人によって意見の差こそあれ、前スレでは、ゲーム性に依存せずコミュニケーションを主軸としたMMOが望ましいという結論に至った。
それを踏まえた上で、「プレイヤーが変わらなければならない」という議論ではなく、
プレイヤーの自発性を高め、各々で遊びが見つけられるようにするためには「どんな仕様にすればいいのか?」
建設的な議論をもって話を深めていこうではないか。
前トピックより引用:
----------
一生遊べて、永久に運営し続けられるMMORPGの仕様を考えてみよう。
「無理、馬鹿。」などと頭ごなしに否定する書き込みはおやめください。
ただし、自分の想像力では解決できない問題点を提起するのはOKです。
----------
前トピックのURL:
http://www.mmoinfo.net/bbs/bbs_detail.php?bbs=289
前スレ>>101
>環境はプレイヤーにしか作れない
>運営はその手助けしか出来ない
>運営はその世界の法律、治安、プレイヤーでは出来ない継続的維持管理、環境整備
>要は国政は運営に任せプレイヤーは生活する
これは前スレ>>68の
>世界に影響を与えるのは大規模過ぎる
これと矛盾してはいないだろうか?
私としてもユーザー側にに政治などの管理や整備を必要とするものの全権を委任するべきではないと思うが、
仮想生活感の演出としてある程度は容認してもいいのではないかと思う。
どの程度かと言われれば答えに困るが、マーケットの税収などを元にした治安維持くらいは認めてもいいのではないか?
独占、独裁等の問題は、選挙のようなシステム的制約を加えれば良いのであるし。
どこにでもいるとおもうけどユーザーの中には穴を探すやつがいるんだよ
それが広まればその世界は終わる
>世界に影響を与えるのは大規模過ぎる
これは、「1プレイヤーの行動が」これが抜けてる
MMOのプレイヤーは英雄でも勇者でも無いんだから
治安維持はリアルタイムで時間の流れるMMOで個人でする場合システムに依存する部分が大半になる
プレイヤーの拘束時間の問題なのでその辺は運営に任せた方が間違いは無くなる
ゲーム内のシステムに物申す等で選挙のようなものは必要だとは思うが運営の考え次第
神は人の行い介入しない。運営もそうあるべきだ。
物理エンジンと動植物の生態シミュレーションだけ用意してくれればいい。
とくに物理エンジンは重要で、プレイヤーが部品から設計できるようにすべき。
次々に新しい工業品や兵器が発明される世界はエキサイティングだろう。
確かにその通りだ。
MMOが現実でない以上、プレイヤーに継続的・長期的な拘束を図る「世界の運営」は無理がある。
だがしかし、前スレ>>48抜粋
>各地域ごとにモンスター進行度が設定され、進行度が一定以上になると街を襲撃してくる。
>戦闘に負けた場合は街がモンスターや盗賊に占拠されたりたりetc
>各町はユーザー投票・ギルド戦で勝利した政治ギルドが運営しており、ギルドはマーケット取引の関税10%を収入として獲得できる。
>そしてその資金を用いてクエストを発行し、モンスター駆除や盗賊団(PK集団)の排除を行う。
>ただし活動していないギルドに関してはユーザー側の不信任投票で解任することが可能。
この程度であれば容認しても良いのではなかろうか?
例えばの話であるが、治安維持を中心とした政治ギルド、商店や貿易などを束ねる商用ギルド、
モンスター討伐や護衛等を引き受ける傭兵ギルド・・・等々。
このように役割を分担するような形であれば、ユーザー側にも多少の責任を持たせることも可能だと思うが。
>>5
>神は人の行い介入しない。運営もそうあるべきだ
この点においては大いに賛同できるが、物理エンジンまでとなると、
面白いものになりそうであるが現状の技術では難しいのではないかと思う。
理由は明快、ユーザー自身に専門性の高いPC関連の知識が必要となるからだ。
現実においてはさほど詳しい知識がなくとも何かしらの「もの」を創造することができるが、
物理エンジンを必要とするゲームにおいてはそれそのものへの理解が必要となる。
そうなると「幅広いプレイスタイルをもつ人々と世界を共有できる」というMMOの利点を欠く結果となってしまうのではなかろうか?
だが昨今話題となっているサンドボックス型というのを見るにしても、そういった創造性はMMOにおいて十分に価値のあるであると思う。
担当のユーザーがその責任を放棄したり、過剰な責任追及で引退者がでないようなら
一生遊べて、永久に運営し続けられるMMORPGの仕様にあたるのでいいんでないでしょうか
選挙については現実では風評の流布や買収は違法行為ですが、性善説に期待して運営が曖昧な規約や対応をすれば社会が崩壊する危険があるでしょうから、かなり頑張りが必要と推測されます
人は他人に地位に見合った行動を求めます
マーケットの税収のように自分のお金を強制的に徴収される税金でサラリーを貰っている人達に
どの程度の責任や普段からの行動を求めるのでしょうかね
チームやギルドの報酬や利権もない地位でも役付がイベント等に欠席するのに不満を持つ方がおられます
社会人としては当たり前なことですが、これをお子様にどうやって理解させましょう?
運営がガチガチに決まりを作ればいいのかな
>>8
ユーザーの責任放棄。確かにこれこそが、ユーザー側に運営を任せる上で障害となる点であろうな。
どの程度かと言われれば、責任を放棄された上で他のユーザーに多大な影響を与えない程度・・・だろうか。
これはギルマスの失踪やプレイヤーイベント・パーティ募集のドタキャン等今までのMMOにおいても問題のあったことであるし、
MMOが現実でない以上この点を解決することはできない。
だがまあ選挙やギルド戦等に参加するところであれば、それなりに責任感をもってやってくれるのではないか?
