http://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1874.html
この業界を知っている人なら、この話題を聞いたことがある人も少なからずいると思うけど・・・
もしプレイヤーが主体となるようなMMOがあったとして、プレイヤーがどこまで自由に行動できるのか、その限度ってどの程度だと思いますか?
SOE社長はその例として「巨大な都市でプレイヤーがすべてを運営する盗賊ギルド」を挙げてるけど、
俺個人の意見としては少々やりすぎなんじゃないかなぁと思うのだが。
今プレイして楽しんでる人には申し訳ないが、
アーキエイジとか自由度が高すぎて(まあ他の問題点もあるけど)失敗した良い例だと思う。
という訳で、プレイヤー主体のMMOにおいて許される自由の限度について駄弁っていこうと思う。
毎度のごとく脱線したら>>1に回帰でよろしく。
そもそも人間の自由なんて自分の出来る範囲の事で更にその個人の責任の範疇で出来る事が人間の出来る自由でしかないんだけど
その事自体を履き違えてないか?
ゲームの自由なんて無責任を体現したようなもんだろ
そんな無責任を自由とか言ってる時点で「人間の生きる文化」を無視した行動なんだよ
オフラインのような自分以外存在しない閉鎖的空間なら別に構わないだろうが、オンラインの様に開放された他の人もいる共用空間でその無責任な自由は身勝手な行動にしかならない
まず閉鎖空間の身勝手な自由をオンラインに持ち込むんじゃない
話はそれからだ
> SOE社長はその例として「巨大な都市でプレイヤーがすべてを運営する盗賊ギルド」を挙げてるけど、
> 俺個人の意見としては少々やりすぎなんじゃないかなぁと思うのだが。
何が問題なん?
> アーキエイジとか自由度が高すぎて(まあ他の問題点もあるけど)失敗した良い例だと思う。
なんで自由度が高すぎて失敗したと思うん?
AAやEQNはやった事無いが、同様にPlayer主体のMMOで世界的にHitしたSLの自由の解釈は
こうなってる。
1.非許容 (Intolerance) - 人種や宗教、性別などを理由とした差別行為
2.ハラスメント (Harassment) - 脅迫やセクシャルハラスメントなどの行為
3.攻撃 (Assault) - 非戦闘エリアで、相手の同意を得ないで行う攻撃行為
4.開示 (Disclosure) - 公開されていない個人情報の暴露行為
5.Adultリージョン、グループ、掲載 (Adult Regions, Groups, and Listings)
アダルト地域以外での淫らな行為
6.平穏を乱す行為 (Disturbing the Peace) - スパムの送信、イベントの妨害などの迷惑行為
これ以外の例えば戦闘エリアでの相手の同意を得ない攻撃(PK)はOKとなっているよ。
「巨大な都市でプレイヤーがすべてを運営する盗賊ギルド」だと、これに3番が無い感じになるのかな。
> 自由度が高すぎて(まあ他の問題点もあるけど)失敗
これに関しては良く分からないのでコメントしようが無いのだが、同様にSLの様に自由度が高かった
ケースで失敗したケースとしては
1.要求スペックが高い
Userが作成した物を読み込むのにメモリーを使用するTypeの物が多く、コンテンツ型の様にHDDの中から
読み込めないので、必然的にメモリーをかなり積んでないと、クラッシュする確立が増える。
2.操作が難しい
例えば外部からテクスチャーを読み込める様なシステムやMeshを読み込めるシステムだとすると
外部ソフトの技術力が別途必要になって来る、つまり全員が単純に楽しめるコンテンツになっていない。
3.何をしていいか分からない
コンテンツ主導型では無く、自分で考えて物を作る様な感じだと何をやりたいか分からないと言う人も
やっぱり出るみたい。
4.何をするにもお金がいる
例えば制作物を公共に開示するのに、課金システムを導入されるとそこまでしてやりたくないと言う
意見も出る。
日本じゃ犯罪プレイヤーがゲーム内外問わず迫害を受けるし「盗賊」になってくれる貴重な犯罪者プレイヤーがゲームをやってくれないからユーザーに任せたら何もストーリーが進まない
シルクロードオンラインはよく成功した例で迫害を回避するためにユーザーにユーザーのIDが分からない様にされてて人気を得た、でも交易そのものが陳腐化して過疎った
効率を良くするためにローカルルールでガチガチに縛り先行が利権を守るために自分勝手なルールを押し付けるのが正義になる日本では自由度は必要ない、FF14ですら自由度が高すぎて不利益を被る人がいるくらいだし
>>3
アーキエイジって欧米版では売れてるんだけど、日本じゃそこまで人気が出なかった。
その理由なんだけど・・・
アーキエイジではどこでもって訳じゃないが半数以上のエリアでPK可能で、犯罪指数とか裁判とかまである。
しかも基本的には好きなところに家を建てれたり農園を作れたりするんだ。
でもPK自体日本人に敬遠されがちなところもあって脱落者続出、
家とか農園も安全エリアの土地はほとんど埋まっちゃってて、萎えてやめちゃった人が多いんだよ。
まあ運営自体は続いてるから失敗とははっきり言えないけど・・・
だからプレイヤーによる自治にしても、どこまでの権力が許されるのか、その自由はどの程度なのか?
ってこと。
オフラインの身勝手な自由を持ち込まないだけで自治する範囲は一気に縮小しますが
プレイヤーの自由の範囲は違反にならない範囲でいいのでは
>家とか農園も安全エリアの土地はほとんど埋まっちゃってて、萎えてやめちゃった人が多いんだよ。
これだって欲しい土地が手に入らず迷惑してるプレイヤーがいるとしても、サブや複垢を駆使しての不動産屋ゴッコを掣肘する決まりが無ければ自治の名の押し付けは無理かと
犯罪プレイヤーをゲーム内で迫害するのは自治の一種だと思いますよ。それをゲーム外までするのが今の糞プレイヤー
利益があるからローカルルールとかを押し付けてまで自治するんであって、効率厨な人達は利益が無ければ盗賊ギルドとかを運営しないので、権力はあっても機能しないような気がします。
ギルドの支配地の土地から税金が貰えるとか仕様があれば全力で自治するのでしょうがね
> アーキエイジって欧米版では売れてるんだけど、日本じゃそこまで人気が出なかった。
AAが北米でそれなりの評価で日本で微妙なのは、北米はパッケ販売はある物の基本無料
でスタートしたのに対し、日本は月額1750円で始まり、尚且つ
日本独自仕様
があり、明らかに馬鹿らしいと開始前に判断された為だよ。
EQNもLandmarkの時点で辺鄙な土地しか空いてないみたいだし、こう言うのは本当にスタートダッシュで
差がつきすぎる。自治されて仮に治安が良くなったとしても、手を出しにくい事に変化はないよ。
>>9
まあチョンゲだからね・・・
ゲームにまでそういう事情持ち込んではほしくないんだけどなぁ
でもやっぱり土地とかに古参と新参で差が大きくついちゃうのはどうしようもないのかね?
