現在pso2、DDON、ガンオン等をプレイしているのですが、1年間プレイしたDDONが先日のアプデからやたらかくかくはじめ、シーズン最強装備も1週間くらいの命で次のシーズンがきてゴミになり新しい装備の素材を集めるというサイクルに限界を感じ今月中にも引退をします。そこでこのDDONにかわるようなネトゲを探しているのですがなかなか見つからないんですよねぇ・・・
なにかないのでしょうかぁ
できればDDONになかった低画質設定ができるゲーム(別に使ってる機種が低スペというわけではなくなんか重いなって時に設定で軽くできるのがいいという意味です)、アクション性が高いゲームなのがいいです。
探している中でやってみたのは黒い砂漠ですが、赤ネームというのがいる環境がどうも苦手でなじめなく7時間程度やりましたが辞めました。
重いかなって思う時点でテイスペ。
テイスペはルナティアがいいよ。
pso2とガンオンやってればいいじゃないか
マビノギ英雄伝
オリジナルをアクションRPGへと昇華させた『ウィザードリィオンライン』
簡単操作で時代劇のような殺陣が楽しめる『ブレイドクロニクル』
あたりがおすすめ。どちらもゲームパッド使用可
TERA
無料・有料問わないならSTEAMとかで日本語化されてるオンラインゲーム探してもいいんじゃない?
探す程ない
見たが面白そうなもので日本語されているのは確かに無いな
日本語化はされてないがDefianceとか良かった
>>黒い砂漠ですが、赤ネームというのがいる環境がどうも苦手でなじめなく7時間程度やりましたが辞めました。
ならドラクエ10が本気でおすすめ。ほんわかしてて道行く人も他ゲーが信じられないぐらい人なつこい。コロシアムやらないなら殺伐とも無縁。ただ、戦闘は良くも悪くも所詮はドラクエ。アクション性が高くて面白いのなら1番は黒い砂漠だけど、合わないんだよね?ならPSO2かドラネスあたりかしらん。FF14は…うん、まぁ、美形キャラでやりたいならその選択肢もありかな。ただ、月額1500円の価値ありか?って問われると。うーん…なんだよね。
>>1
韓国ゲームはMMOでも対人に持って行きたがる癖があるから
貴方には無理があるね
アクション性が高いFPSゲームもこの範疇
あまり現状は良くないけどDQ10あたりで良いかもしれんね
あと「自分のPCはスペックは低くない」の下りが有るけど
DDONくらいでカクつくPCは高スペックなら存在しない。
高スペックが間違い無いなら回線状態が悪い可能性もある
一度NTTに回線チェックをしてもらっては如何だろう
低スぺでも動くTPSのFEZがあるじゃん?
え?スレ主の要求読んでるのかな?FEZこそガチ対人メインの晒しの多いギスギス殺伐ゲームの代表じゃんか?
赤ネームのいる環境と対人ゲームは別物だろ
スレ主はガンオンもやってるわけだし対人ゲームを嫌と言ってるわけじゃ無い
対人ゲームは競技
PKのいるゲームは強盗
ドラクエⅩの押し競饅頭のどこがアクション性が高いといえるのか
笑わせんな
>>15
いや、言わせてもらうと確かにDQ10はコマンド入力方式で一見アクション要素は無い・・・
とおもいきやエリア範囲攻撃をジャンプでタイミングよくかわすとか
相撲に関しても、味方の位置を気にかけつつちゃんと逃げ道を味方にリアルタイムで提供しつつと言う
下手にヘイト制取ってるゲームより工夫が必要でアクションよりと言えなくもないし
それにボスの行動見て1秒以内に行動取らないと間に合わんなどと言う。システムに反したアクション要素がある矛盾したアホゲームだぞw
おすすめか?言われると・・・だけどなっ!
