為でBL、微小でも信用度()が下がるじゃん、だから他人が不幸になってようが周囲も無視するていいたいんだよ
トラブルに巻き込まれるのは自業自得なんやろ、だから困っている奴も見捨てるんだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
この自分に都合のいい妄想システム前提でしか勝利宣言できないのが哀れ過ぎて草
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
引き続きQ5Njg1Mmによる「ぼくがかんがえたさいこうのしすてむ」発表会をお楽しみください
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
どんどんぼろがでてきてわろた
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>こういう一般的な人達がいる遊び場なら余計無法な無秩序であってはいけないんだよ
勘違いした絶対正義マンみたいなやつだなw
>>45
いや、正義マンなら行動の結果信用度()が下がるようなシステムにしないやろ
無法な無秩序であってはいけないと思っても行動はせず、常識のある「誰か」が行動するはず
そして悪を行う者は「自然」と撲滅され「正しい世界」だ
ただし「どんな行動」でも「自己責任」だ
窃盗犯を殴っても傷害罪なるんだぜ、その傷害罪を犯罪者が自己判断で効力付きで行使できる世界
正義マンが生き残れるわかないじゃん
このコメントはNG登録されています。
あー、その部分は例ね
片方が悪い行為をしていてたのを止めても、悪い行為をしていた側から「マイナス」を貰う可能性がある世界
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>難しからすっ飛ばしていいものならな、それで話が噛み合うならいいが合わないだろ
ここに上げたスレッドの中身を確認するのに20分もあれば出来る程度のことだ
共感できない内容のために20分も使える人はごく少数なんじゃない?
>人助けとかそう言うのは、自分のポイントを上げたいからやる事では無い、個人の自己満足。
俺個人的には善行が眼に見えてポイントになる様なシステムは、かなり歪んだ偽善者を産み出すと思う。
否定的意見ばかりが目立つのはこれが大きな理由だと思うよ
このコメントはNG登録されています。
うーん、なんだっけ法は最低限の道徳?
法だけを重視するなら「一般常識」とか道徳まで求めるの辞めてね
氏が求めてるのは道徳の高い人達が集まる社会だと思ってたけど誤解だったみたいね、ごめんなさい。
法だけが最優先される世界だと一般常識(良識)が無い選択を迫れれることもあるのが現実だよ
氏がそれでいいなら問題ないわ
現実で法を優先したら「人殺し」や「人でなし」と正面から罵られた経験あるわ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>59
このスレッドの題名は?
そして管理人のお願い
【お願い】考察自体が無駄だと思うトピックには、書かない・見ない・関わらないよう、ご協力をお願いいたします。
冒頭から記事を読めって言ってるんだろ
書いてる事すら読まないで反論してるだけでしょ
読む気がないなら関わらない
読みもしないで管理人のお願いに反する行動してるのは理由は何なの?
まーたIDかえたのかよしょうがねえなこのコミュ障
引用が好きみたいだけど、
http://www.mmoinfo.net/bbs/bbs_detail.php?bbs=11
どうして過去の自分を見つけられないのかね。
>企画書Lvまで書けって言われるとこんな掲示板じゃ書き切れんのだけど
企画書じゃなくてシステムの根幹部分の方程式だけ書いて。
文章なんて宇野でもゾルゲでも誰でも書けるから実際に方程式で成立する根拠を示して。
さんざん根拠にしてたんだからすぐに書けるでしょ。
「みんなも意見を出してくれ」って言うけど、それを頭ごなしに否定する相手とまともに話せる訳がない。
考察を進めるためには、あなたが公正である事を自分で証明しなくてはならない。
…さて、ここまでの流れを「Q5Njg1Mm 式信頼度システム」で再現すると、
ゲームで最底辺を彷徨う事になるのは Q5Njg1Mm ?それとも私達?
