このコメントはNG登録されています。
・年会費制
・クレカ決済のみ
・電話承認&定期確認
・虚偽登録即BAN
・ソロでは経験値の入るMobを狩れないバランス
・装備類はユーザー制作のみ
・ソロで出来るのは初期装備制作する低ランク一次生産のみ
・マップごとにストーリーボスが存在し倒さなければ次へ進めない
このくらいやっとけば本物の子供やニート封鎖出来て嫌でもみんなコミュニケーションとるだろ。
>>3
4番目までは指定の専用口座開設でもよくないですか?(競馬のPATのような感じ)
このコメントはNG登録されています。
毎回毎回、自分が否定されたら「自分で作れ」か
自分で他人と交われないだけで他の人は関係ない
お前みたいにゲーマーと分ける必要無いんだよ
ゲーマーでも他の人とコミュニケーション出来る奴はいる、他人はお前と違うんだよ
実際問題作ってみればいいんじゃないかな?
その分の費用とかも含めればもっと有意義な議論になるだろうよ
いつまでたっても机上の空論じゃつまらんからな
クレカも良いけどマイナンバーも必須にすれば良くね?
在日とか出稼ぎ業者も居なくなる。
日本人同士なら信頼できてRMTも容易になって繁栄すると思う。
このコメントはNG登録されています。
コミュニケーションの究極は殺し合いである。
弱肉強食を否定するかぎり本当のコミュニケーションはない。
他人と関わりたいが他人に邪魔されるのは我慢ならないという
幼稚な社会観のわがままな人間の戯言は無視すべき。
このコメントはNG登録されています。
MMORPGを免許制にすればいいね知らんけど
このコメントはNG登録されています。
>>13
そういう社会的底辺の方のためにRMTが必要なんですよ。
ゲームで頑張ってRMTして、そのお金でガチャをして強い装備を揃える。
この図式にすれば、みんながWIN-WINになって永久に遊べるMMOが誕生する。
MMORPGのコミュニケーションは手段であって目的では無い
停滞したMMORPGにはチャット勢しか残らないから、それを持続するMMORPGだと勘違いしているだけ
もうそれは既にMMORPGとして持続出来てないただのMMOチャット
一生遊べて、永久に運営し続けられるMMORPGの絶対条件はまず開発者がそれを一生遊び一生かけて開発しそれを引き継ぐ者が居続ける事
プレイヤーが~とか仕様が~なんて考察した所でその条件が整わない限りそんなMMORPGは現れない
空想上のMMORPGは人工知能がそれを担ってるが・・・現実的なのはやはり人力
出来る限り手を抜いて稼げるツールを作ろうとしてる運営開発には到底作れないだろうな
>>11
もちろん俺はPKができるMMOしかやらん。 しかし俺はPKerではない。
システムの制約で殺せないのと殺せるけど殺さないのとではまったく意味が違う。
PKができないMMOは世界に真実味がない。 薄っぺらだということだ。
> 殺し合いなんて最も単純な獣の感情なんだよ、
> そういう世界から離別して文明という社会で人間は文化的な生活を手に入れてるんだよ
> そんなに君は人間やめて獣の世界に身を落としたいのかい?
お前は基本的なことすら理解できていない。
お前のいう文明的な生活とやらも平和とやらも暴力と脅迫の上にできている。
きちがいが包丁を持って暴れていたらどうする? 警官が拳銃で撃ち殺すしかない。
中国・朝鮮・ロシアが攻めてきたらどうする? 武力で相手の国民を殺すしかない。
我々が生きているのはそういう世界だ。
MMOも世界に真実味がなければすぐに飽きられるか矛盾が表出して破たんする。
>>15
世界に変革をもたらし続けるAIという発想は面白いな。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
元々MMO(仮想現実)ってスタートラインから始まったゲームではあるけど
結局のところメインのゲームが面白くなけりゃ誰もプレイしない
誰がいまどきコミュニケーション目的にゲームプレイするんだよ
ゲームつまらんかったらやめるだろ
伝説のときめもオンラインのようにな・・・!!
