昨今、Pay to Win は邪悪と見なされるようになってきた。
「商売だからこれに課金するのは仕方ない」とか「こんなのを課金にしやがって畜生め」とかあるだろう。
YOUにとって許せる課金と許せない課金はどんなのかね?
運営もプレイヤーも幸せになれる課金のあり方について考察してみよう。
株主ではなくプレイヤー(消費者)に還元(開発や環境)を作なら許せるよ
それをする資金を出すまで拒否するのは客ではないわ
プレイヤーが課金した分だけ開発費や鯖代の費用にあてるならおk
その方向性が好ましければ課金を頑張るし、嫌ならゲーム自体を辞める
許しやすいのはアバター、でも完全著作権フリーで3D素材集とかの服の値段が
高くて1個 2,000円だから、そのサービスが継続してる期間しか使えない場合は
それ以上は個人的には高すぎると思う。
ゲームバランスを著しく欠いた強さの課金は、やっててつまらん。
社会人がやや課金すれば無課金の廃人をやや追い抜ける位のバランスがちょうど良い。
バトルバランスに影響する課金はアウト、かな。
アバターアイテムとかハウジングアイテムとかなら許せる。
オンラインの課金って極論オフゲでチートやってるようなもんだからね。
努力=強さになる仕様であってほしい。お金=強さとか夢がなさすぎでしょ・・・。
まあそうなると廃人一強になる訳だけどね。
このスレの趣旨に自分の意見でいうなら、極論、許せる課金は月額課金、許せないのはアイテム課金かな
この頃ゲーム性が希薄になってきたゲームが多すぎて課金で強くなるともう俺tueee以外することがないゲームが多い気がする
つまり課金して装備やらカードやらキャラやら集めてしまうとすることが一気になくなってしまう感じかな
ちなみに月額課金にもいろいろ欠点はあるけどあくまで個人的意見ということで・・
まぁ最高なのはクライアント代金だけで完全無料になったFEZタイプにアバター課金だね。
クライアントや初期費用が無用のF2P制は、始めるのもやめるのも易いのが利点だけど
対価としての有料アイテムの有り様は運営の裁量で、良心的にも守銭奴のようにもなるのは問題
運営からの課金で特に許せないのは、対価に対してまともに引き渡す気がないと思えるものですね
ガチャの中にハズレ、アイテムですらない再抽選くじを仕込んでくるようなものは特に汚い
そもそも在庫個数が無限のガチャで引く確率は
無限であって%表示は成立しないんだわ
そんな奈落ガチャが認められると思ってるところで
売る方も買う方も洗脳されてる病気なんだよ
いい加減に目を覚ませ
ゆるせない課金体系のやり口を語る場で、病気も目を覚ますも何もないだろ
洗脳されて病気とかいうなよ、こういうやり口多いだろ?
プレイヤー側には選びようがないし、金落とす羽目に仕向けるのが悪どいという話だろうに
スレの趣旨は、許せない課金体系なんだから、そういう独善的な啓蒙はいらんよ
>>8ズレた発言するやつ、必ず沸くな・・・考察とはなにか、いちいち言わないとわからないなら書き込むなよ
ガチャって色々騒ぎになったけど何一つ変わってないのかな。
許せる課金
・アバター、装備、ペット(能力なし)
・各種成長速度アップ
・キャラスロット
・クジ(レアのみの当選確率と総数を明記)
・ワープ(ゲーム内の移動)
・乗り物(非戦闘)
・名前変更
・全体チャット
許せない課金
・クライアント有料
・定額
・クジ(確率が男女比等意味のない表記や総数が無制限のもの)
・追加パッケージ
・有料セキュリティパス
・疲労度
・アバター、装備、ペット(能力付き)
・乗り物(戦闘可)
・アイテムスロット、倉庫拡張
・有料サポート
ゲームによって細かくはまだまだあるけどこんなもんじゃないかな。
忙しくて月に3日しかプレイしなかったとしてもまとめて集金される定額制は今の日本の経済状況では厳しい。
バブル期くらいになって働いてる大半が潤っている状況になれば気にならないだろうが。
課金だけで強さが変わるのはゲームとして破綻してるね。
金を出しただけで偉くなる現実と同じ感じの世界だと仮想世界でゲームをしていても虚しさを感じる。
今の課金は大半が不便だし仕方ないから払ってるという状況なので、この「仕方ないから」を「このサービスを買いたい」という形に変えていかなければならない。
最初から不便、不公平を強いて無理やり仕方なく課金を煽るのではなく、課金とは商品を売っているのと同じで魅力がなければならないし、各運営はどういった商品なら喜んで購入してくれるか本気で熟慮する必要がある。
>>11と概ね同じだけど、定額に対しては払う事があたりまえだと思ってる
自分のプレイデータを収納するサーバーをレンタルしてるんだから、その料金を払ってあたりまえだと思っている
その料金を無料とか言う方が「まともなサービスとしてない」と言う疑心が生まれる
自分はそう思っているので定額じゃない方が許せない方になる
やはり世界観に影響を与えないことかな?
原則として現実世界とは明確に区別していただきたいという話だけど、どんな課金も多かれ少なかれ、世界に実ゲーム内活動を越えた影響を与えてくる
じゃあどこからどこまでを許容するのかということになるけど、これはゲーム性に不公正を生じさせない程度というラインで大半の合意が得られると思うけど、国が違えば違うのかも。
でもそれだって過ぎれば、たとえば一部のオシャレ中毒者、コレクション中毒者を食い物にしてると言われればそれまでのことだと思うので、
つまるところ常識的に「これくらいの課金ならばゲームの運営において過不足なし」という歴史的相場、習慣に収まっていればいいのかも
理想主義的には、いかなる外的要因によっても世界の秩序を乱されるべからずという点で定額課金以外ありえないって考え方もある
でも、ゲームが乱造されてる今、少しでも多くの人に気軽に触ってみて欲しいというのも企業の心情かも
で、あれば、実際的に世界の住民になる意思のある人、意思を持った時点から住民税をもらうという風にしたいね。
たとえば家を持った時から課金がスタートするとかね。城になるともっと増えるとか
もちろん城を築けるのはそもそも多くの名声と権威をゲーム内で勝ち取った人という前提ね
お金が勝敗を決めるのではなく、勝者が名誉という義務を負う
課金要素で喚いているのは貧乏人かニート
まず働きな
課金=投資だから明らかに短命なゲームには投資しない
また拝金主義な運営企業は、ゲームを使い捨ての駒として見てるから
自社の商品を大事にしない運営企業には寄り付かない投資しない
要はゲームでなく母体の運営会社で選択する時代になったということ
顧客は正直だからこのまま行けば遊んでくれる客すら居なくなる
この世界には暇つぶしの代替えが豊富にあるから客にとって選択の一つでしか無い
マーケットを育てずにこのまま食い潰せば困るのは自分達運営企業側だってこと
既に客の所為にしてキャクガァ~キャクガ~で逃げ口上してる状態じゃないと思うよ?
確かに開発が韓国のゲームには、もう手を出す事が無いな。
桜使ってPVPでユーザ倒して煽って対人アイテム買わせてるような
屑運営が多いんだものもう終わりだよこの業界はw
月額課金が課金方法としては一番好きだ
しかし人もゲームも少ない気がする
[2015/11/14, 名無しさん, 18]