とりあえず方程式をお願いね。下の質問は「根拠もなく文章で答えられるから」。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
発言周期的に収束宣言できそうと思ってたが、/// 以上の真性だったか。こりゃ手に負えんわ。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
他人発案のスレタイに便乗して持論垂れ流したいだけの奴だからな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
守ってると勘違いしてるだけのお前に言われてもなw
まあゲーム内の生活感を得るのにリアルの生活をすてる必要のある世界は駄目だな
ルールや法とマナーや道徳は大部分は同じだが一部は違うので、前者だけで世界を構成して明文化するとアレになる
各自ぼくのかんがえたさいこうのバランスがいいだろうね
表題に対して考察するのがこのスレッドであって、ココの掲示板のルールだろ
誰も考察してないが
このコメントはNG登録されています。
飽きたからしばらくほっといたらまだ信頼国王ががんばってて草不可避
面白い記事が有ったので転載
「マナーとルール:似て非なるもの」
>http://web.sugiyama-u.ac.jp/~yamane/sahou/rule.html
「つまりルール化とはマナーの破綻を、人間観のレベルダウンを意味する。」
今のネットそのものだろうね
「道徳の基準である武士階級がなくなり、さらに和魂洋才で生きようとした明治の精神も滅び、衣食を足らせることから再出発した戦後の日本人はすでに礼とは無縁の人種となっていた。「違法でなければ個人の自由=法に触れなければ何をやってもいい」という倫理の最低水準付近をうろつく発想には、「ベストな振舞いとは何か」という理想水準を問題にする礼の入る余地がない。法家よろしく法(罰則)でしばるしかない。それが現在の日本人。」
何でこんなの転載したか?
俺の書いたゲーム内容は「マナーよく生活」出来れば何の問題もない世界なんだよ
BL云々気にしてるが、そんなものマナーよく生活してれば触ることもないんだよ
IDは24時間書かないと変わるみたいだね
元 Q5Njg1Mm
>>76
ただの老害じゃないですかやだー
双方がマナーよければな
手軽なのだと約束を守る。大事なことだと思うよ。
トラブルが発生して約束を履行できなくなっても、約束を理由に履行や責任を追及する。ルール的には正しいけどマナー的どうなん
困ったときに助けると約束したら時間に関係なく助けないと駄目なの
このように双方相手の事情も考慮できるマナーねえと問題もおきるだろ
約束(契約書)は履行しないと相手の理由に関係なく罰則(法やルール)があるもんだろ
リンク先の抜粋
礼優位の生き方
自己を規制する力として礼と法はこのように対立する。だから法にたよる人は礼は不要とする。
一方、礼に生きる人は、法を基準としては振る舞わない。礼は「法に違反してなければ何をやってもよい」という発想とは無縁である。礼は礼に従うのだから。
だからあえて言う。礼は法にしばられない。
「悪法でも法」という無批判な遵法精神に堕落せず、礼は善悪を自律的に判断できる自己の尊厳を守る。礼は権力の恣意的な強制に抵抗さえする。「決まりだから守れ」という無思考な発想をとらない。守るべきだから守るのだ。
法という権力による強制を守らなくても普遍的な倫理としての礼を守れる自信があるからだ。礼(マナー)を学ぶとはこのような人間になることだ。
礼を守る自信があるなら必然的に法も守ってるで事
このコメントはNG登録されています。
>自分より社会経験が少ない人間と関って行く以上仕方の無い事。
当たり前の事だろ、一般社会だって変わらんよ
新入社員とか新たにその組織に組み込まれる人間に対してそういうことは普通の事なんだよ
>仕方の無い事。それが嫌で妥協できないなら、単純に辞めたら良いんで無い?。
コミュニケーションなんて相手のと妥協点の模索だよ、それが出来ないならMMOなんてしない方がいいんだよ
このコメントはNG登録されています。
どうせ読まないんだろうからもう一つ抜粋
>マナーは善悪の判断が主体的にできる人間を前提とし、ルールはほうっとおくと何をしでかすかわからない人間を前提としている。その人間観といえば、マナーは性善説、ルールは性悪説だ。
>2.法:ルール
法(ルール)は万人に例外なく適応され、例外は許されない。時と場合・人の違いに忖度せず、「一律」が法の精神だ。未成年や心神喪失という例外以外は、法を破る者は悪人で制裁を受けても仕方ない。逆に法に違反していなければ自分の振る舞いに文句をいわれる筋合いはない。だから法を記憶する以外に頭を使うことはない(法律家になるには頭を使うけど)。それに対し礼は、時と場と人に応じた最善の所作を考えなければならない。「時宜によるべし、人によるべし」これが礼の極意だ。状況でのベストを思考するのであるから丸暗記では通用しない。
>また法は権力によって制定され、執行される。個人が道交法に文句をいっても無理。
社会の新人に言う事の一つが
「礼儀はこれから覚えればいい、だが最低限のルールは絶対守れ」
大体ゲームのアイディアとかでかならず出る自由
これを履き違えてる連中が多い
人間の自由は法の元の自由であって、文化的になればマナーも欠かせない要因になる
人間の社会としての自由はそういうもの
だがお前らの言ってる自由はこれから外れる、野生動物の自由に近い
自分には害がなく勝手なことが出来ることを自由だと思ってる、だが野生動物の自由は自分の生命が天秤にかかってる
お前らが思ってる自由は単に身勝手な行動でしかないんだよ、動物以下なんだよ
人間の社会に何故法があるのかよく考えような
>>83
辞めるのは選択肢の一つだと思うよ
自分が約束を破られるのは仕事でも慣れてるから損害がでなけれれば問題ない、お客様が約束を破るなんて日常茶飯事だからね(時間や口約束)
困るのが周囲の一般常識やマナーの範囲、社会人でも有給を取るのが悪い行為と認識してる人もいるよね
一般社会なら就業規則や憲法で明確に保障されいる権利もMMO内の社会ではない
そして一部の人は約束を守るて一般常識・マナー・責任を主張して履行を求めてくる
俺が生活感のあるMMOで職業系のRPや信用度とかを否定してるのはこの辺りが主な理由
話を表題に戻して
>「生活の嬉しさ(life)」に焦点を当てたMMOをつくるとしたら、どんな提言ができそうですか?