保険として不信任投票や1か月や2か月交代制などのシステム的制約を加えればよいのであるし。
あとはユーザーにどの程度の自由を任せるか、要は程度の問題ではないかと思う。
風評や買収に関しては完全な対策は難しいと思うが、そうであった場合は垢BANくらいの罰則は必要となるだろう。
この点は今までとは違った方向で、運営に努力してもらわねばなるまい。
>>8 >>9
運営は君らのお母さんか? 何でもかんでもやってもらおうとするんじゃない!
選挙に不正があればジャーナリストや選挙管理委員のロールが生まれる。
統治に不満があれば暗殺やクーデターのイベントができる。
社会が崩壊していたら、より優れた統治機構を持つ集団に平定されるだけ。
運営はチート対策だけしていればよい。
>>10
そういう話じゃない
プレイヤーの全てが責任をもってゲームをプレイしてる訳じゃないだろ、プレイ時間だって違う
そう言う個人の責任が果たせない状況ではゲーム内の政治なんて回らないんだよ
そういう部分は運営が支援していかなければならない部分なんだよ、プレイヤーだけでは絶対に手が回らない部分なんだよ
>>9の言ってることはそういうこと
>>11
俺の書いた文章はちゃんと読んだのか?
お前の言っていることはすべて想定した上で書いてあるんだが?
> プレイヤーの全てが責任をもってゲームをプレイしてる訳じゃないだろ、プレイ時間だって違う
関係ない。
> そう言う個人の責任が果たせない状況ではゲーム内の政治なんて回らないんだよ
> そういう部分は運営が支援していかなければならない部分なんだよ、プレイヤーだけでは絶対に手が回らない部分なんだよ
政治に決まりはない。 あるべき姿もない。 最低限すべきこともない。
>>12
>一生遊べて、永久に運営し続けられるMMORPGの仕様を考えてみよう。
この環境を目指してるんだから、あるべき姿は無法ではないんでね?
後は>>11と同じような内容で詳細の違い程度だろうし
統治機構が崩壊して生活が不安定になったら難民になって移住してしまうだろ
それは永久に運営し続けられる状態の対極じゃないかな
どうして君たちはそんなに管理されたがるんだ?
英語圏ではすでにMMOの主流はオープンワールド+クラフト+サバイバルだ。
一つの世界に無数の集団が存在するのに、それをすべて運営が管理しろというのか。
その考えがどれだけ不自由で非合理的なのか分からないのか。
>>14
私とて運営に管理されたい訳ではないしそれが理想だと考えるが、MMOの「仕様」はシステム側に依存してしまう。
ユーザーが選挙をするにも運営するにも、そこにはシステムという補助が必要なのだ。
そういうところの仕様決定すらユーザー側に委任してしまえば、独裁などといった問題も起こりえることとなってしまう。
まあそこは置いておいたとしても、仕様を規定するためには(>>6の通り)専門的な知識が必要となるという点が大きい。
現実ではないのだからある意味仕方のないことであるが、ある程度は運営が規定しなければならない部分もあるのではなかろうか?
とはいえ、ジャーナリストや選挙管理などといったロールは盲点であった。
戦闘、生産、政治。そういった狭い区分ではなく、様々なロールを規定できるよう仕様を考えるべきなのかもしれないな。
>英語圏ではすでにMMOの主流はオープンワールド+クラフト+サバイバルだ。
で、それは日本人には合わないって理解してる?
日本人に合わせた思考ができないんなら話に関らないでもらえるか?
>その考えがどれだけ不自由で非合理的なのか分からないのか。
その辺ゲームと現実の差だろ、ゲームでの自由が無責任であるかぎり規制が必須になるんだよ
現実の無責任はそれを規制する法が存在するがゲームの場合それは運営なんだ
>で、それは日本人には合わないって理解してる?
>日本人に合わせた思考ができないんなら話に関らないでもらえるか?
日本人がそういうのに慣れていないっていうわけは考えつかないのだろうか
ここで先に、ユーザーの質の話をし続けるのは意味がない、とだけ釘を刺しておこう。
確かに日本人は自分で楽しみを見つけるようなオープンワールドのゲームは苦手かもしれない。
だが肝心なのはその先、「ならばゲームの仕様をどうすべきか」なのであって、
延々ユーザーの質やモラルの話をするのは主題にも反するし、何より無意味である。
MMOなんて単純にお金儲けできればいいんだよ
それ以外に何が必要なんだ
RMTさえあれば永久に遊んでくらせるんだよ
>>19
一番要らない要素だね
どうしてRMT推進派は周りの事考えられないんだろうね
そもそも永続的にプレイし続けるなら只々プレイヤーは時間と労力を浪費するだけになる
得られるものは満足感だとかなんだかよくわからんあやふやとした物だけで実生活的な意味では趣味以上のものになりようが無い
故に飽きたらやめて他所に行くし現実の方が重要だからネトゲにリソースを割くこともない
MMORPGだけで持続可能な存在とするのはリアルとのギャップがありプレイする人間もリアル主体であるわけだから現実的ではない
逆に考えればMMOをやって実生活で得るものがあるならそれは趣味以外の価値が付与されるものになるわけで
一番わかり易いのがRMTになっちゃうんだよな
他にはプログラマーとかがゲーム内で使えるプログラムを作成してそれを運営に売ったり
ゲーム内で動画投稿や電子書籍やweb漫画やら歌やら音楽とかゲーム作って販売とか現金に転換できるならそういうのも面白いかもしれんな
MMOで経済的な金が大きく動くならそれに釣られてスポンサーやらなんやらもどんどん湧いてくるし金の集まるところに人も集まる
んでもってスポンサーもMMO内でもものを売るようになってそれを買いにネトゲに興味ない新しい客層が増えていけばただのネトゲから一つの市場になるわけだ
夢が広がる
やっぱりゲーム内マネーだけじゃいずれ廃れるし客は減る一方
持続可能なMMOを目指すなら管理された上でのRMTは必須になるんじゃねえかな
ここまでの規模になると信用と管理能力が必須になるから国営か経団連かよくわからんけどやれそうなところに頑張ってもらいたい
>>21
あなたはお金を得たいがためにゲームをするのか?