AAはすぐ土地埋まっちゃったから、一応それなりに頑張ってみたんだけど結局手に入らなかったんだよね・・
>>8
オフラインの自由というか何というか・・・
個人の行動というより、システム的な自由度について話してもらいたいなー、なんて。
要するにプレイヤーが自分勝手で民度が低いからシステム的な自由も縮小せざるをえない、ってこと?
>>10
LandmarkにしろAAにしろ、オープンワールド型で建築系だからどうしても資源が豊富な
場所とか、村まで近いとか、そう言う利便性が良い場所から埋まって行くのはどうしようも
無いと思うんだよね。
個人的にはこう言う作品こそMO型にして、1chに50人とか100人とか規模縮小してやる様な
感じだと思うかね。
システム的にはプレイヤーが自分勝手では無くても、偶然の形でもサーバーに不可が異常に
かかって鯖落ちを引き起こす可能性がある物は、極力排除したいって感じじゃないかな。
悪気がある訳じゃないんだけど、BMPの巨大画像とか送り付けられたらメールとか受信するの
遅いでしょ、あんな感じだよ。
>要するにプレイヤーが自分勝手で民度が低いからシステム的な自由も縮小せざるをえない、ってこと?
おおまかにはYes
例えばギルドネタでクエストの自由な発行
金銭を報酬とするならクエスト報酬は依頼時にシステムで管理させるべき
報酬に経験値もあれば依頼側が経験値分の対価を支払うべき
仕様が悪用するのを防止するのに自由度が制限されるのはしかたなくない?
土地とかも自由度が高いなら、自分が気に入った景色の場所を維持したくなるやん、でも制限なく買い取れたら金持ちに独占されてしまうやん
一度取得されてもpkで土地を奪う。気に入らん建築物を破壊する。システム的な自由度次第では可能だけど何%の人が耐えられるんだ
自由度が高そうなほど面白そうには見える。自由度が高いと他の我儘で被害を受けるのを我慢できる人しか生き残れない。
それを決めるのは開発や運営で@は個人の好みじゃね?
>>11
それdq10が失敗してるわ
土地追加された日の住宅が重すぎて再起動が恒例化、福引の景品更新した時も住宅街で引く人が多いから夜はプリーズしてる
>>12
ごめん安価ミスった>>8じゃなくて>>7だった失礼。。。
でもまさにその通りだと思う。
自由度が高すぎて制約・制限が何もないと、
>自由度が高いと他の我儘で被害を受けるのを我慢できる人しか生き残れない。
こういう状況になることは目に見えてる。
>>1で挙げた「巨大な都市でプレイヤーがすべてを運営する盗賊ギルド」にしても、
完全にプレイヤーの自治に任せてたら大変なことになるんじゃないかなぁと。
だから(制限を加えた上で)自治にしても、どの程度までなら自由を認めていいんだろう?って思ったんだ。
だからさ
オフラインで出来る身勝手な自由を出来なくするだけで相当変わるから
それを履き違えているから今の現状が有るんだよ
>>13
そもそもEQNのSteam版のLandMark自体がもう大分過疎っているみたいだし、運営もEQN + Landmark
とタイトルを変更した位だから、真面目にこの通りに受け入れなくて良いと思うんだわ。
サービス開始するかどうかすら分かんないからね。
プレイヤーの自治とか自由度とかは、人によって解釈の仕方が違うし、話しても平行線に終わるのは
目に見えているから、何と言うか「自分が楽しめるか楽しめないか」だけで判断したら良いんじゃね。
PKとかもPK出来るゲームでやって何が悪いんだ、これも正しいし、人が嫌がる事をするのはどうかな
ってのも正しい解釈でもあるでしょ。結論 出ないと思うんだ。
>>15
ある程度予想はしてたけどLandmarkって過疎ってるんだね・・・
やっぱりサンドボックス型って困難な部分が多のかな? 個人的に面白そうだと思ったんだけどね。
システム的な自治とか自由度っていうのも、まあ人によってそれぞれ好みは違うだろうし、
バランスをとるのは大変ってことなんだろうな
>>14
「オフラインで出来る身勝手な自由」っていうのを具体的に教えてほしいなーと。
>>2は抽象的すぎてよく分からなかった。
>>16
> やっぱりサンドボックス型って困難な部分が多のかな?
