1.多くの男性プレイヤーが女キャラを使う。
2.オープン初日に回線がパンパンになる事を予想できない。
3.外人は銃とゾンビが大好き。
4.国産が少ない。
5.実装初日にバグ発生臨時メンテ。
6.自由度が高い=自由じゃない。
7.死人が出る。
1. 大体のゲームは女性アバターのほうが遊べる要素が多い又は多くなるから選ばれるのであって男性プレイヤーを限定したものではない
2. 一言で言えばマーケティング不足 運営や開発が人数を想定した対策を取っていない怠けである
3. 銃とゾンビが好きなのは主に銃社会を当たり前とする米国人である場合が多い
4. 少し前は国産も負けずとリリースして競り合っていたが競争に負けて撤退した
5. オンラインゲームを運営する会社はデバッグをしない事が多くβテストの段階へ進む
6. 自由とは他からの束縛を受けず自分の思うままにふるまえることであるがオンゲ上では度合い(運営比)が高いだけであり自由ではない
7. 死人が出ないマルチプレイオンラインゲームもあるがMMOという表札を出しているかは分からない
このコメントはNG登録されています。
>6.自由度が高い=自由じゃない。
この場合の自由度とは一本道のことだろうなw
敵を倒すにもこのキャラじゃなきゃダメとか
あのボスと倒すにはこの装備でこのスキルじゃなきゃダメとか
パーティーは必ずこの職・クラスがいないとダメとか
そう言った意味での自由度がないゲームばかりで衰退したんだと思うよw
じゃあどうしたら良いのかなんてとても簡単なのに運営開発達はその答えに未だに辿り着けない
>>3
お前の自由の解釈とかどうでもいいんで
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントはNG登録されています。
>>4
その簡単な答えではMMORPGじゃ通用しないと思うよ
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントはNG登録されています。
>>10
うちの師匠がよく言う言葉
「遣ってみたのか?遣ってないのならやってから言え!
遣らずに語るな!無い知恵絞って色々挑戦して駄目なら仕方がない」
MMOとなんの関係もないお前の師匠(笑)のたわごとなんかどうでもいいわ
>>14
他人の否定ばかりしてるんじゃないよ
世の中の物事には>>12のように考える人は結構いるさ
それがMMOに全く通じない訳でもないんだよ
否定しかしないならスレの進行妨害でしかないから書き込み控えたほうが良いと思うぞ
>>13
そういうのいいからwww
試しに簡単な答えとやらを具体的に説明してくれ
>>16
負けたけど楽しければおkってのが一番物語ってんじゃないの?
頑張って何度も挑んだけど時間までには倒せなかったけど、その間のプレイは楽しかったよ。って言うような事
これが>>13の
>無い知恵絞って色々挑戦して駄目なら仕方がない
に当てはまるんじゃないのかな
これは「勝てないなら全て無駄」と言う考えの全く逆の考え方
>>17
それは楽しければ良いと言う単純な答えであって簡単な答えでは無い
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
過程を楽しませろって言う単純な要求に応えるゲームを作るのは簡単じゃない
私の思想や心理に対応したゲームを作ってください
なんてそんなのもうオーダーメイドでしか無理
君らの感想はね
オリンピック陸上で金メダル取るのなんて誰より速く走るだけなんだから簡単だろって言ってるだけなんだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
昔UOで路上に椅子と机並べて青空学級したなぁ
そういうちょっとした工夫で遊べる要素増えるのが自由度なんだと思う
そもそも俺らは参加者じゃなくて客だからな
客に遊び方探させるテーマパークなんてゴミ
遊ぶ為のアトラクションは運営が用意しとけっての
このコメントはNG登録されています。
自由は不自由の中にあるっつーかゲームってある程度不自由なもんでしょ
特にオンゲなんて他人と関わるのにオフゲ以上に不自由で当たり前
不自由すら楽しめ、だよ
一見同じものでも他人が関われば別のものになる
狩場がかぶれば進行ルート変えるとかね
インスタンスダンジョンばっかでそういうのなくなっちゃって
残った連中はコミュニケーションをめんどくさがる奴ばっかり
これじゃMMOなんて機能しないわ
俺の>>4と>>13へのツッコミに出しゃばって来た勘違い君がめんどくさいな
他ユーザーに傲慢な考えの押し付けるより運営に求める>>4の方がまだマシだった