満足感、達成感、協調性。そういった曖昧であやふやな、形にできないものを楽しむことこそがゲームの醍醐味ではないか。
それを趣味として継続して楽しみたいと思うのは当然の帰結だろう。
ゲーム内でリアルの経済活動と関連させたものとしては既にセカンドライフが前例としてあるが、
これに触れると少々長くなるため、ここでは割愛させていただく。
そこまでしてRMTの話を持ち出したいのであれば、主題に沿った上で、
「どのような仕様で、かつどのようにしてRMTを組み込むのか」を述べていただきたい。
>>15
「独裁はいけない」というのは西洋的価値観でしかない。
それが嫌なら抜け出して自分で民主国家をつくるという遊びができる。
そして、両国で戦争をすれば、どちらが正しかったのか明らかになる。
選挙をするのに必要なのは、紙・ペン・箱といった原始的な仕様だけだ。
クエストの発行も紙とペンさえあれば事足りる。
税金はリーダーが勝手に税率を宣言して一人ひとりから徴収すればいい。
税金を払わない奴は皆でいじめて集落から追い出せばいいだろう。
リーダーが無知だか無責任ならそれなりの集団が生まれるだけだ。
そんな集団は弱っちいだろうから他のもっと強い集団に食われるだけだ。
それの何が問題なんだ? 劣った集団は滅び、優れた集団が繁栄する。
そうやって社会全体がアップグレードされていく。
自然のままに任せればいいのに、なぜ介入する必要があるんだ?
>>21のはセカンドライフ?
あれ日本では失敗したんじゃなかった
あのゲームで詐欺や税金関係はどうなってるんだろ
世界にはEntropia Universeという昔から続くゲームがあってだな。
あれはあれで今でもゲームは進化してて運営は利益が出て成立している。
人により継続するモチベは様々ということだね。
セカンドライフは、土地の賃貸で儲けた話は知っているけど、
確定申告もしたというが本当かどうかは本人しか分からんから。
>自然のままに任せればいいのに、なぜ介入する必要があるんだ?
ゲーム内は現実と違ってそのまま崩壊するからだよ
淘汰=プレイヤーの減少なんだよ
MMOにとって人の減少は運営骨子を根本から揺るがす事なんだよ
それこそココの表題の内容からズレる事なんだよ
どんなにゲーム内で正しい行為だとしても、その結果がプレイヤーの減少する原因なら、運営にとって悪い事になるんだよ
アイテム課金はやめて月額課金にした方がいい。
最近のアイテム課金制は金持ちの爆買い=最強みたくなってて
無課金はともかく一般課金さえ、金持ちを輝かせるコマ&接待(ストレス解消要員)にさせられてる
そもそもゲームの世界までリアル財力とか持ちこまれて何が楽しいのか?金持ちは楽しいだろうけど
付き合いきれずやめる人が増え、自慢できないと思うと金持ちも別ゲーに行くからなおさら悪いね
未だに月額がいいとか・・・・思考停止もはなはだしいぞ
>>29
アイテム課金に嫌気が差してるから月額がいいという意見なんだけど、どうして思考停止なんだろうね?
そもそもアイテム課金制は運営の金儲け基準
そのためにゲームの寿命を縮めたり
ユーザーの格差、不平等、トラブルに繋がってるだろ
長く続けたいならアイテム課金制はアウト
>>23
私も>>26の意見に同意だ。人によってINできる時間や時間帯は異なる。
ユーザー自身が社会構造を変革・創造していくのは理想ではあるが、
淘汰し、淘汰された終着点にはごく少数のプレイヤーしか残らないのではないか?