僕個人の意見を言わせて貰えれば、SLもそうだったけどキチンと創りたい作品なりが
決まっていてスキルがある人は別にMMOと言う狭い世界で作品を展示する必要が無いんだよね。
MMO内のクリエイトツールはハッキリ言ってどれも無料の外部ツール以下の事しか出来ない。
QwNmRiND
他人の事を一切考えない身勝手な行動、自分自身の勝手な自由
共用空間において一番やってはならない事だよ
やってもいいんだよ、そんなのは本人の自己判断だ
そいつがその先どうなるかは知ったこっちゃないけどな
オンラインなんだから回りが決めることだ
>>18は何か履き違えているな、というか中途半端な考えを押し付けているだけだな
やってはいけないのは普通ならすぐ分かる、と言うか考えるまでもなく理解している。
特に日本人ならな。まぁだからそんな事言っちゃってるわけだろうけど。
何故そういう輩が出てくるか、ワザトだからだよ。オンラインでもたかがゲーム。
つまり規約で規制しようが何しようが無意味な訳。今あるMMOと同じだな。
というか>>2で正しい事言ってるように見えて、お前自分が嫌だからするなって言ってるだけだぞ、周りから見たらな。
話はそれからだとか言ってるけどもう既に条件は同じなのさ、そこに気づけない気づいていない。
視野が狭い。自分の殻から出たくないだけの奴がそういう考え方だな。
>>19
お前等みたいな考え方がゲームだけじゃなくネット全般で悪影響与える原因なんだよ。
日本で未だネットが一般に普及仕切らない原因なんだよ
2chが普及してると勘違いしてる連中じゃ仕方ないけどな
ネットスラング抜きで普通一般と変わらない会話が出来て初めて普及してると言ってくれ(呆
ネットが匿名であると思っている限りお前等の意識は変わらんだろうがな
やってもいいとか思っているなら既に履き違えてるんだよ
責任のない自由なんて他人には只の横暴でしかないんだよ
匿名である事を良い事に身勝手な自由を振りかざしている限り今の現状の打開なんて不可能だよ
>>22
んーやっぱ駄目だな視野狭すぎ。
お前の言いたい事は分かるよ、そこは誰でも辿り着くさ。でもお前その先がないのに気づけよ。
気づこうとしないかぎりその考えは変わらんだろうし、自分で気づかないと意味が無いからな。
人に言われて、あぁそうなのかとなる程度の事ならお前は既に気づいてるはずだから
自分の意見を別の角度で見てみろよ。俺の意見を別の角度で見てみろよ。
あと若干脱線してるぞ、それすら気づいていないならお前はもうそのままでいいよ。
他人のチャットの内容を見て不愉快になる可能性があるからオープンチャットはマナー違反
そんなふうプレイヤーがローカルルールを作り啓蒙して自治
これはプレイヤーに強制される決まりじゃないから順守するかは自由、守らない人をプレイヤー同士かハブるのも自由だとは思う。
>「巨大な都市でプレイヤーがすべてを運営する盗賊ギルド」
これをシステム上は権限のない盗賊ギルドとかが自治として行う行為は許せる
アニメでもあったログホラの様に公的場所までのぺナが与えたれるのはやりすぎだと思う
PKすると赤ネになったりするシステムのぺナをプレイヤーが任意で行えるのはアウトだろ
自由てよりシステムの権限の問題だと思うが
それも個人の価値観とか差があるので話し合いに意味があるのだろうか・・・
システムかどうだろうと人が守らなければ全く意味がないんだよ
結局プレイヤーが自分の行動に責任を持って行動しない限り何もに変わらないんだよ
マナー違反は明確なルールではなく個人の価値観なので他人が目の前に存在するだけで成立するからそれを言及していく意味は無い。
自由性は世界を創造する作者が思い描くもので部外者が望むものではない。
その世界が自由がない縛りが酷く肌に合わない人が多ければ過疎りいずれ朽ちるだけ。
そこらにある量産型のMMOは端から自由ではないしプレイヤーが自由に出来るように作られておらずいくら自由を謳っても付け加えられた見せかけの自由。
最大限自由なMMOを作りたいならプレイヤーが勝手に創造できるシム系を追求していくしかない。
ちなみにAAが国内で失敗したのはゲームオンによる反日搾取が原因でゲーム以前の問題。
AA失敗は
犯罪者迫害→犯罪者が集団で北米鯖に逃亡
コンテンツ消化に時間が掛かる→社会人逃亡
労働力→無課金が逃亡
土地の買い占め→大多数が逃亡
ネトウヨじゃねぇんだから反日云々はほぼ関係無い面白けりゃチョンゲーでもやる奴が大半、アーキエイジは初期の複垢容認でユーザーが土地買い占めて一区画潰したり地上げやりまくって致命的に人減った、全茶で○○農園あります作業員募集とか馬鹿げた遠征隊募集してた連中と無思慮な運営が潰したんだよ
チョンゲーでもそりゃ面白けりゃやるよ。でも月額5万だったらやるか?
大げさに書いたが実際そういう集金仕様だから誰もやらなくなったのが現実。
犯罪者迫害はどこか集落で起こってたんだろ。ゲーム内では聞いたことがない。
コンテンツ消化に時間かかるのは内容の濃さだから根本的な逃亡理由じゃない。
労働力は実質課金を強要するシステム。
土地問題はβ時代から分かってた事だから始める奴は覚悟してたはず。
ネトウヨとかいう特殊な言葉使うけど実際反日国に行ったことないだろ。
ちょっと見えない所行けば集る奴や襲ってくる奴ばかりだからいっぺん行って転生してこいよ。
ぶっちゃけ日本と海外の大半の国とは治安があまりにも違うのです。
日本の自動販売機があんなに外に放置している事にほとんどの国の人が
信じられないと驚くのです。
常に油断できないことが日常の国のゲームが日本に合うはずがないでしょう?