『マビノギ』を勧めます。
>>5が勧めた『ウィザードリィオンライン』は、もうすぐサービス終了しますよ。
>>14
課金で強さの変わる競技てのもなぁw
でも、廃課金者が俺つえーできなくてやめてくとサービス続けられないし
難しいねw
ネトゲを遊ぶならパケ・DL問わず買い切りゲームが無難
基本無料と言う()のゲームは短命が多い
いくら廃人課金や廃人プレーしたって運営都合で終わる時には終る。
所詮ゲームは遊びで暇潰し、後々後悔する様な金や人生賭ける代物じゃないw
パッケージって言っても1年分2年分まとめて課金してるようなもんだからよく考えろよ
仮にそのパッケージネトゲが2ヶ月で飽きてももう既に暫く先まで課金してるわけだからな
ネトゲとなると月額とかいう謎のお布施を払わされたり追加DLCが必須になるのも注意な
仮に1年遊ぶとして月額を払うとなると月換算2500円くらい払う計算となると
基本無料で一月2500円課金してどの程度恩恵を受けられ楽しめるかとか計算できないと損するぞ
>>20
勘違いしてるだろ
>>19は基本無料ネトゲはゴミしか無いからオンライン機能もあるゲームソフトを買えって言ってんだよ
月額ネトゲのパッケージを買えと言ってるわけじゃない
>>21
19はオンラインの買切りゲームを薦めてるわけで結局それはパッケージ商品の事だろ
20はそのパッケージ料について良いかどうか頭使えって言ってるだけだと思うが
アイテム課金か月額かはその辺は個人の感情が入り乱れてそうだからどちらでもいいが
趣味に使うお金だから5万で環境揃えて1月で辞めようが1円も使わず5年遊ぼうが好きにすればいい
今のネトゲは月額だろうがアイテム課金だろうがどちらにしてもゴミしかないから他人に薦められるもんはない
>>20~22
ネトゲである必要ないだろ
オフゲとは違う遊びの為のネトゲだろ
そして月額含む課金は運営側の利益と運営維持費だろが、謎のお布施としか思わないならネトゲなんて辞めれ
>>22
ゴミしかないは言い過ぎw
サービス終了が決まってるECOの変わりになるネトゲ探してんだけど
ないね・・・
ハンゲームのオンラインゲームに課金しすぎたぜ。
>>25
ECOのSNSみると「星界神話」とか「TERA」勧めている人とか見たよ
星界神話やるならまだtosの方がありかな……(アクション性的な意味で)
ただtosはもう過疎ってるしね……最近広告めちゃしてるリネージュ2レボとかどうなん?
tosは最初の頃と比べて結構過疎ってるけど
新規でやるならまだ結構遊べるゲームだよ
持続してやる分のコンテンツがあまりないので継続してやるのはつらいけど
今のMMO事情ならまだおススメできる部位
このコメントはNG登録されています。
洋ゲーやるか違うジャンルのゲームを探すか等もある
ハンターヒーロー等もあるがアクション性と言うと..
ダークソウルとか
FPS等もはまると面白い
経験は浅くプロや本場に比べるとまだまだだがw
Steamから好きなのを選べ
ゲーム内容はyoutubeで見れる
洋ゲーも日本の有志で日本語化が進んでいる
※今では国産を見限った日本人達が移住して増加中
AIONがいいよ
レベ上げある
レア堀ある
ボス待ち・レイドボス討伐ある
空飛べる・空中戦できる
ゲーム終盤(現時点)まで行けば日本語が出て来るSecretWorldLegendsはどうかな。
リメイクされて基本無料化したもので、ゲーム全体の難易度も激減しているけど、面白いと思うよ。
一番最初のボスから最後のボスまでが、大体は射程無限の即死攻撃を使うけど、
それでも難易度は凄く低いと思えてしまう。
あと序盤にモールス信号とかガチで解かされたりするけど、これくらいじゃ難易度は低い方。
基本謎解き要素多い。
たまに数学問題とか解かされたり、フィボナッチ数列とか出てくるレベル。
個人的にはリメイク前の難易度の高さが良かった(´・ω・`)
一応日本語版は無いけど日本語も出て来る多言語MMORPGです。
現代モノで、あらゆる神話とかが実在する現代ホラーモノです。
序盤はクトゥルフ神話系。
レイド戦あるよ、報酬が残念だけど、レイド戦自体は楽しいよ、よくわからない攻撃で一瞬でレイドパーティ壊滅とかあるし。
レベル制で、大体一週間でカンストするくらい。
カンストしてからが本番系。
敵の攻撃は避けないと大体死ぬ系のプレイヤースキル系です。
レベル制になったお陰でそこも難易度下がったけど。
ゲーム終盤(現時点)まで行けば日本語が出て来る
それって只アプデで日本エリアが実装されただけじゃないのか?
[2018/01/21, 名無しさん, 35]