現状のMMOのようにユーザーによる創造性が全くないのも問題ではあるが、逆にそれが過剰すぎるのも問題であろう。
やはりある程度のシステム的制約を加えるべきであると私は考える。
課金制に関してはやはり月額課金制が望ましい。
アバターアイテム等バランスに影響を与えないアイテム課金制だとしても、それのみによる収入であれば限界がくる上、
(次々にアバターアイテムを追加しなければ収入を維持できない)
ゲーム内アバター装備への購買欲を低下させ経済にも悪影響を与える。バランスを与える課金アイテムなどはそもそも論外だ。
短期的なものに関してはアイテム課金制がベストかもしれないが、持続させるMMOにおいては月額課金制が最善であろう。
そもそも一生遊べて飽きないゲームがあったら他のゲームの必要性が無くなっちゃうのよな
そのゲームへの興味が他のゲームに分散していくから格差ができて他のゲームに鞍替えとかするわけで
逆に考えれば世の中のゲームが唯一つだけになって延々アップデートをし続けるゲームがあったらそれが一生遊べる(一生遊ぶとは言ってない)ゲームになるかもな
>>33
飽きさせない仕様というのはユーザーのコンテンツ消化速度的に不可能であるが、
飽くことない作業というのは難しいが不可能なことではないだろう。
それにあくまで「MMO」というジャンルを半永久的に継続させることのできる仕様を空想しているのであって、
何も全てのゲームを統合したものにしようと思っている訳ではないのだ。
MMOはゲーム性という側面においてはオフゲに大きく劣るが、しかしオフゲにはない利点というのもある。
ゲームという娯楽がある限り、どちらかが無くなることはないであろう。
金儲けするなら月額のほうが儲かるんだよね なんの企業努力しなくても勝手にお金落としてくれる
アイテム課金のように商品を開発したりどんな物が需要あるのか試行錯誤すると余計に人を使わなきゃならないし人件費がかかる
だから永続的?な経営目指すなら寝てても金を落としてくれる月額がいいんじゃないの
>>32
自由(弱肉強食)がプレイヤーを減らすというのは思い込みでしかない。
君たちの思考は、いまだWoW型のパラダイムに留まり続けている。
>>35
なんという無知。
本当に月額課金の方がアイテム課金よりも儲かるなら皆そうしている。
月額課金はプレイヤーの理性的な判断によって支払われる金だ。
冷静に判断できる人間に1円でも出費させるのは容易なことではない。
それに対してアイテム課金はプレイヤーの射幸心や自己顕示欲を煽り
冷静な判断力を鈍らせて金を巻き上げる仕組みだ。
>>36
ううむ、私としては理解しがたいところではあるが、ここまで来ればそういったMMOを運営して実証してみるしかないのかもしれないな。
このままでは議論が平行線になりそうだ。何せ前例がないのだから。
もしかするとその「自由度の限りなく高いMMO」にも似たような例はあるのかもしれないが、無知ゆえ私はそれを知らない。
ここは一度話題を変えてみよう。
自由度に関しては高いか低いかの程度の話であるし、一旦保留としようか。
MMOにおいては、戦闘、生産、その他あらゆることの成長はは数値的な要素をもって行われる。
結果アップデートによってその差は徐々に拡大していき、いずれは古参と新規の間には大きな差が生まれてしまうのだ。
緩和策をとったとしても、MMOそのものの寿命が減るだけで一時しのぎにしかならない。
持続的なMMOとするのであれば、この点の解決も不可欠だと考えるがどうだろうか。
プレイヤーの理性的な判断によって支払われるのは商品を売って商売をしているアイテム課金だからな
魅力がなければ一切金は支払われないし作った時間も人件費も無駄で損失になる
月額は物を売ってるわけではなく回収するだけで運営は金が発生する行為に対して何も努力はしない
会社経営したことあるなら分かる事だが運営する上で一番お金がかかる部分は人件費
仮に月額1500円だとすると興味の有無に関わらず全員に空のハズレガチャを3回引かせ騙しているだけなんだよ
>月額は物を売ってるわけではなく回収するだけで運営は金が発生する行為に対して何も努力はしない
根本的勘違いな発言だな
月額基本料なんてサーバー稼働費でしかないんだけどね、プレイヤーは運営のサーバーを使用している限り本題絶対に払わなければならない必要経費なんだよ
キャラを登録すれは必然的にサーバーの容量を使用するんだからな
それを支払った上での任意のアイテム課金なら何の問題もない
問題なのは無課金者を課金者が養うような歪な課金体系
月額の意味もわからずアイテム課金ですべて賄えるとか思うのは勘違いでしかない、今目先の楽しみに釣られた廃課金者がいなくなれば即撤退以外に選択肢がないのさ、アイテム課金のみでの収益運営はね
>会社経営したことあるなら分かる事だが運営する上で一番お金がかかる部分は人件費
人件費と同等なのがサーバー維持費って解ってないんだね、サーバーなんて消耗品なんだよ非常に高価な消耗品であって物理問題で一番金のかかるものだよ
アイテム課金はガチャで釣ってるだけでしょ、月額の方が集客に努力が必要なんだけどね
そういうことも理解できないのかな?
ガチャ課金は諸外国じゃ禁止までするような課金方法、短期間で集金するには最適の方法ではあるが長期にユーザーを繋ぎ止める力はない、ガチャ課金の危なさに気づいたものから離れていくシロモノだ
サーバー費用だったら運営してる会社はどこも払ってんだろ。
皆やってる同じ事を挙げても説得力全くないぞ。
学がない事アピールしてるが滑稽。
>サーバー費用だったら運営してる会社はどこも払ってんだろ。
それはユーザーが支払う物だが?何か勘違いしてないか?
ユーザーがサーバー費用どこに払うの?レンタルしてるのか代理店があるのか知らないけど?
知ってるなら電話番号とか住所明記していつもどうやって支払いを直接してるのか詳しく。
サーバーは運営か開発もしくは専門の業者が管理してて費用は運営の預金口座から支払われるのが普通。
どの課金形態にしても費用の負担は運営や開発がしているのなんか常識だし論点がズレてんだよ。
悔しかったらもっと説得力のある話題ふってこい。
>>37
他人から与えられた目標しか持てない奴は、ランクとかレベルとか達成度とかが好きだからな。
マラソンコースのように一本道で自分と他人を比較することに慣れていて何の疑問も抱かない。
そういう奴らは子どもか人間として魅力のない奴らだから、この世から消えてしまって構わない。
シーソー型のスキル制にするのがいいだろう。
>>42
だから根本的に勘違いしてるって言ってるんだよ
運営がそのゲームのためにかかった費用はゲームの使用料として集金してるって事、そうやって企業としての利益を上げているんだよ
君は自分以外の誰かがそれを支払うとでも思っているのか?運営の慈善事業じゃないんだよ、商売としてのゲームサーバーを運営してるんだよ
確かに大きな企業なら他のことで全体利益が+になれば回るだろうが-収支しか出来ない部門はドンドン規模は縮小され+にならなければ撤退させられるんだよ
長く運営させていくならそういう部分も考えないと駄目だろ
>君たちの思考は、いまだWoW型のパラダイムに留まり続けている。
WoW型は既に破綻してるって意見なんだけどな、あれを続けていけるのはWoWの運営だけだ、他が真似ても追いつけないで破綻しているのが現状
だからコンテンツ消化型のものには限界があり本来長期運営には向いていない
MMOとして本来の姿の人との遊びを軸にしたものを考察しよう、と言うのがこのスレッドの本題だろ
一生飽きないゲームは無いだろうから基本無料タイプで手軽に新規も参加できる方がいいんじゃないかな?