なんでゲームを楽しみたい時にそんな傲慢な連中のコミュ相手にならなきゃいけないのかって言う話ですよ
掲示板程度の距離ならたまーになら相手してもいいけどな
このコメントはNG登録されています。
暇潰しのたかがゲームで遊ぶ程度に勝ち取れもクソもあるかよ暑苦しいw
勝wwちwwww取wwwwれwwwwwwwww
遊びだろうが、自由とか言うなら自分から行動起こさないと自由なんで存在しないからだよ
自由なんて用意されたものになんて存在してないんだからな
用意された物で遊んでいる限り不自由しかないんだよ
自由の為に行動を起こさない奴に自由なんて無いんだよ
自由は、それを得るために行動を起こした人間だけが手に入れる事が出来るんだよ
用意された物だけを選ぶ事は、用意した存在に束縛されてる(手の平の中で遊ばれてる)って事を自覚しろよ
お前が自由を勝ち取った(笑)つもりになっても所詮MMOじゃ環境用意した企業の手の平の中だけどなw
UzZWJjYj
何もしない奴は自由なんて無いだけだよ
運営が用意したものだけ消化して何もやることがないと言ってる連中の事だよ
運営が用意したものを利用してユーザーイベント等ユーザー同士の遊びをしてる人達はそれなりに自由に遊んでいるんだよ
ソロでも縛りプレイとか別の選択肢を選んでるプレイヤーも居る、自分に制限をかけるという選択肢もある意味自由な選択であるんだよ
要はある物を有るように遊ぶだけじゃ運営の言いなりに遊んでいるだけでしか無いってこと(選択をしていない)
有るものを利用して別の角度から遊びを構築して遊ぶ(別の選択肢を選ぶこと)と言う自由な行動をしているって事
ゲームの中の自由ってのはそういう事だよ、ゲーム内の選択肢が数千有ったとしても有る元のを選ぶだけじゃ不自由でしか無いってこと
>>34
何も勝ち取って無いんだよなぁ
>何も勝ち取って無いんだよなぁ
これに対しての比喩だって理解も出来ないお馬鹿かい
「遣ってみたのか?遣ってないのならやってから言え!
遣らずに語るな!無い知恵絞って色々挑戦して駄目なら仕方がない」
言葉の比喩すら判らないお馬鹿には難しい話だったね(笑
わざわざ挑戦(笑)なんかしなくても
ぐぐるかwiki見りゃ大抵結果分かるし
無くても待ってりゃそのうちどっからか出てくるわ
だからお馬鹿と言ってるんだけど
そういうある者の事を言ってるんじゃない、それは運営が用意した消化されるだけのものだろ
有るものを利用して遊びを創作すると言ってるんだよ
そうやって遊ぶからMMOは面白いんだよ
有るものだけ消化して遊ぶならコンシューマと変わらないんだよ
お前の面白いは万人にとっての面白いじゃないんだよアホかw
それはお前の面白いも同じだ
MMOを長くプレイしている人達は間違いなく俺の言ってる楽しみ方を実践してる人種だから
お前の楽しみだけを押し付けるなよ
毎年沢山のソシャゲやオンラインゲームが誕生し
そして毎年同じぐらいの数が消えていく
長寿のゲームなら説得力があるがあんなに前評判がよかったのに
短期間で消えるゲームの運営()達には毎回笑わされるよな
はいはい、問題にしてる自由度には全く関係ないよね
>>24をしているところを目撃した友人に何が面白いのか聞かれたことがあるね。
説明したけど理解できなかったっぽい。
彼らにとってのUOの楽しみ方は狩りやPK、PVPだったみたい。
好みの問題だから仕方ないね。
自分としては、エンドコンテンツだけじゃないプラスαできそうなシステムがいいな。
戦闘もジョブ制よりUOやMOEみたいなスキル制の方が型にはまりにくいキャラができて好き。
効率的なスタイルではなくなるけどね。
>>40
俺はたかがゲームなんざ好きに遊ばせろってだけで特定の遊び方なんか推してないんだが頭大丈夫か?w
男なのに女キャラ使うのは人によって理由が違うけど
よく聞くのが「操作している時に男のケツ見てて楽しいか?」ってやつ
あとはただ単に可愛いから使いたいって奴と、女キャラのほうがチヤホヤしてもらえてお得とか
ネカマは儲かるとか、自分の娘のよう(未婚者)とか、見抜き出来ないだろ?って奴とかいろいろいた。
>>2で女キャラのほうが優遇されているから使う人が多いってあるけど
↑の理由で女キャラでプレイする奴が多いから優遇されてるだけだと思う。
ちなみに俺はメイン男キャラで、サブが見抜き用。
このコメントはNG登録されています。
一度も主張していないのに
>お前の楽しみだけを押し付けるなよ
なんて事を言い出す馬鹿がいるんで困ったもんだって話だなw
つーか>>9
熱さでとうとう頭やられたか?www
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>否定したって事はお前の遊び方が普通だと言う主張じゃないのかい?