もちろん少数には合うでしょうけど・・・
労働力の無課金が逃亡で分かるように、明確な下にになってまでゲームを続けようととする人の割合が少ないんだよんね
一部の人間が自分の自由や身分を害する権限は許容できない人が多そう
プレイヤーがすべてを運営する団体がサービス機関なら我儘で潰し支配者側なら離散する
>一部の人間が自分の自由や身分を害する権限は許容できない人が多そう
一部じゃないだろ、殆どが容認なんてする気がない
自分が思った通りの行動が出来ないだけで晒し板に相手を晒したりする連中とか
そこまでじゃなくても危害を加えられたらそのゲーム自体が嫌になる人が殆どだよ
ゲームだからこそ逆に迫害なんてされたくないと思ってるだろうね
相手の身勝手な自由なんて誰も容認しないよ
海外だと
FUCK NOOB → おはようございます
STFU NOOB → ありがとうございます
UNINSTAL THIS GAME → おつかれさまでした
この位の会話は普通だからね。
ココは日本だよ、外国の話をしても無意味
その土地に根付く風習や習慣、その中でのコミュニティ
それに合わせて生活することが普通の事
ゲームだから違うとか阿呆な事言うなら日本に住まなくていいからとっとと外国に移住してくれ
まああまりにも自由すぎるMMOっていうのは日本人には合わないだろうね・・・
スカイリムとかオブリビオンが海外ほど受けないのと同じ。
ある程度制限を加えた上での自由度になるんじゃないかな。
たかがゲームとかいう意識はオフゲだけにしておけよ
他人がいるオンラインはコミュを中心とした社会があるんだよ
社会がある以上それ相応の対人ルールが有って当たり前なんだよ
オンラインでの自由なんてリアルの自由と何も変わらんの
一部の人が我慢できないんじゃなく、一部の人の行為を許容できないね
レベル差がついたり資産差がでても嫌になって辞めてく人もいるくらいだし
全員が満足できる自由度とは極限まで制限されるんだろうな
日本の社会の対人ルールだと’お客様h神様です精神」だから、>>1の盗賊ギルドみたい公的機関は、一般の自由を奪う嫌われ者か奉仕する奴隷集団で成立せんだろ
オンラインとリアルの自由は変わらんかもしれないが、リアルと違ってオンラインは辞めるのは再開するのも簡単
>>33
29に対する意見なのだが、ようするに簡単に言うと身勝手な奴がいるのなんか当然だって事。
それを容認しろとか言う訳じゃないし、良いとか言う訳じゃない。
ただ相手の身勝手に対して、いちいち心を悩ませる必要は無いって事。
現実世界がなぜに法が必要なのかを理解できるスレだなー
>>1
現状だとEVE Onlineがプレイヤーがどこまで自由に行動できるかの限界点にあるように思う。
>>4で上がってる6項目から2と3が省かれた位か、セクハラはアウトだろうけど詐欺も恐喝もオッケーだし。
(推奨されてるわけでなく受けた側が自衛できないほうが悪いという扱い。逆に悪人として名が売れて村八になるのも直接報復されるのも自己責任)
基本自由でも運営がダメなことに関して厳格に対応していれば存外上手く回るのかもしれないね。
どんな世界だろうと『自由』を行使するにはその個人の『力』が必要なんだよ
そして現代社会は立場の弱い物を守る統制力のお陰で力のないクソガキでも自由を行使することが出来るんだよ
今出来ている自由は「与えられた自由」でしかないんだよ
そしてその自由を支えるために働いている人達もいるってこと
MMOは、その自由はゲーム内で力を持っているもの、若しくは運営で保護された均等な自由しかない
プレイヤー主体での自由なんて廃人が傍若無人なことをすると勘違いしている限り、何の統治もされないよ
混沌しか生まれない
統治された自由がほしいなら、統治できるシステムを運営が用意して利用しないとゲームにならないようにしないと、今のプレイヤーじゃ絶対にできないよ
>>39
とても同意だな。
規定されたこと以外は全て自由ってのが、自然でいいでしょ。
なにも、詐欺やPKを推奨するわけじゃないけど、遭遇する可能性があることを念頭に自分で行動しろよって思う。
PKあり、略奪あり、ハラスメントありでチート以外は何してもいいことにすればいい。
まともな奴は仲間をつくったりカーストの上位者に取り入って安全に暮らせる。
空気が読めない頭のおかしな奴はいじめられて世界から消えていなくなる。
平和。
>>42の方が人が集まらないと思うがな
その他大勢はそんな事は望んでない、平和な世界を望んでるよ
>>23も十分視野が狭まってるんだよなぁ・・・
自分で理解した気になっているだけで。
現実だってやろうと思えば人を殺せるし犯せるし強盗だってできる。
でも法律があるからそんなことをやる人間はごく少数だろ。
仮想世界も似たようなもんだ。自由の規制っていう法律をシステム側が受け持てばいい。
PKしたプレイヤーへの厳しい罰則とかな。
っていうかこのスレ、その法律の規制の度合いについて話し合うスレじゃなかったっけか?
お前は中国の人民か選挙権のないガキなのか?
主権者は誰だ?管理社会なんてクソ喰らえなんだよ。
プレイヤーに自由に殺し合いをさせればそのうちルールが生まれてくる。
何でもオトナに決めてもらえると思うな。
>>46
いやまあ確かに、プレイヤーに全権を委任しても独自のルールは生まれてくるだろうけど。
↑にもあるように、
>>一部の人間が自分の自由や身分を害する権限は許容できない人が多そう
日本人にそれだけの根気強さというかメンタルがあるとは思えん。
残るのは少数だろうね。俺もそのくらいシビアなMMOの方が好きなんだが・・・現実性がない。
結局ユーザー主体のMMOっていっても、>>45みたく制限を加えた上での自由になるだろうな。
>>46
誰もそんな混沌な自由なんてを求めてないんだよ
>プレイヤーに自由に殺し合いをさせればそのうちルールが生まれてくる。
生まれるだろうが、それは殺す側だけの限定ルールしか生まれないよ
一部の強いものしか利用できないルールがな
そうやって淘汰される側がプレイヤーの殆どになるようなゲームは成立しない
日本でやるなら日本の風土に合った和気藹々としたものじゃないと絶対に人が集まらないよ
ゲーム内で可能なことは全て自由で開発はゲームで技術的に可能なことを片端から実装していくだけで問題が起きても関与しない放ったらかしの自由ゲームが流行るかどうかは別として一つくらい存在してもいいんじゃないかな
この真逆で常に運営の指定した道を辿り指定された時間に指定されたアクションをしていく
運営は指定プログラムの種類を増やしたり違反者の監視が仕事で完全に運営のマリオネットと化すだけの縛られゲーもいい
勿論この順序や指定に反する行動をした瞬間に獄門
ゲームシステム上の自由の限界と、運営による規約違反ギリギリまでの自由と、サーバー置いてる国の法律違反ギリギリまでの自由かな?
破っても特に刑罰が無い現状が犯罪者にとっては一番自由な時期なんじゃないですかね?