月額課金だとどうしてもゲームに興味のあるゲーマーしか増えない、一生の運営を考えるなら新規の顧客は常時増やしていかなければいけないよね
アイテム課金が嫌悪されてるのは主にガチャでしょ、それ以外の課金でサービスに格差がつくのも許せない?
リアルだって税金(料金)納めないと一部公共サービスを利用できないだから同じでよくね
現金の代わりに治安等のゲーム内の労働とかで支払うとか色々やりようはあると思うんだ
まず、無料で出来るってこと自体排除しないと駄目でしょ、大体無料顧客なんて有料顧客の餌なんだから
回っているうちはいいがこのサイクルが維持できなくなった時点で終了する、典型的一点集中短期収益のためのもの
取っ付き易いや辞めやすい、それじゃ駄目なんだよ
長い期間遊ぶなら、辞めやすい作りじゃ人は残らない
>アイテム課金が嫌悪されてるのは主にガチャでしょ、それ以外の課金でサービスに格差がつくのも許せない?
支払った分有利になるのは個人的には気にしないが、それが顧客保持に悪影響を与えるならすべきじゃないって事
>>45
お前らが自由(弱肉強食)を制限しようとするからWoW型にならざるを得ないんだろ。
さしずめお前らは一列に並んで運営から餌を与えられるのを待つ家畜どもだ。
早食いの豚が「変化を起こすのは運営の責任だ!運営はもっと努力しろ!」と喚く。
>>46
F2Pは国家予算を(税金は無料にして)公営競馬場の収益のみで賄おうという発想だ。
それが健全な国家運営の在り方か?
まぁ、悪貨は良貨を駆逐するの諺のとおり、韓国企業がF2Pをはじめてしまったから
もう業界として後戻りできなくなっているのは事実だ。
餌でなく奴隷にするはどうだろうかて事だったが、顧客保持に悪影響がでるか・・・
>>48
お前には中間という意見はないのか、全て自由になんてなるわけ無いだろ
現実世界だって自分の責任の範囲での自由しかないんだ、それ以上の自由は他人を迫害する害悪になるから規制されるんだろ
そういう規制部分はユーザーになんて出来ない、現実世界より無責任な行動しかできないゲーム世界でなんて不可能
弱肉強食の世界に必要なものは、強者が勝ち誇るための弱者が必要なんだよ、この弱者をユーザーにしたって速攻居なくなってしまうって理解できない?日本でPKが流行らないのも同じ理由だよ、他人を蹴落とすようなゲームには人が集まらない
長く続けるならゲームの法的部分はは運営がやるしかないの
>>50
思慮が浅い。 発想が陳腐。 勝手な思い込みで人様のアイディアを否定するなよ。
どうせお前が出せる結論は運営がデイリークエストを出し続けるWoW型だけだろ。
>どうせお前が出せる結論は運営がデイリークエストを出し続けるWoW型だけだろ
それを否定してるって言ってるのに全然理解してないの?
ゲームを主目的にしないことを前提としてしか話をしてないんだけどね
はっきり言ってクエストなんて無くていいと思ってるから
人と遊ぶためにゲームを利用する、ゲームを遊ぶためじゃないんだよ
>思慮が浅い。 発想が陳腐。 勝手な思い込みで人様のアイディアを否定するなよ。
どう思慮が浅いのか全く説明になってないんだけどね
君の言ってるのはゲーム内で無責任な自由をさせろと言ってるだけでしょ
弱肉強食って言えば聞こえはいいけどね
ずい分前にガンホーで北斗の拳出したけど速攻サービス終了したよ、これ君の言うようなゲームだったんだけどね
思い込みとか言ってるけど、君の言ってる事はソシャゲの運営の方法でしかないんだよ
MMOとして長く続けられる運営方法を模索しようって言ってるの
責任のある自由は文化的に生きている現代人類の自由なんだよ
ゲームとはいえその責任を放棄するって事は文化的人間の生活の放棄と同じだって事理解できないかな?
悪い言い方をすれば「人間やめて動物に成り下がるのか?」
人間なんでしょ、自己の責任放棄とかゲームでも大人げない行為だよ
>>52
ゲームを主目的にしないなら何を主目的にするんだ?
コミュニティやコミュニケーションに主軸をおくなら弱肉強食の世界こそ、それらを最大限に引き出せる。
お前には漠然としたイメージしかないから矛盾だらけの理想しか語れないんだ。
>>53
英語圏でオープンワールド+クラフト+サバイバルが主流になっている現状をどう説明するんだ?
運営がスーパーパワーで人の自由を制限しなければ人は野獣になるというような人間観は正しくない。
お前よりも俺の方がよっぽど人間性とかいうものを信頼しているようだな。
>>54
弱肉強食しかイメージがないの?
しかもコミュニケーションで?
具体例上げてくれないか?全くイメージ出来ないわ
>英語圏でオープンワールド+クラフト+サバイバルが主流になっている現状をどう説明するんだ?
ココは日本なんで英語圏語られてもねぇ
はっきりいうけど
ここをみてMMOやりたがる一般人がいると思うか?
