このコメントはNG登録されています。
制作者を糾弾したら糞アンチって信者か社員ですか?
世の中にはな
集団ストーカーと言う組織犯罪を行っている人物達が罰や逮捕された様な事例もあるからな
良くある話ではカルト関係の話だ
ストーカーを行って一つは利用したり嫌がらせを行う組織の存在
それに漫画や芸能、派遣繋がり等色々な業界が関与している事位一般でも裏の話で知っている方もいるだろう
まだ認めないのな
ニコニコに関しては昔から一部から気持ち悪がられて来た所以の一つでもある
このコメントはNG登録されています。
勝手に定義出してそれに反したら書くなとか投稿禁止wwwwwにしてくださいって。
ただYESマン集めるだけの考察って何よw
業界問わず現実的に一番怖いのはサイレントクレーマー何だぜ?
>ただYESマン集めるだけの考察って何よw
改善するつもりのない駄目な企業ほど・・・
声を出してくれる客をアンチととるか応援ととるのかでその企業の将来は決まるのさ草
このコメントはNG登録されています。
あなたが何を根拠にこのサイトの利用者をアンチばかりと判断したかわかりません。
あなたが建てたFF14のスレにも同様のことが言えますが、そのタイトル(業界)に否定的な意見をすべて封殺していては改善はされませんよ。
FF14のスレで数名をNG設定したようですが、本当に拾い上げる価値もないほどの意見でしたか?
そこに改善すべき点が含まれていませんでしたか?
NG設定した人が他のスレで発言した内容に目を通しましたか?
「このサイトはアンチばかり」という固定観念に囚われていませんか?
個人製作でゲームを作っている私個人の意見としては、このサイトには有益な情報や意見が沢山ありますよ。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>12
私含め他の方が書いている内容のほとんどは
「あなたの考察は、考察になっていません」
ということです。
ttps://mayonez.jp/topic/3861
上記のサイトの「考察と結果は違う」の部分にわかりやすく「考察」について書かれています。
「考察」するためには「根拠となるデータ」が必要です。(上記サイトでは「結果」と書かれています)
「根拠となるデータ」を基に「考える」ことが「考察」です。
しかし、あなたのスレッドには「根拠となるデータ」がありません。
他の方が、あなたに「根拠となるデータ」を求めても、あなたはデータを提示していません。
「根拠となるデータ」がないあなたの考えは、個人の感想止まりです。考察とは言えません。
>>1
>①上から目線で暴言や中傷、あるいは嫌味、愚痴の混ざった揶揄的なコメントを投稿する
>②対象に纏わるコンテンツやコミュニティを荒らすなどの破壊的工作を行う
>③原作者やスタッフ、役者などの制作に携わった関係者を糾弾する
>④その対象を純粋に愛するファンとユーザーを否定・攻撃する
>⑤根拠の無い邪推や思い込みで物事を決めつける
>⑥なんか訳わからん昔に流行った定番ネタをいつまでも発言をする。
アンチの定義はニコニコ大百科からの転用ですね。
(ニコニコ大百科 アンチとは 「ネットにおけるアンチの主な行動」参照)
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%81
しかし、⑥についてはニコニコ大百科に記載されていません。これはあなたの考えですか?
「根拠となるデータ」には、自分の考えを混ぜないでください。
捏造されたデータは信頼できません。また、あなたの書き込みの正当性も失われてしまいます。
また、掲示板で考察を行うのであれば、自分の考えと異なる考えもしっかりと取り込んで考えてください。
その考えが間違いだと思うのであれば、間違いだと思う点を指摘してください。
指摘する際には、可能な限り根拠となるデータを基に指摘してください。
他者の意見を取り込まないのであれば掲示板で考察する意味がありません。
相手にルールを守ることを求めるならば、ご自身もルールを守ってください。
あなたが守らないルールを、他の誰かが守らなくても文句は言えませんよ。
このコメントはNG登録されています。
スレ主
考察したいならNGなんかするな、他人のどんな意見に対してもしっかり根拠を持って反論する事が考察だろ
>>13>>14はお前自身が考察出来てないと言う指摘しているだけだ
前スレもそうだが
お前は一切考察なんかしてない、自覚ないならもう辞めろ
このコメントはNG登録されています。
>>15
>>>14さんも他のトピックで、目立ってテーマに関係ない罵倒コメにばっかしと感じたのでNGにしてましたが、
>同じようにこのテーマや私を非難してるのではないかな???