日本においては運営がアレすぎて日本の刑法(中の人に対する暴言:名誉毀損等)すら適応されない不具合状態だしなぁ。2chですら告訴できるのに・・・
いくら運営や開発がお困りの国の人達だからといっても日本には『サイバー侮辱罪』なんて無いのにね
それにしても、ライトユーザーがのびのびと遊べる自由はいつになったら獲得できるんだろうか
>>この真逆で常に運営の指定した道を辿り指定された時間に指定されたアクションをしていく
運営は指定プログラムの種類を増やしたり違反者の監視が仕事で完全に運営のマリオネットと化すだけの縛られゲー
今はこういうMMOが多すぎるんだよね。
自由度・・・もとい、プレイスタイルが縛られすぎてる。
ストーリーという名のレールに沿って進んで、最後はダンジョンを延々周回する、みたいな。
UOとかはそれぞれのプレイスタイルでプレイできてたけど、今はそれがない。
あってロールとかジョブの差、あとは生産職に就くかどうかくらいだろ。
そういう「プレイスタイルの自由」的な意味合いでの自由度がどのくらいなのか、って話
ゲーム = 開発者が予めPlayerが出来る事を決めて創る → 開発者により行動を決められた自由
運営 = 規約を定め、違反する物を取り締まる → 許された範囲内で行動する自由
Playerの完全なる自由 = 合わない or 面白くない → 遊ばない自由
つまり完全に自由なのは遊ばない自由しかない。
キャラの育成要素、あるいはバトルのバランス、あるいは生活系要素を充実させたりして
ゲームデザインとして高い自由度を設定したところで
それを享受・満喫できるほどの膨大な時間をゲームに注ぎ込めるゲーマーが2014年にはもはや存在しない
これが現状のMMO界隈の状態
自由度がゲームの面白さに与える影響がどうかではなくて
MMOをプレイしている人間の時間的・経済的な余裕がないこと
これがゲームの幅を狭めている根本的な原因で、しかもこれはもはやゲーム会社にはどうにもならない問題
>>自由度がゲームの面白さに与える影響がどうかではなくて
>>MMOをプレイしている人間の時間的・経済的な余裕がないこと
>>これがゲームの幅を狭めている根本的な原因で、しかもこれはもはやゲーム会社にはどうにもならない>>問題
これはもう政府にがんばってもらうしかねえわ
今いる大人も生まれてくる子供たちも皆就職や安定収入を得るのに必死でゲームなんてやらないんだよ
税金が高い老後の補償もない日本で1円でも多く貯蓄しておきたいのに娯楽業が流行るわけない
ユニ○フとかとか海外に募金する余裕あったらポスト募金でもして5時間に1人餓死してる日本人救ってやれよ
MMOといえど何でも自由って訳にはいかないよね作者の世界観による願望があるし
運営としても制約が多いほうが問題が起きた時の対処が楽だし
>>常に運営の指定した道を辿り指定された時間に指定されたアクションをしていく
日本はこの傾向が強いMMOが多いかな
制限の少ないMMOが昔結構あったけど自由(不正ではない)にすると想定外の遊びとやらでアカウント凍結が相次いで過疎なんて事もあったし
プレイヤー自身が広大な大地にぽつんと出されることをあまり望まないから需要に答えてるというのもあるが
>>MMOをプレイしている人間の時間的・経済的な余裕がないこと
時間はないかもね経済的な部分はプレイ料金がべらぼうに高いわけじゃないから問題じゃないけど
RMT(不正)とかではなく堂々と強さをお金で買えれば幅が広がるかも
>>5時間に1人餓死してる日本人救ってやれよ
自分も同意でもそう思ってる人は一生懐に余裕が出来ないしどこかの富豪が一考してくれるのを期待するしかない
>ライトユーザーがのびのびと遊べる自由
これが真面目にわからん
廃人が一切存在しない世界?
手軽に全クリ出来るバランス?
昔のUOの自由度は今のユーザーの何割が耐えられるんだろう
他力本願が増加して自浄作用が低い今ではぼろ糞いなりそうな気がします
>廃人が一切存在しない世界?
>手軽に全クリ出来るバランス?
そんな事じゃないよ
ゲーム性を重視しない事、気軽なコミュニケーションで続けて行ける事のほうが重要
ライトユーザーはゲームは得意じゃない人の方が多いんだよ
MMOにおける世界観だけで十分楽しめるくらいが丁度ライト層には良いんだよ
ゲーム性の低いソーシャルが何故流行るのか、濃いゲーム性を誰も求めてないから流行るんだよ
ここでゲーム性がうんぬん言ってる連中は既に時代に取り残されてるんだよ
ここのサイトにくる人が求めてるのと反対か
>>ライトユーザーがのびのびと遊べる自由
>これが真面目にわからん
RMT業者や海外からのVPN使用出稼ぎ業者、BOT等の「犯罪者」が一掃されないかな?って事です
この辺りはプレイヤーの努力ではどうにも出来ないですから
例えば、スタートダッシュなんて無関係なライトユーザーが「おいしい狩場」に向かうと必ずといっていい程
狩場に対しオーバーレベルな彼らが湧いてます。それもずっと。モチベーション下がると思いませんか?