それぐらいひどいぞ
一生遊べる(一生遊ぶとは言ってない)MMORPG
永久に運営し続けられる(し続けるとは言ってない)MMORPG
ID:M3MTg5Y2
弱肉強食の意味判ってる?
強い者が少数で弱い者が大多数と言う三角形の状態の事なんだけど
その状態でコミュニケーション主軸?
俺は凄い矛盾したものにしかみえないんだが、矛盾してないと言うなら実例上げてくれと言ってるんだけどねー
>>58
クエストやID攻略がメインのゲームではコミュニケーションはほとんどいらない。
求められるのは、NPCの指示どおりにすること、ジョブごとの役割をこなすことだけだ。
しかし、弱肉強食の世界では、生き残るために群れる必要がある。
人が群れれば、自然と序列が生まれ、ルールが生まれる。
そこでコミュニケーションが重要になってくる。
下の序列で我慢して長期間続けられる人は少ないのよ
普通のRPGでも搾取される側から辞めてくから人口が逆ピラミットになる
弱肉強食で始めは三角形になるけど徐々に下が削れてくのをどうにかしないと過疎化で終わると思うよ
ニートの妄想炸裂スレって感じだな
一般社会経験しないと深みのある小説はできないのと同じで
ゲームも最近のゲーム制作者はパソコンゲームばかりしかしてないから
面白い作品が作れない
>人が群れれば、自然と序列が生まれ、ルールが生まれる。
そこでコミュニケーションが重要になってくる。
これ、大事な事忘れてるよね
群れる為には同じ時間軸で同時に接続出来る人が大量に必要
今のMMOで一番問題になる部分がこれ
政治の部分でも言われてる事と同じでプレイヤーの拘束時間の問題で只の強者無双にしかならないだろうな
半分は独り言なんでスルー推奨
永続的な運営には新規参加者確保が大切だと思うけどネット民のクオリティが足かせだよ
面識のない連中がくだらない話してたから、横から思考停止とかニートの妄想とか言ってくのは、一般ではどうなのよ
MMO「RPG」だから接続時間や課金が問題になって円滑なコミュニケーションが妨げられるんだと思う。
M3MTg5Y2氏の言うサバゲって言うのは、死んだら何もかもやり直し、もしくは強さは固定されていて
1人だけ圧倒的に強くなったりしない(PSとかアイテムの工夫で強いと言う事は存在しても)。
そう言う平等性(競技性)があるから、向こうでは主流になってはいるけど、日本の場合は 月7-8万
突っ込んで簡単に金で他人を蹴落としたい人種が多いんだろ。
>>60
ピラミッドの例えは適切ではない。
適切ではない例えを使って思考しても適切ではない答えしか得られない。
>>62
お前は人の意見にケチをつけるのが仕事か。もっと生産的なことは言えんのか。
お前の理屈ではMMOのコンテンツのほとんどが成立し得ないことになる。
>>63
ネット民が全員2チャンネラーのようなクズばかりというわけではない。
間口は広く開けておくが、クズが台頭できないような仕組みを考えるべきだ。
例えば他人との協力が必要ないゲームではクズが台頭しやすい。
クズを締め出すためにコミュニケーション能力が求められるものにすべきだ。
>>65
は?
弱肉強食は三角形だから維持出来る自然の摂理なんだけど
今の世界でこの摂理から人間だけ外れている、自然の摂理に逆らって生きてる種族
人間の枠内の弱肉強食は別に存在するが、人間界の頂点は自然界の頂点にはなれない
何故なら個体としては最弱の人間は文明と言う社会を作る事で自然界の弱肉強食から逃れて生活出来るようになったんだよ
で、お前の弱肉強食はどっちだ?
人間のなら矛盾しかないんだよ
自然界のならコミュニケーションなんてないよ、食うか食われるかなんだからさ
>>64
欧米では Pay to Win は最悪の施策だと考えられている。
一方、中国・朝鮮・東南アジアでは金を払った奴が特権を得るのは当たり前だと考える。
日本はどっちだろうな。
>>68
実際に欧米では俺が語ったのと同じ設計思想のサービスが存在し、人気を博している。
お前の知性では理解できないことだからあきらめろ。
>>67
このレスに返信?