>私は、絶対そうだろうと?容易に確信できるのですが、もし私の判断が間違ってたら?
>管理人さん 私を永久追放してもいいですよ。
他のトピックとはFF14に関するあなたのスレッドですよね?
そのスレッド内で私はあなたに6回コメントを投稿しました。
すべてFF14に関する考察(データが少ないため考察とは言いにくいですが)です。
そして、あなたはFF14スレの88レス目で私の投稿に対して
>私は唯一考察していただきましたhiZTIwYTさん以外の
>テーマと関係ない投稿多数の方をNG設定にして見ないようにしてます。
と私の投稿がFF14に関する考察だと認めています。
よって>>15の私への判断は間違っています。
>たぶん間違ってないです、確証はないけど。
確証がないのに決めつけるのは、ただの思い込みや被害妄想です。
あなたの文章を読むとどうも日本育ちの方ではないように感じますが、私たちの書いているコメントの内容を理解できていますか?
翻訳が必要なら翻訳サイトを通して投稿しますよ。
何語がいいですか?教えてください。
>>18について訂正
g2YTQzODさんの投稿を見返したら、文章が中央寄せになっていたり、文章間に無駄に空白があります。
すでに翻訳サイト等を経由しているようですね。
翻訳サイトやソフトによって翻訳の精度が違います。
上手く文章を理解できないのであれば、他の翻訳サイトやソフトを使用してみてはどうでしょう?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
まあ一番大事なのは客の目線で商いができるのかどうか?
できない運営連中が多いから客離れで過疎を誘発しゲーム自体が稼働終了
毎年どれだけのゲームが誕生しそして即座に消えていっているのか?
そして自分たちがニーズで事を進めないから自滅コースを歩んでいる始末
殿様商売していれば顧客からそっぽを向かれ自然淘汰されるだけ
業界の衰退にネタの飽和に量産ゲームが多いからな
別で小難しい話題等出しても一般はそこまで考えて無いぞ
単純に面白いか面白く無いかが大多数だ
偶に話題を見て思うがお前が運営か開発やれよw
と思う時がある
新しい発想を生む事が出来る人材がこれから必要だと思う
それが実現出来るか如何かも問題だけど
それにゲームは何時か飽きが来るものだ
それが人其々違うだけ
そうだな
どんなゲームにも飽きがくる
じゃあ何年もやってるゲームの運営と
一年下手すりゃ半年も経たずに消えて無くなるゲームの差は何だろうなw
要はやり繰り上手な運営とそうでない運営ってところかね
いっぱいあるから遊ぶ方は選び放題だから
ワザワザ潰れそうなツマランゲームは遊ばないしね
もうそれ答え出てる^^;
様々なジャンルのゲームのOβ等から暫く経験して見ると分かる
妨害しないアンチてアンチと呼べないのでは?
⑤根拠の無い邪推や思い込みで物事を決めつける
って言うのが正にスレ主で本人が気が付いていないんじゃないかと思うのだが。
MMOが発展しない理由としてアンチごときが与える影響なんて微弱だろうよ。
商売がうまく行かない言い訳に過ぎないし。
対応しようの無い誹謗中傷を一々聞いてる企業なんて無いし。
ゲームがつまらないのは論外だけど、商売として運営してるのであれば
企業がやることは「商売のやり方が下手糞だから潰れる」のが理由として大半を占める。
批判や意見を商売にうまく繋げられるとプラスになるけど、
すべてを聞けばロスになるんだから、取捨出来る能力が企業側に無いと話しにならない。
雑音をスルー出来ないなら商売に向いていないって結論じゃないかな。
でもそれはすべての企業で言える当然のことなんだがね。
仮にアンチの意見でMMOの発展が阻害されていると仮定しても、
人の口に戸は立てられないんだから、企業側にスルースキルが足りないことを無視して
言論封殺にも似た行為で止めようとしたって止まるわけがないよ。
管理人雑記より抜粋
MMO総合研究所管理人です。
本日(2018/02/20)の削除・規制内容です。
MMO掲示板
意味のないレスの連投による埋め行為とみなせる書き込みを【完全削除】し、また投稿者様に対しまして、一定期間の【投稿規制】を実施させていただきました。
当サイトのルールや注意点などにつきましては、各コンテンツ内『旬なランキングについて』『MMO掲示板について』などをご参照ください。
ルールや注意点についてご不明点がありましたら、サイト内お問い合わせやコメントなどよりお問い合わせくださいませ。
本日の削除・規制内容は以上です。
規制されたのはこのスレ主です。
>>27それは企業側の理屈であって商売人とお客様(一般)の考えにズレがあるな
個人的にも気になるので例で良い運営と悪い運営会社を理由付きの実名で出して欲しい
色々なゲームの一般のちゃんとしたレビュー等も見るとズレがあるのが分かる
このコメントはNG登録されています。
>>30
いや、その目線は違うな
だから色んなレビュー見てみろってw
曖昧でも何でも無いだろ
商売の上手さと下手な所の理由と運営名等出すだけだからw
運営の対応問題等も今迄掲示板等色々見たり聞いた事が無いか?