まぁ上記が解決されたからと言って、すべてが良くなる訳ではありません
せめて・・・約束とか恥とかを理解できる相手なら自浄効果も望めるのですが・・・
ライトユーザーの自由を願っている私としては・・・
廃人?当然居てください。彼らはライトユーザーの目標だったり、攻略情報の開拓者なのですから
手軽に全クリ?出来なくて構いません。その為の仲間、その為のMMOなのですから
と、思っています
>ゲーム性の低いソーシャルが何故流行るのか、濃いゲーム性を誰も求めてないから流行るんだよ
完全にゲーム性が低いのもダメだけどな。
問題の本質は濃いゲーム性が課金要素と密接に絡んでるから皆嫌がって廃れただけ。
MMO自体がもう古いのよ。ニートVS社会人なんて不毛な対立をネタにしてるからな。
世界的には競技性のあるゲームが今流行ってるそうだけど日本じゃ合わないだろうね。
生き残るとすればMMOから外れた異端児、FEZみたいな特殊ゲームだけ。
>RMT業者や海外からのVPN使用出稼ぎ業者、BOT等の「犯罪者」が一掃されないかな?って事です
>この辺りはプレイヤーの努力ではどうにも出来ないですから
自浄を望むなら通報等の努力はすべきかと
プレイヤーの力で他プレイヤーの自由を直接制限可能な方が批判が大きく
現状ではお望みの世界は困難かと思われます
皮肉にも自由度が低いソーシャル系の方がコミュがしやすいのか
>>ゲーム性の低いソーシャルが何故流行るのか、濃いゲーム性を誰も求めてないから流行るんだよ
ん、若干違うような気がする。結論は同じだけど。
ゲームを趣味にしてる俺たちゲーマー層はともかく、
ゲームをただの暇潰しとしか思ってない一般人は凄いゲーム性なんて求めてないんだよね。
手軽に暇を潰せればいいんだ。ソシャゲが流行るのはそれが理由。
企業側としても、ソシャゲの方が開発コストは安いし、
顧客もゲーマー層よりも一般人層の方が多いし、利益もソシャゲの方が断然上。
一方でMMOは運営費も莫大で、ユーザー側もそこそこ高スペックのPCが必要になる。
スマホにもMMOっぽいゲームはあるけど、所詮スマホだからクオリティは低い。
こんな状況じゃあ日本のゲーム業界がソシャゲ寄りになっていくのは仕方ないと思うね。
>>ここでゲーム性がうんぬん言ってる連中は既に時代に取り残されてるんだよ
取り残されてるのはファミコンとか昔の時代からゲームをやってきたゲーマー層。
その人たちにとってはスマホのゲームなんてゲーム性もといクオリティが低すぎて
何が面白いのか分からないんだよ。
海外はハイエンドなゲームを求めるゲーマー層が多いけど、日本はかなり少ない。
ゲームは子供がするものだ、ゲーム自体が(教育的に)悪だ、
って考えるような風潮がその理由なんだろうけど。
日本はMMOも含めてゲーム業界がどんどんガラパゴス化していくと思う。
ゲーム性というよりも暇つぶしとしての側面に特化していくだろうね。
そんな状況で俺たちゲーマーにできるのは海外の洋ゲーに逃避することだけだよ。
>海外はハイエンドなゲームを求めるゲーマー層が多いけど
見た目だけなw
本質的に銭儲けに乗せられてるが気づかないだろう?
WOTの課金弾なんてFEZのエンチャより酷い始末
LOLも怪しいもんだね、装備的な要素あるんだろう?
海外はそもそもスマホの普及率が日本みたいに高く無いんだよ。
PS4やPS3みたいな専用機も持ってる人も人口で言ったらそんなに高くない。
海外で基本無料系のMMOが流行るのは、単純に「ケチ か 金が無い学生」だからだよ。
だから金がかからないゲームしか流行らない。
本当のライトユーザーならRMT大歓迎だがな
チマチマ、ゲームの金稼ぎするより汗水垂らして働いたお金でRMTしたほうがはやい
>本当のライトユーザーならRMT大歓迎だがな
あほか
本当のライトユーザーがなんでRMTするんだよ(呆れ
RMTに手を出す連中は廃人と変わらんよ、お前のライトユーザーの線引がオカシイんだよ
部外RMTを排除することもライトユーザーの確保に貢献することでしかないんだけどな今の現状はね
まあ線引きはどうか知らんが・・・
スマホゲーはほとんどがアイテム課金だがな。
課金に手を出す時点でもうライトなんて言わないよ
んじゃとりあえず
プレイヤーの性奴隷化から始めようか
①キャラクターメイキングの自由度
②戦闘システムの自由度
③戦闘以外のシステム、生産システムや戦争システムの自由度
④プレイヤーみんなが平等にゲームを楽しむ自由
⑤マナーの悪いプレイヤーをゲームから追い出す自由
国内のMMOでいう自由度はみんなこれ。新しいMMOがくるたび必ずゲーム外に晒しスレ作るのは国内独特の風土。みんなでワイワイ楽しんで遊ぶ任天堂のバラエティゲームの延長みたいなのが流行って、一部のプレイヤーしか楽しめないMMOは国内じゃ過疎る。
国内のMMOをことごとく腐らせる元凶のネトゲ廃人勢に対しては定期的にサーバーデータリセットを行なうことでみんなが平等に楽しめるようになる。
そもそもMMOはママゴトであるので公園の規約に触れなければなんら罰は受けるものではない。
規約に落書きをするのが自称モラルマスターといわれる一部の変態で落書きすることがが目的化している。
我々はこの規約が気に入らないなら違う公園で遊べばいいというだけだが彼彼女らは繰り返し落書きを行うので仕方なく新たなゲームの登場を待つがソレがモラルマスターの目的であるので我々が居なくなると彼彼女らも居なくなりその公園は閉鎖されるのである。
TPOをわきまえようと言う事だよ。
T=時間
P=場所
O=場合
に合った振る舞いをということです。
例えばPKが許されたゲームにはその場所に合った貴方の振舞い方があります。
PKが許されたゲームでも明け方の4時はちょっとね。とか
だけどゴールデンタイムにはみんなで楽しもうよ、とか
せっかくのイベントだからいいよね、とか
さっきキル取ったから取らせてあげよう、とか
そんなもんでいいと思いますしそんな風に自由よりTPOを最上位においた人の方が好きですね。
TPOもわきまえないのは自由じゃない
横暴って言うんだよ
知り合いで明け方の4時にPKしてた奴がいるけど・・・。
こっちは「良くやるなぁ」位で、その時間しかその人は入れなかったしゲームとして
許されてるんだがらしょうがないよね。
PKが許されたゲームなら、この時間帯にやって欲しい
ゴールデンタイムはSoloで出来る事はやらないで
さっき勝ったんだから次は自分に勝たせろ
そう言う風に言ってるのと大差ない感じがするけど?。
ですからMMOというのは主に「チャット」or「掲示板」などの「言葉」が非常に重要な意味を持つと思うんです。そして表現の自由は制限できないのだから公式などでスレが立った時にですね。そのスレタイが
「明け方の4時はちょっとね」と「この時間帯にやって欲しい」
「ゴールデンタイムにはみんなで楽しもうよ」と「ゴールデンタイムはSoloで出来る事はやらないで」
「さっきキル取ったから取らせてあげよう」と「さっき勝ったんだから次は自分に勝たせろ」
どちらもPKを否定はしてませんが全然ちがう反応になるかと思います。つまりMMOでいうTPOというのは表現の自由を行使する際、ゲーム内の自由を侵さない「言葉使い、修飾の仕方」という側面が大きいと思います。
私個人としてはいつどこで誰にPKされようと楽しめるのでなんら不満はありませんが
不満を持つ感情を否定はできないのでどうしても「チャット」や「掲示板」で表現したい場合発言者はMMOでのTPOをわきまえるべきだと考えます。
PKの話をすること自体マナー違反で禁句。ここでも散々荒れたでしょ?まだわからないのか?