欧米で人気でも日本で流行らなきゃ駄作と同じなんだよ
ココは日本なの、欧米基準はなんの役にも立たないから
同じゲームがどの国にでも受ける訳じゃないの
また何時もの展開か
>>66
> 欧米では Pay to Win は最悪の施策だと考えられている。
そこまでは流石にいかないよ、自分も海外鯖のMMOばかりしていたが向こうはMMOプレイヤーの
年齢層が格段に低い、30越えてる奴の方が探すのが大変だ。だから最悪と言うより、やっても
殆どの客が付かない、それでも一応産地がアジアでは無い重課金ゲは存在する。
そして、それに金を突っ込む金持ちの親父も存在する。知り合いのオージーがガチャ出ると10万位
突っ込んでるのを実際、見てきたから。向こうにも日本でサービスしてる韓国産のガチャゲとか
あるんだよ。ただ、日本ほどクレイジーな仕様になってないだけ。
日本ではもうMMOの世代は、とっくにスマホゲに行ったか日本独自仕様に飽きれて海外でプレイしてる
かオフゲしてるかどれかだろ。だから日本で流行る前に、ゲーム会社が日本をセールス地域と見てない
わけ。日本はもうMMOからはオマ国なんだよ、日本で受ける事前提でオンラインゲームなんか創られないの。
>>71
>日本ではもうMMOの世代は、とっくにスマホゲに行ったか日本独自仕様に飽きれて海外でプレイしてる
それこそ、一部の廃人プレイヤーだろ
前スレからの流れを読めよ
お前がいくらここで自分が思う理想だと語っても他から問題点を上げられてるだろ
もう一度前スレから読んで流れを掴んでこいよ
弱肉強食はPKとほぼ同じ理由で日本では流行らないのは間違いない
>>72
スマホゲのどこに廃人要素があるのか聞きたいが・・・
そもそも理想を高く掲げるのは悪い事では無いが、それは自分で実行する場合のみだろ?。
ある程度集客できて、採算が取れて面白い物を創るのはあくまで「他人」なんだよ。
俺が思う理想なんてそもそも無いよ、出ているモンで面白いかどうかだけ。
出ているモンを自分の理想の形にしたいとか、それだけの出資も出来ないんじゃ単なるモンスター
クレーマーじゃねぇの。それに俺はこの弱肉強食の人と別人だから、それを理想とか別にしてないよ。
ただ、そう言う作品があって固定客ついてても俺には理解できないだけで、面白く感じなければ
流行ってても流行らなくてもやらないから、どうでも良いだけ。
日本は餓鬼はネトゲやるなって流れは正しいと思う
若い頃から堕落する必要はない
生産性のないMMOは特にな
私生活が追い詰められてる若い奴がネトゲをやるとかならずゲーム内で排他的になる
効率厨だったりする奴がその典型例
日本は氷河期世代の馬鹿がネトゲをワープアゲーにしてしまったが最近はそれも
pay to winで浄化されつまりはやっていた連中がそういう層だったとバレてしまった
>>70
もはやこのサイト自体を見てるのも書き込んでるのも同じやつだからな。
時代に取り残された連中の寄合所みたいなところだ
コンテンツごとの仕分け
レベル制 [ × ] レベルキャップの開放など延命措置にすぎない。
クエスト [ × ] どんどん難しくなっていく。しかもクソつまらない。
ダンジョン追加 [ × ] 珍しいのは最初だけ。あとは作業場と化す。
モンスター追加 [ × ] やたら硬くなって倒すのに時間がかかるだけ。
ハクスラ要素 [ × ] 強さのハイパーインフレ。神話装備の量産体制。
ハウジング要素 [ △ ] 他人の家に放火できる仕様ならOK
クラフト要素 [ △ ] 他人のアイテムを破壊できる仕様ならOK
チャット [ ○ ] メッセンジャーの類いは基本的にずっと続く。
ギルド [ ○ ] SNSの類いは基本的にずっと続く。
サバイバル [ ○ ] 殺し合いこそ人間が本当に望んでいるもの。
戦争 [ ○ ] 同上
PvP [ ○ ] 同上
他にはどうだ?
殺し合い=PKなら
すでに流行ってるはずだろにほんでもそれが流行ってないつまりあとはわかんだろ
ゲームを長く運営でき安定した利益を出しユーザーに長くゲームをプレイしてもらうには
日本の各ゲーム企業が辿り着いた結論が課金だろ
俗にいうチョンゲの基本無料アイテム課金制を散々馬鹿にして 月額課金制こそ正義みたいな雰囲気出してた時期があった2000年代半ば頃 それが今じゃまるで正反対
こんな生きた化石みたいなゲームを真剣に設計開発しようと思うバカなんかどこにもいねえんだ
金払えば金払うほどゲームを楽しくプレイできるMMOがこのスレの答え
>>1の妄想が具現化した伝説のセカンドライフはもう誰も覚えてないしな
ファミコンに毛が生えたようなゲームとして完全に退化したスマホゲーに日本中の人間が夢中になってる
それをかんがみればMMOはゲームとして複雑すぎる
スマホゲーみたいに単純化して金を払って楽しむMMOに特化するべき
他プレイヤーとのコミュニケーションが基本無料で
バトルシステムが課金制のヤツな
本来無料でゲームなんて出来ないんだから無料と言う考えを辞めるべき
金を払った奴ほど快適にプレイできるのはサービス業として考えたら当たり前だな
まだMMOは金も時間もって話だけど近い将来は金だけになるはず
そういう考えを基本に初期の頃ゲーマーに植えつけるべきだったな
そうすりゃ変な底辺や気違いも集まらず業界も健全化した
札束ゲームに未来はないよ?
次々新しいゲームが誕生していって札束ゲームは客に逃げられ淘汰されていく
Q. 札束拝金主義なら長生きできるの?
A. 答えはノー。バランスブレイカーの投入によってパワーバランスが崩壊して終わる
最終的に他のその店(運営)の商品(ゲーム)すら遊びに来てもらえなくなる
理由は様々だがそれは補正バランスコントロール出来ない運営の怠慢と
課金して初めて±0になる仕様ばかりが多い所為で客側がウンザリしているのに他ならない
業界としてマーケットを育てなかった件については同意
このような時代の背景でじゃあどうやったら長生きできるゲームでいられるか?