ちなみにネトゲやってますか?
遊んでいる側と見る目線が違う
このコメントはNG登録されています。
>>29 商売人とお客様のズレって意味が分からない。
立場がまるで違うんだから、考え方が違うのは当然なんだけど。
ユーザー目線の良い運営も悪い運営も意味がない。
何年にも渡って商売として成り立っているならそれで良いのが企業。
だから>>32 の方の意見はとても真っ当。結果しかない。
他人に聞かなくても長年運営を継続している企業を見て、
何で長年経営出来ているか理解出来ないなら、説明したところで一生わからんよ。
ユーザーがどんなに「ぼくのかんがえたほにゃらら」とか自信満々に語って
それが聞き入れられないとして悪評立てようが関係無い。
文句がある奴はどこにでもいるし、わがまま言うなら自分で商売やれで終わり。
某国の廃課金MMOは嫌いだ!
だけどFF14に関しては一番初めにあまりにも多くのアンチを作ったのは確かだと思う。
FF11に戻った人も多いだろうし
変なコップもどき付きを買ったのは今でも思い出したくない思い出。。。
ドラクエ10も初めはひどかったけど、こっちはまあドラクエファンならどうにか楽しめてるんじゃないかな~
メインクエストがソロでも完結できるから良くも悪くも国内向けとは思う。
とりあえず運営目線と言うのは分かった
それに国内海外問わず様々なレビュー等見ていないと言う事もw
やれやれだな^^;
こんなの商売に関わる人ならユーザー側でも判る事だろ
これを運営目線なんて言わない、言う奴は世間知らずなだけ
要はそのゲームが生きるも死ぬも運営担当の手腕能力次第って事や
そのゲームが早死したらその担当が能無し役立たずだったって話になるか?
確か某ゲームだったか死にかけてたのを担当の閃きで一時的だったようだが生き返らせたなんて話もあったなwww
水着最高?
>>35 見てないのと、採用する価値がないので無視してるのは同じじゃないよ。
レビューなんて完全な「個人の主観」でしかないんだから、
物凄く突出した素晴らしい意見だとしてもそのまま100%採用することはレアケース。
例え貴方が「これは素晴らしい意見だ」と思うレビューを見つけたとしても、
それもそれで「個人の主観に対する個人の主観」でしかないことを悟ろう。
企業側が採用した案の良し悪しは、金額になって具体的に跳ね返ってくるから、
もっとシビアに損得勘定してるよ。じゃないと経営なんて出来ない。
レビューを蔑ろにしろって言う話ではなく、参考意見は参考意見として取捨するのが普通。
運営目線というけれど、運営にしか分からない難しい話は一切してないし、
社会に出て仕事をしている人なら誰しもが考える当たり前の話しかしてないけどな。働いてないのかな。
このコメントはNG登録されています。
本当にやれやれだな^^;
これで分かったろ此処見ている一般の方達
このコメントはNG登録されています。
>>41
とりあえずネトゲやろうな^^;
それに色々なレビュー見ろよ
外人のレビューと違って日本人は悪いところしか見なさすぎるし建設的な意見が出ないんだよね
〇〇がクソって言い方じゃなくて○○をこうすればいいのにって変えるだけでも大分良くなる
このコメントはNG登録されています。
41以外の積極的なご意見ありがとうございます。
まあ客の心が分からない運営はお客さん逃して自分が朽ちるだけだ
お客さんは渡り鳥だから居心地が悪くなれば他へ飛び立って行くだけ
その後困るのは他でもない運営の自分たちだということ
常連客が増え新規も増えて繁盛する運営だけが生き残るそれがこの業界
このコメントはNG登録されています。
特定のMMOが糞ってのは、個人の意見に過ぎないからね。
全世界のMMOとかとりあえずやってみてから日本のMMOの発展に貢献すればいいさ。
とりあえず私のオススメはドイツとノルウェーとロシアとフランスのMMORPG辺りかな。
韓国とか中国は、MMORPG以外のゲームなら優秀。
日本は低スペック向けにゲーム出してるのが問題かな、あと売れないゲームは作らないと慎重になってる所がそもそも発展の妨害なんだけどもw
昔みたいに数撃ちゃ当たる、って感じでゲーム作るのは今はもう大企業だと危なくて出来ないね。
昔みたいに度肝を抜かれる様な斬新な発想のゲームや
新鮮さを感じるゲームが出ると良いな
暫くしたら色々洋ゲーまた漁るか
実際多少の英語分かる位でも出来るからな
遣った事無い人海外のゲーム見つけてやってみ?