PKシステムを大前提にゲーム設計したMMOでも、PK可能サーバーと不可サーバーをわけてるMMOでもPK反対の要望がでかくなってPKは廃止される。
PKプレイヤーは他プレイヤーの自由と楽しみを奪う悪質プレイヤーでゲームをやる資格はない。PKできるからってPKするようなプレイヤーはモラルが欠如した悪質プレイヤー。
TPOをわきまえさえすれば他プレイヤーをPKしてもいいって暴論だろ?
つけ加えとくと>>76が言ってることは全部外部掲示板の2ちゃんで解決可能。
MMOでいうTPOは暗黙の了解のこと。
わざわざ悪質プレイヤーと話し合って解決しようなんて物好きなプレイヤーは現実には 存 在 し な い んだよ。だから実際には、
PKしたら最後、
自分のチャットログ晒されて人格否定されるか、常時不特定多数のチャット攻撃受けて罵倒され続けるか、最悪現実の人生が終わるかだな。
問題は
PKが許されたゲームでも明け方の4時はちょっとね。とか
だけどゴールデンタイムにはみんなで楽しもうよ、とか
せっかくのイベントだからいいよね、とか
さっきキル取ったから取らせてあげよう、とか
こういうことを誰が言うかだな。実際にはこういうことはローカルルールになる。ゲームルール作るのが運営会社だけだと思ったら大間違いだよ?
双方合意の上での対人とか大規模戦ならともかく、PKは一方的な暴力でしかないからね。
やられた方にはデメリットしかないし、何より精神的なストレスが大きい。
誰だって採集とか移動中にPKされたら苛つくのは当然だよ。
キルされて「仕方ないよね」と考えてくれるプレイヤーなんて何人いるか・・・
PKされた側にメリット(補償金とか)を与えて、PKした側には大きなデメリット(賞金首とか)を与える、
くらいのことはしないとPK有りのMMOなんて難しいんじゃないかな。日本人の気質的にもね。
まあでも、個人的にPK有りのMMOは嫌いじゃないよ。
○○エリアでは最近PKerギルドが幅を利かせてるから注意しろ、だとか、
この間討伐隊が□□エリアのPKerを一掃したらしいぜ、とか、夢があっていいじゃない?
現実には難しいんだろうけどさ。
>>77
何をいってるのかさっぱりわかりません。PK反対の要望ってなんです?
私がハゲでデブだとしましょう。そして彼女に振られた時の理由が「ハゲ」で「デブ」だから
いやそもそも最初からハゲでデブだったぜ?そうでしょ。しかし要望があリーブ21にし中肉中背にしました。
復縁し彼女が言うには「不自然」「前のプニプニしてる感がよかった」おいおい。。。。となります。
主体がプレイヤーでありかつそれを承知した上での「要望」ってなんです?双方向じゃないですか?
貴方の言ってることは「要望」ですか?違いますね。
>>80
TPOを理解してから反論しような
>>77
TPOをわきまてるならPKされる側もその危険性を理解しているはずなんだけどね
TPOつてのは「郷に入っては郷に従え」と同義なんだよ
PK出来るからって馬鹿みたいにPKしまくって過疎るならMMOとして本末転倒としか言えないな
>>81
理解してないのは貴方ですね。
PK無しのゲームでPKさせろと私はいいませんよ?
貴方はPKありのゲームでやるなというんですよね?
>>82
出来る事して何が悪いって?
だから理解してないし、わきまえてない
リアルで殺人して何が悪いって言うのと全く変わらない
MMOのPKは出来るだけのものでしかない
必ずPKしなければならないものじゃない
周りの空気も読まないで自分の欲望のままPKしてりゃ晒されても文句は言えないぞ
>>82
うんだから全然違いますよ。
出来ることを楽しんでる方が多くいるコミュニティーがあるんですよね。
リアルと仮想の区別が付いているからできるんです。
貴方の意見が正しいなら今すぐPKがゆるされているゲームの公式掲示板で貴方の意見をぶつければいいじゃないですか?正しいなら支持されるでしょう。
リアルで殺人?ソースお願いします。
リアルチャットしてる所を仮想空間とは言わないから
仮想空間は全てが仮想の物だから仮想空間なんだよ
オンラインに仮想空間なんか無いんだよ
リアルが少しでもその空間にあるなら仮想空間じゃ無くなるんだよ
オフゲの中の世界なら仮想空間だよ
仮想以外の物が存在しないからな
スイマセン。残念ながらPKゲーの利用者が過去殺人事件を起こしたことはあるようですね。
勉強不足でした。しかしその原因はやはり「TPO」にあるかと思います。
「場所」を間違えたようです。
プレイヤー主体のMMOにおいて許される自由の限度は?という表題ですが
私の一時的な答えは社会性動物である人間が自由主義の下、全体的に保持している「TPO」と
仮想社会のコンテンツに対する個人的な是非の判断においてもやはりその「TPO」は守られるべきということが前提で選択の余地を求め尊重することが自由の限度であるということです。
発想の自由が生み出したあまたある「この世界」を無制限に制限する尺度しか持てないのならそれはもう仮想社会の終わりです。
>>86
そうですね。そして様々な趣向を持った人がいます。
対人MMOをやりたい人はそれ以外のMMOにいかないでしょう。
対人嫌いな人やPKされたくない人はそういうMMOにはいかない。
自由の限度です。物理的に選択肢が増えることで出来ないゲームもでてきますし。
>>QyMGQxMm おい何だこのポエマーはよ 自分だけの世界観のポエム書かれても不愉快なんだよ
PKできるMMOで唯一原形をとどめてるのは大航海時代オンラインと洋ゲーだけ それ以外のPKできる国産MMOは全部過疎ってるか、PKできても一部のプレイヤー以外大半のプレイヤーはPKをしてない
>>81 >>PK出来るからって馬鹿みたいにPKしまくって過疎る
実際過疎るんだよ 高レベル組が馬鹿みたいにPKしまくって過疎るのはPKの典型的な話じゃないか
PKされて喜ぶ奴がいるか?そんな奴どこにもいない
PKされてPKKしよう!!なんて奴いるか?そんなこと言う前に迷惑行為として運営に通報するのがオチだ
大半のプレイヤーはPKされて不愉快になったらゲームをやめる 過去にPKしたら運営に垢BANくらったり、PK反対の声がでかくなって運営みずからPKシステムを廃止したMMOがあった
今でも大航海時代オンラインみてみろよ いっつもPKの話で荒れてるぞ
現実はPKができるMMOでもPKしちゃいけないのが暗黙の了解で、PKができるMMOだからPKは仕様とかいうTPOは完全に面目潰れなんだよ
そもそもPKがどういうものかわかってるのか??PvPみたいな対人や対MoB戦とは違って、PKは弱い奴を通り魔的に一撃でキルして去っていくようなただの悪役プレイ、当たり前のようにそんな悪役プレイは他プレイヤーから嫌われ、他プレイヤーを不愉快にし、当然悪が横行したらゲームが過疎る。
PKはな?元から他プレイヤーを不愉快にさせるためだけに存在するゲームシステムなんだよ?