生活の楽しさは文明があるから楽しさが生まれるんだよ、余裕のある生活、それを楽しむ
文明のない生活=サバイバルのような生き残る為の生活、そこに文明的な楽しみはない
現代の日本人なら文明的生活してるはずなんだけどね、その延長でMMOも楽しむことが大事だと思うぞ
このコメントはNG登録されています。
これが礼の極意だ(ドヤァ
ラウドマイノリティがいるからこの業界は廃れる
>一般常識やマナーやモラルってのは、それをスムーズに運営できる様に、その社会の中で縛られたマナー。
それは一般常識じゃない、その会社内のルールだよ
ルールとマナーの履き違え、その為に>>76のリンクを貼ってるんだよ
>開発がそう言うスタンスなのに、遊ぶユーザーがモラルとか言い出す訳ないだろう
アイディを出してるだけで誰が造ると言ってる?
>社会だとかモラルだとかマナーだとか言ってんのは、日本と極一部の人口
逆だね、社会に馴染めない一部のコミュ症がそれを嫌ってるだけだよ、基本日本はマナーとモラルの国なんだよ
コミュ障うっざ
このコメントはNG登録されています。
>>95
郷にいれば郷に従え
日本に来て日本人として暮らすなら日本の風土に従う事は当たり前の事だろ
どんな業界でも言えることだが一番大事なのは
「集客力でありお客さんの人数」であることは変わらない
ネトゲも同様に大勢の客が居るからこそ盛況で盛大で賑やかな生活感が出るわけさな
閑散とした開店休業の閑古鳥状態の店に生活感はなく遊んでくれる客は来ねぇって話ですよw
じゃあネトゲでどうやってアクティブのお客さんを増やすのか?!
それを考えるのが運営のプロPD管理職の仕事って話やわ
出来ないなら金でアドバイザー雇うか外注に依頼するしか無いわなw
このコメントはNG登録されています。
>日本に来て日本人として暮らすなら日本の風土に従う事は当たり前の事だろ
そうだね。MMO社会と一般社会の「多少」は違いがあるのも受け入れよう。
A「すいません、親戚で不幸があったので休暇をお願いします」
B「今忙しいから一日だけな^^」
A「親戚の家遠いので三日お願いしたいんですが」
B「今の状況分かってるのか?皆に迷惑かけてなんとも思わないのか?」
これ現実の職場なら有りだけどゲーム内では同じゃないよね
日本の風土だと身内の病気とかより公的な責任が優先される。それをゲーム内まで要求するからアホとか言いたくなるんだよ。
風邪引いて起きてるのも辛いのにゲームの約束を守るとか馬鹿か、現実では当たり前だからゲームでも同じくしないと駄目とかキチガイ?
死体に石を投げれる仕様、確かにこれは言えてる・・・
こんなことを考え付くようになるのは時間が有り余ってるニーとだからとしか思いつかないんだが
やっぱり生活感なんて関係無かったなwww
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
End [2015/11/28, 名無しさん, 101]
End [2016/03/05, 名無しさん, 101]
End [2016/02/27, 名無しさん, 101]
End [2015/12/20, 名無しさん, 101]
End [2015/12/07, 名無しさん, 101]
End [2015/11/20, 名無しさん, 101]