俺はお前のように自分の遊び方が正しいやら普通だなんて主張する気は一切ねーよwww
十人いるなら十人自分の好きなように遊んだらいい
まったく自分の主張するために人の主張を勝手に妄想する馬鹿には困ったもんだ(呆
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>ここまで見事に他人の否定しかしてないよな
>そしてこの後突然意見の主張をしだしたんだよ
>>47
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
じゆう
【自由】
《名・ダナ》他からの束縛を受けず、自分の思うままにふるまえること。
これ以上でも以下でない、俺は好きにやっからてめぇも好きにやれ
あくまで俺の解釈なんで何も無けりゃわざわざ主張する気はねーがなwww
お前のように自分の解釈こそが正しいなんて勘違い野郎が湧けば当然否定するわ(呆
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
でっていう?w
所詮お前好みな個人の解釈なんざドヤ顔で貼られてもどうでもよすぎるわwww
このコメントはNG登録されています。
責任を伴うとか知るか阿呆w
>>56
UzZWJjYj
社会通念上責任の伴わない自由なんて存在してないからね、それがわからないのは社会生活してないガキくらいだよ
>>56は間違いなくお前の個人的解釈でしか無いから
返品
所詮お前好みな個人の解釈なんざドヤ顔で貼られてもどうでもよすぎるわwww
>>68
>あくまで俺の解釈なんで何も無けりゃわざわざ主張する気はねーがなwww
最初からこう言ってるのに何を今更www
>>56
これは、あくまでも自由と言う文字に対する意味を書き表しているに過ぎない
現代の用法にはなっていないことが最大の誤解を起こす原因である
「自由とは」のグーグル検索エンジンの最初にヒットするサイトから
自由 じゆう
一般的には,心のままであること,あるいは外的束縛や強制がないことを意味する。哲学上は,人間が行為する際に一つの対象を必然的に追求するのではなく,それ以外の対象をも選びうる能力をいう。
この場合,自由は選択する意志の自由であり,意志とはその本質上「自由意志」 liberum arbitriumにほかならない。
古代ギリシアでは,アリストテレスが選択の自由を主張し,中世スコラ哲学においては,神の恩恵ないし予定に対する人間の自由の存否という形で自由が問われた (→恩恵論争 ) 。
近代にいたってこの問題は「自由と必然」という対立概念として,とりわけドイツ観念論哲学によって定式化された。
カントは自由の理念を実践理性の理念として積極的に認め,普遍的法則となるように行為しようとする人間の自律的な意志を倫理学の基礎とした。
以後,現代にいたるまで,人間の行為において自由意志は一層重要な位置を与えられながらも,一方で無条件に外的な状況や強制から自由な自律性を認めることには困難があることが自覚されており,実存主義の立場はそれに対する一つの解決でもある。
出典|ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について
デジタル大辞泉の解説
じ‐ゆう〔‐イウ〕【自由】
[名・形動]
1 自分の意のままに振る舞うことができること。また、そのさま。「自由な時間をもつ」「車を自由にあやつる」「自由の身」
2 勝手気ままなこと。わがまま。
3 《freedom》哲学で、消極的には他から強制・拘束・妨害などを受けないことをいい、積極的には自主的、主体的に自己自身の本性に従うことをいう。つまり、「…からの自由」と「…への自由」をさす。
4 法律の範囲内で許容される随意の行為。
だから社会通念上やら現代の用法になってるだの
お前の持論に好ましい解釈はどうでもいいんだってのwww
>>69
は?
「 UzZWJjYj(7)
日時:2017/07/31 14:17:32
回数:7
>>40
俺はたかがゲームなんざ好きに遊ばせろってだけで特定の遊び方なんか推してないんだが頭大丈夫か?w」
↑これが主張じゃなくて何なんだい?
そもそもココに自分の意見を書き込んでる時点で主張なんだけどね
>じゆう
>【自由】
>《名・ダナ》他からの束縛を受けず、自分の思うままにふるまえること。
>これ以上でも以下でない
本当にそうなら、ここに書き出した解釈は何故有るんだい?