だからPKを大前提としたMMOでもPKを認めないプレイヤーは数多い。PKといったゲーム内での犯罪行為が多発すればするほど皮肉にも反発が強くなって運営にPK廃止の要望が送られて運営がPK廃止といかずとも、PKの仕様変更を行う傾向になりやすい。
あと一つ勘違いしてるみたいだが、
MMOはプレイヤーの要望に運営が振り回されるゲーム。
最初に運営が不特定多数に楽しんでもらえるMMOを公開して、その後プレイヤーの様子を見つつゲームの修正や、コンテンツの追加、改変を行う。
PKが仕様として認められてるMMOでもPK反対派のプレイヤーが増加して、運営にPKプレイヤーを悪質プレイヤーとして通報しまくったりPKシステム廃止の要望を送りまくれば運営も動いてプレイヤーのニーズに応える。そういうゲームジャンルだよ。
だから実際にはTPOや運営の公式ルールなんてあってないようなもの。
わかるか??ゲーム内での犯罪行為でしかないPKシステムは、ゲーム性を高めるのにまったく不要なマイナス要素だってことが。
>>89
ID VjMDIyNT
妄想 乙
ID VjMDIyNT
>>87の意見に対してひとつひとつ反論してくださいね。煽りではなく。
>>PKされて喜ぶ奴がいるか?そんな奴どこにもいない
ありえないです。
>>PKはな?元から他プレイヤーを不愉快にさせるためだけに存在するゲームシステムなんだよ?
これも違います。そもそも仮想社会でのPKが好きだからそのゲームに同じ趣味の人が集まったんです。
>>90
それはどうでしょうね。LOLの運営の言葉です。
例えばテレビに広告を出すとしますよね。そうすると,League of Legendsというゲームに向いていない人も多く入ってきて,すぐに挫折してしまう。同時に,それで人がたくさん入ってきたとしても,今いるプレイヤーにとって良い環境になるわけではありません。
改変を行いたくないという意思表示です。
プレイヤーの要望に振り回される運営なんてカス運営なんだよ
PKはされる側も「その為の対策」を構築して対抗出来るなら楽しめるだろうが、一方的な駆逐状況ならVjMDIyNTか言う通りにしかならん
大体PKなんてしなくてもゲームに不都合がなければPKなんてする必要も無いんだよ
只の余興でしかない
それを「出来る事をして何が悪い」と駆逐しまくれば迷惑行為と言われても仕方ないだろ
PKは双方やり合える状態ならシステムとして機能するんだよ
一方的なPKしかないなら只の横暴行為として廃れるしかない
今のMMOの状態は間違えなく後者なんだよ
>>94
MMOというのは作者の意志があるわけです。
プロローグ→第一章「旅立ち」→第二章「戦い」
第三章「PK」第四章「平和の祈り」第五章「混沌」....などですね。
私たちはこの本が好きだし。PK章に行くこともあれば
プロローグに戻ったりもするんです。
この本の第三章を1個人の私的情緒によりとっぱらう行為こそわたしは「迷惑行為」だと断言できます。
大多数の日本人が求める自由のなかにPKが入ってないことだけは確かなんだわ
>>96
ソースは?
仮にソースがあったとしてPKのはいってないゲームは山ほどあるからね
今の現状の殺戮PKなら「不要」
相手を只虐げるようなもの、相手の鬱憤晴らしだけのPK、そんなものはMMOには全く必要ないと思ってる
>プロローグ→第一章「旅立ち」→第二章「戦い」
>第三章「PK」第四章「平和の祈り」第五章「混沌」....などですね。
日本なら「PK」と「混沌」の章は誰もいなくなるだろうね
PKだって相手がいなけりゃ出来ないんだよ、その相手を蹴散らす行為は自分で首を絞めてるんだよ
流行るとしたら戦闘に絶対の勝利は無い、ちょっとした駆け引きで簡単に勝敗がひっくり返るようなものじゃないと無理だろ
鬱憤晴らししたいならオフゲでやっとけ
>>98
>>相手を只虐げるようなもの、相手の鬱憤晴らしだけのPK、そんなものはMMOには全く必要ないと思ってる
全然ちがうよ。いまPKゲーやってます?
そんな殺伐なんかしてないよ。初心者かなとみたら上の装備脱いだり回復するの待ったりしてやってますよ。
どうも貴方の一時の記憶のミスリードを感じますね。
>>98
お金はらってPKが許されているゲームをしてて
オフゲやっとけってどういうことなの?
ここで言うTPOって言うのは、運営が決めたゲームルールと規約を指すもので
ユーザーが決めるモンじゃないと思うけどね、自分は。
クエストで絶対にPKしないと進めないモンとかあるんだけど、それはどうなんだろうね。
ちなみに朝4時PKやってた人はリアル女性で確かピアニスト、殺人とか縁もゆかりも無いよ。
トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新トピックを作成してください。
End [2015/04/23, 名無しさん, 101]