日本語のwikiとかある場合もあるから
いろんなMMOの要素をまとめて1つのMMO作れれば、凄い作品とか作れそうなんだよなぁ、技術面は。
シナリオとキャラクターはまた別だけど。
日本のアニメとか漫画などに出てくるようなMMOとか出してくるのはまず海外だろうね。
闇鍋って知ってる?
闇鍋になるのはセンスが悪いだけw
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>53,>>54,>>55
管理人と誤認する要素ないと思うけど…
「この板制作者」って名前を管理人と勘違いしただっけって話かな?
このコメントはNG登録されています。
馬鹿の自演が見えるが集スト組織の規模の大きさだなこれは
何時までも下らない事やっているなよ恥共
>>50
それがロマサガのMMO化だ
今のブラゲーとは違う
作るのはかなり難しいが現在のスクエニでは無理だろうな
アンチは日本のMMO発展の妨害にはまったくなりません。
口だけの力も人脈もない人達でごくごく一部でぶーたれているだけ。
何の影響力も有りません。
アンチのせいじゃ無くてMMORPGを至高のゲームだと思い込んでる依存ユーザーのせい
そいつら向けに発展したベストな状態がこの現状なんだよなぁ
あまりしつこく荒ら行為の様な事をしてると、このサイトの管理人に訴えられるぞ?
実際に二度も書き込み規制を食らってるんだろ?
すみませんね
荒らしているのはカルト組織に
馬鹿メガネの通称タクと呼ばれる男達の組織何で^^;
MMO総合研究所:管理人雑記 2006.04.20 Thursday より
今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト
author : 管理人
はいども
今からネトゲを始めようとしている人を止めるサイト。
なんとも長くて分かりやすくて、すごい個人的に好きなサイトなんですが、
どうやら閉鎖されたようです。
何気に立ち上げ時とか見てただけに、ちょっと感慨深いものがあったりした。
やっぱこういうサイトがあると、MMO全体の議論のきっかけにもなるし、
MMO全体を考えるという意味ではすごく頼もしい存在だったんだけどね。
ちなみに、このサイトを立ち上げる時のきっかけにもなってました。
もうあれや、リスペクトやねこれは。
だけどまあ、なにはともあれとりあえず無くなっちゃう訳で、
やっぱそういうサイトが無くなるってのは軽くテンション下がるね。
残念っつうよりなんか寂しいなあ、ってまあこれ超個人的な話なんですけどね。
寂しくなるから辞めないでとか言う気はサラサラ無いし、実際辞める辞めないは人それぞれな考えがあるのでしょうがないし。
だけどもまあ、なんかちょっと寂しくなったんだよ俺は!って感じです、はい。
だからどうって話じゃ無いんですよ、ただの雑記ですから。
まあとりあえず管理人さんにお疲れ様と小一時間言い続けたい気分にはなった。
ほんとお疲れ様でした。
ちなみに今「今からn(ry」のサイトにアクセスすると、2chスレのまとめだけ見れるようになってるみたいです。
さて、うちはいつまで続くかな~…なんつって。
おしまい。
此処の管理人
組織に買収されてないよな?w
天下り
お疲れ様です
本当やれやれだな^^;
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
[2018/06/10, この板制作者, 64]