現実にそれが自由になってないから別の解釈が出てくるんだろ
そもそも↑の言葉自体も勘違いしてるようだけどね
「ふるまう」事と「ふるまえる」事は同じじゃない
他からの束縛を受けず、自分の思うままにふるまえる、とは「~することが出来る選択肢がある」ってことなんだよ
そのことを実行することが自由ではないってことなんだよ
>お前の持論に好ましい解釈はどうでもいいんだっての
だからオレ個人の思想でも選択でもないと言ってる
そして俺から言わせれば
お前の持論に好ましい解釈でしかないだろ
お前には他者の意見を認める自由とか無いんだろ
お前は、お前の思う自由はこうだと言ってるだけだろ
それを選ばない自由だって有るんだよ(選択の自由)
その選択肢を選んだ後に起こった事は自分の対価であって何が起ころうと自分の行動が原因でしかないんだよ
>>72
>何も無けりゃわざわざ主張する気はねーがなwww
つったろ
お前みたいな持論押しつけ野郎が湧いた場合の反論でもなきゃいちいちこんなとこで主張しねーわwww
>>73
>お前には他者の意見を認める自由とか無いんだろ
>お前は、お前の思う自由はこうだと言ってるだけだろ
まんまお前じゃねーかwww
もうイタチごっこやからやめとき
どっちも引かないなら終わらないから
>お前みたいな持論押しつけ野郎が
お前の事だろうが、自覚が無いんだろ
俺から見れば、お前が言う事全てがお前自身でしかないんだよ
お前の自由は束縛されないで自由に緩まう事なんだろ
お前自身が言う自由に束縛されてんだけどね
俺は自分の意志で選択していくだけなんだけどね、その結果が例え失敗でも選択した対価でしかないんだよ
それが自分の意志で選んだ自由だからだ
>お前の自由は束縛されないで自由に緩まう事なんだろ
>お前自身が言う自由に束縛されてんだけどね
哲学やりてーなら付き合う気はねーから一人でやってろw
UzZWJjYj
お前が突っかかって来てるんだろ、否定しまくってな、自覚なしか?
5. 名無しさん UzZWJjYj(1)
日時:2017/07/19 04:48:30
回数:1
>>3
お前の自由の解釈とかどうでもいいんで
どうでもいいなら突っかかってくんな!
哲学じゃなくて今現在の社会での事実しか言ってないんだよ、俺の解釈でも何でもない、押し付けても居ないから
>>79
ドヤ顔で自分こそが正しいなんてほざいてる奴がいたらそりゃ否定するわ
>>3で押し付けてる自覚ねーとか頭大丈夫か?w
>>3で言ってることが現在社会での自由の解釈だと言ってるだけで、俺の思想でもなんでもないんだよ
それが何で押し付けなんだよ
お前と話してると、お前がアレルギーは甘えとか言ってる老害殺人者と同じに見えるわ
>>81
現在は自由を>>3のように解釈する者もいるってだけで万人に共通した自由の解釈そのものではないだろ
お前は>>3こそが正しい自由の解釈だなんてぬかしてるからだよw
>>3こそが正しい自由の解釈だなんてぬかしてるからだよw
は?
俺は一度でも正しいとか言ったか?お前の思い込みの勝手な勘違いだろ
現代社会はそう言う解釈で動いてるってだけでしょ
>現在は自由を>>3のように解釈する者もいるってだけで万人に共通した自由の解釈そのものではないだろ
お前>>70読んだ?
本当に日本で暮らしてるの?
法事国家は法律というルールの束縛の中での選択肢の自由を行使して暮らしてるんだろ
そのルールを守らないという自由を選択したやつは法の裁きを受ける自己責任が発生するだけ
自由とは厳しいルールの下に存在する。
ルールや規律が存在しないのは、自由ではなく無秩序である。
これはそう言う事の現れなんだよ
>>83
>法事国家は法律というルールの束縛の中での選択肢の自由を行使して暮らしてるんだろ
だからこの時点で実際は自由じゃねーだろw
>だからこの時点で実際は自由じゃねーだろw
字が読めないのかい?
ルールや規律が存在しないのは、自由ではなく無秩序である。
今の現代社会では君の言ってる自由は只の「無秩序」でしかないの
ルールや規律が存在するのは、束縛であり自由ではない
そもそも>>3の時点からだが持論に都合よく現代人やら現代社会なんてつけてんなよ
自由は自由だろw
>ルールや規律が存在するのは、束縛であり自由ではない
法律等の決まり事ができる前の時代じゃないんだよ
お前は太古の人間か?現代人じゃないの?