一年間にどれだけ新作が誕生して終焉を迎えているのか振り返ると理解できる
この業界はソシャゲを含めて量産型ゲームばかり量産する姿勢に対して客が飽き飽きしている
いわゆるマンネリ化して客が課金する価値を見出だせなくなったということ
例えば美味しいラーメン屋でなら質も味もうまいから繁盛してお金が取れる
繁盛しているラーメン屋さんだってお店ごとに個性が違い客層も違う
お店ごとに常連の顧客を持っている
顧客を大事にしないで使い捨てにしていった結果
少なくなったパイの奪い合いを招く結果になった
現実に店舗を構えるお店と仮想空間のお店になんらかわりはない
お客さんは正直だ
気に入られなくなればお店にすら行かなくなる
暇つぶしの娯楽の代わりはいくらでもあるのだからw
それを忘れないこと
そもそもスマホは、外出する機会が多く、連絡を取り合う相手がいる状態の人が持つモンだから
TVを見るみたいにゴロゴロしながら暇つぶし出来るのが魅力なんだよ。
リアルで連絡を取り合う相手がいるから持っているんだから、顔も知らない他プレイヤーと
コミュニケーションを重視したいとか、そもそも思わんと思うよ。
ゲーマーはゲーマーで特化して、戦争や対人は最初からそれしか無いMobaのLOLとかHotsとかやる訳で
そこの罵り合いに疲れた奴は、害の無いオフゲをやってオフゲのWikiとか2chで情報交換し合ったりする。
リアルタイムで常に誰か居て、ただダラダラするだけの場所にはもう魅力は無いんだよ。
結論:持続可能なMMOを作り出すのは無理、人は飽きやすい
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
まともに働いてるならゲームに万金なんてつぎ込む方が馬鹿だって理解してるよ
世間一般で普通に暮らす人間ならな
だから世間一般で普通に暮らす人間は、ゲームに万金つぎ込む馬鹿とコミュニケーションなんか
したくないって事だよ。
>>89
お前等みたいなゲーマーとはな
相手も普通の人なら問題なくコミュニケーションするんだよ
だからSNSが流行ってるんだろ
>>90
だったらMMOじゃなくてSNSでいいじゃねーかって話だよ。
だからさ、ゲームを通じてコミュニケーションで楽しむのはMMOしかないんだよ
SNSじゃ代わりにならないの
ハッキリ言ってやろうか?。
MMOにゲーム性じゃなくコミュニケーションを求めてやって来てるのにゲームを通じてと言う
名目を付けたがる人間は、ゲームのシステムなんかどうだって良いんだよ。
SNSじゃなくMMOでやりたがるのは、SNSだと等身大の自分でしか他人と関れないから。
つまり還暦に近い様なババアが等身大で若い女扱いで若い男と関れない。
そこを踏み越える為に、キャラに入り込んで若い女みたいにならないと相手にされないから
代わりにならないって言う。
若しくは現実の生活に影響は及ぼしたくないけれど、見知らぬ他人から何の努力もせず優しく
される様なドラマチックな事を求める人種だ、SNSだと現実が壊れる可能性があるが、MMOだと
匿名だしキャラだからマズくなったら捨てれば良いとしか思ってない。
ハッキリ言えば良いじゃん、美男美女になれて何故か他人に優しくされる世界がやりたいって。
おいおい。それはお前がそう思ってるだけだろ
今のMMOにもお前らとは違うコミュニケーション主体で楽しんでいる層はたくさんいるんだよ
お前らから見たら全く眼中にない連中、地雷とか屑とか言ってる連中だよ
>MMOだと匿名だしキャラだからマズくなったら捨てれば良いとしか思ってない。
俺らから見たら、こういう連中のほうがクズ扱いだからな、無責任な奴には近づかない、だからお前らとは違う
お前らとの接点がないんだよ
お前らの見えてるMMOなんてほんの一部ゲームしか見てない連中しかいないんだよ
一生遊べるMMORPGなんて一つのゲームだけで一生満足出来るような人間しか求めてない
どんなに楽しくても他のゲームやりたくなるし結果糞ゲーだったとしてもなんだかんだで楽しみ方なんていろいろあるしな
一生満足出来るMMORPG求めるとか潔癖すぎるんだよな
それこそパラノイアみたいな世の中になれば完成するんじゃね
このMMORPGは完璧なゲームであり、幸せと楽しさは市民としての当然の義務です。
>一生満足出来るMMORPG求めるとか潔癖すぎるんだよな
本題はそういう事じゃない
一人が一生ということじゃないんだよ
一人が飽きたっていいんだよ、入れ替わって行けばいいんだよ、逆にそのMMOにずっといる人は多くなくていい
新しい人が入ってきて、中のコミュニティが入れ替わって行けばいいんだ
コミュニティの中で楽しみを見つけ、MMOの中で用意されたものを利用して各人好きに遊んでいけばいいんだよ
ゲームをプレイする事が主目的ではオフゲと同じなんだよ、周りに人がいるだけ、そしてゲームが消化され飽きられて終わる
人と遊ぶためにゲームを利用してコミュニケーションしていく事は、人の数だけ千差万別の出会いや話があり、終わることがない
その人達が更に入れ替わることで新しいコミュニケーションが生まれていく
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
>>94
あいにく俺の周りにはゲーム自体の勝敗を気にするコアゲーマー、誰が若い女か気にする出会い房
臭い奴、コミュニケーション周りは現実で自分に起こった愚痴を吐きたいだけの只管愚痴っぽい奴
(これはゲーム内で起こった事の愚痴もあり)、他人に何かしてやった気分になって感謝しろ!と強要
するサポート職好きな人、この辺しか居なかったぜ。
俺はそれらを搔き分けて、俺が見てこなかった人種もいる何て陳腐な夢に金と時間をつぎ込む気力は
無い。でもユーザーの質が~とかコミュニケーションが~とか言う事自体が
自分にとって只管都合の良い存在
である人間を必要としてるって事だろ。
どうせ、次スレもこの流れになるからいらねえよ
生産的な議題にはならんな乙
そりゃあこうなるってもうわかってるだろうよ
トピックへのレス数が100を超えました
さらにこの話題について書き込むには、重複したトピックが無いかをよく確認した上で新トピックを作成してください。
End [2015/10/18, 名無しさん, 101]
[2015/11/06, 名無しさん, 61]
End [2015/10/24, 名無しさん, 101]
End [2015/10/04, 葫萌, 101]