MMO総合研究所 Mobile版 PC版 »

> MMOニュースへ戻る

【TGS2015】「普通に面白いゲーム」ではダメ…徹底したクオリティを追求する『クラクラ』開発会社のSupercell 日本代表に訊く現状と今後

フィンランドのゲーム開発会社・Supercellは、2015年9月17日(木) ~9月20日(日)にかけて開催された「東京ゲームショウ 2015」に初めてブースを出展し、ファンイベント「TOKYO CLASH 2015」を催した。『クラッシュ・オブ・クラン』(以下『クラクラ』)の大規模なファンイベントを開催するのは、今回が世界初となる。「Social Game Info」では、Supercell日本支社の代表を務めるBUDDY MARINI(バディ・マリーニ)氏に話を伺うことができた。同氏に日本版『クラクラ』の現状やマーケティング施策の反響はもちろん、本国が掲げるゲーム開発の思想まで様々な視点からインタビューを実施。 ■「普通に面白いゲーム」ではダメ…目標は「トップゲーム」Supercell 株式会社General Manager, JapanBUDDY [...]gamebizの記事 全文を読む »

[gamebiz, 業界, 1,088 PV, 2015/09/24]

関連ニュース

Supercell、『クラッシュ・オブ・クラン』で「レイアウトエディタ機能」を復活 [gamebiz] - 2019/02/10 23:37:41
Twitterでハッシュタグ「グリーを許すな」が流行 「クラッシュ・オブ・クラン」への特許侵害申し立てでユーザーから不満 [ITmedia ねとらぼ] - 2018/01/23 22:44:16
「クラッシュ・オブ・クラン」 グリーとの係争に伴い,レイアウトエディタを削除へ [4Gamer.net] - 2018/01/23 22:43:23

コメント


コテハン登録 »


※コテハンの利用にはログインが必要です。
※コテハン登録は、コテハンとPASSを入力した上で認証メールを送信してください。
※認証用メールアドレスに送信された認証URLをクリックすることで登録が完了します。
※認証メールが受信できない場合は、こちらよりお問い合わせください。

旬なランキング

> MMOニュースへ戻る

サイトについて |  お問い合わせ |  管理人雑記 »
トップ |  PC版
© MMO総合研究所. Since 2004.