>そもそも>>3の時点からだが持論に都合よく現代人やら現代社会なんてつけてんなよ
3. 名無しさん M2MGQzZT(1)
日時:2017/07/16 21:33:42
回数:1
現代人の自由とは自分の責任の範囲内で出来る事を言う
最初から現代のと限定してるんだけどね
都合でも何でも無く、そう言う歴史を辿って今の法事国家にたどり着いてるんだよ
無秩序が自由だと思ってるならもう日本に居なくていいから、日本は法事国家なんです
>>2は別に現代の自由について話してる訳じゃないからな
>無秩序が自由だと思ってるならもう日本に居なくていいから、日本は法事国家なんです
思想の自由だしんな事お前に指図される云われはねーよw
つーか>>83や>>87で連発してる法事国家って何?
日本は法治国家(ほうちこっか)なんだけどどういう変換してたんだ?
もしかして(ほうじこっか)なんて読んじゃってたのかな?w
あ~やっぱりね
ワザとタイプミス(故意)放置してたんだけど、やっぱり突っ込んだか(呆
お前は、ただ突っ込みたいだけでしかないんだろ?
で、肝心の自由の方はどうした?
他人に突っ込みたいだけなら止めとけ、俺自体が相手を釣って楽しむアホだから、際限なくやるよ
>>2は別に現代の自由について話してる訳じゃないからな
いま現代に生きててそう言う馬鹿なこと言うの?
思想も行動もその自由は法律の範囲でしかないんだけど、それを超えれば罰せられる
まぁ、個人で妄想にふけってる分には何の問題もないが、オーム真理教みたいな思想は問題ありすぎなんだけどね
自分と違う意見があるからと、意気揚々と書き込む必要ないから、他人をわざわざ否定しに来なくていいからね
>ワザとタイプミス(故意)放置してたんだけど、やっぱり突っ込んだか(呆
一生懸命考えてこれかwww
>一生懸命考えてこれかwww
はいはい、もう釣れなくていいから
>自分と違う意見があるからと、意気揚々と書き込む必要ないから、他人をわざわざ否定しに来なくていいからね
否定されたくなきゃチラシの裏でも書いてろよw
は?
お前がわざわざ掲示板に来なけりゃ良いだけだよ、そして掲示板で議題を否定するならそれなりの理由も書け
垂れ流しの2ちゃんじゃないんだよ、管理人の作ったルール似ぐらい従えや
まぁ、それがお前の自由なんだろうがな、ルール破ろうが気にしないんだろ?
規律もその場の空気もめちゃくちゃにしてもお前の自由だから関係ないんだろ?
こういう奴は周りから社会不適合者とか言われるけどお前の自由だから関係ないんだろ?
アレルギーは甘えとかでそいつに食べさせて死んでも関係ないんだろ、お前の自由な意志でやった事だもんな
お前はさんざん押し付けんな、って言ってるがお前が押し付けるのは自由だから全く関係ないだろ
>ルールや規律が存在するのは、束縛であり自由ではない
お前はそうやって身勝手な自由を謳歌してろや
この後釣れなくてもいいからね、釣られ耐性も身につけようね
>お前がわざわざ掲示板に来なけりゃ良いだけだよ、そして掲示板で議題を否定するならそれなりの理由も書け
お前に指図受ける云われはねーし元々自由云々が議題だった訳でもないからな
>垂れ流しの2ちゃんじゃないんだよ、管理人の作ったルール似ぐらい従えや
お前が言うなwww
返品
この後釣れなくてもいいからね、釣られ耐性も身につけようね
管理人に規制食らったのはお前だろ
自分おやったことは棚上げか
普段からここの掲示板でよく規制食らってるのはお前だろw
MMO七不思議と関係ない話になってるよ
MMOに限らないけど外国の人はゾンビ大好きだよね。
人の代わりにゾンビ撃ち殺してるんだろうけど、大差ないきがするな。
人に近くても人じゃないからOKってことなんだろうね。
このコメントはNG登録されています。
>>99
このスレッドなんて自分に都合のいい制限つけなくていいぞ
結局お前も管理人のルールに従わない奴なのは変わらんからなwww
http://www.mmoinfo.net/bbs/bbs_detail.php?bbs=344
2. 名無しさん I0ZmQ5NT(1)
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
3. 名無しさん I0ZmQ5NT(2)
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
>>98
倫理的な問題少ないからな
トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新トピックを作成してください。
End [2017/08/04, 名無しさん, 101]