特に中身おっさんかもしれない♀キャラとチャットなんか悲惨だぞ
顔も名前も知らないおっさんとおっさんが抱き着いてキャッキャしあう悲惨なゲームだぞ
チャット以下 実名も顔も知れるチャットツール以下
わざわざMMOにやってきてチャットしたがるプレイヤーがどういう層なのかいい加減認識しろ
遊び方はプレーヤーの知力・思考力に完全依存し、可能性は未知数
同時接続総プレーヤー数は推定100万以上、国内アカウント数1000万以上
一生遊べる
一度はまると強い中毒性により辞める事はほぼ不可能
敗北は死を意味する
待つ必要なんてないのさ
史上最強のオンラインゲームは既に稼動している
表題に沿って考察出来ない、やるだけ無駄だと思うならこのスレッドに参加しない
掲示板のルールぐらい守れよ、このサイト利用するなら管理人の決め事を守れよ
このコメントはNG登録されています。
世間一般のコミュニケーションが理解出来ないのかな?
ゲーム内の特殊なコミュニケーションじゃない、リアル世界で極普通に行われているコミュニケーションなんだけど
こういうスレみるたびにコミュニケーションコミュニケーションうるさいやつが一番コミュニケーションとれてないんじゃないの?っていう気持ちになる
このコメントはNG登録されています。
そう言う情報は自分からコミュニケーションして習得するんだろ
リアルだって変わらんだろ
ヨウ(・ω・)ノ
>>18
>ユーザーの遊びの構築力、これに敵う持続的遊びは今現在存在していない
ユーザーを過大評価してる
ユーザーにそれほどの力があるならもうそれは別のゲームとして独立できるからMMORPGに固執する必要が無い
実際は運営の用意したものの範疇で縛りプレイをするか他所から手間要らずなパーティゲーム(鬼ごっこ隠れんぼ人狼等)を拝借する程度の事しか出来ない
>>27
リアルなら「そう言う情報」は容姿からある程度判断できるが
チャットしか無い所では>>2の言う出会い厨臭い奴同士ぐらいしかその情報は共有しないよ
仮想現実と現実は思ってるより隔たりがある
甘いな
リアルも容姿だけじゃ判断出来ねぇよ
周りに同じ種類の人しか居ない見て来てない者には分からんだろうが
隔たりてより枷がないんだよな
その点では弱肉強食のサバゲーは枷をハメる意味では有効だと思う
「年齢」「性別」「生活レベル」→レベル、性別、装備
見た目で判断しとるわ!性別は直結君や姫でなければどうでもいいけどな!
>MMORPGに固執する必要が無い
RPGに一切固執なんてしてない、この部分はゲームなんだからさ
MMOと言うネット環境とRPGと言うゲームが融合なんてしてないの
全く別の物なんだよ
別々の物を双方利用して楽しむ、これがMMO作品の遊び方なんだよ
どちらか片方だけ遊んでも本来の楽しさに辿り着けない
君等は片方の事しか言わない、MMOである意味に全く辿り着いてないんだよ
このコメントはNG登録されています。
コミュニケーション、コミュニケーションっていうやつほどコミュ障な件
>>1
ゲーム主体ではなくコミュ主体でどうのこうのやってプレイヤーの自主性が云々
プレイヤーが変わるんじゃなくてゲーム側がプレイヤーを選べばいいよ
コミュ主体のMMORPGとかコミュ力不可避なネトゲなんて俺みたいなコミュ症は絶対やりたくないしな
一生遊べて云々言って持続可能なMMORPGを求めてるのにやりたい人だけやってやりたくないひとはどうでもいいってのは今あるどこにでもあるようなMMORPGと大して変わらんと思うがな
コミュ障がMMOなんて楽しめないと俺個人は思ってるよ
人とのコミュニケーションを楽しむのがMMO本来の楽しみ方だと思ってるからね
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>39
そんな状態がMMOなのか?
ソロプレイで済むならMMOである必要無いんだよ
>>35
君は間違えてMMOをはじめてしまったんだよ。 本来、君の居場所はここにはないんだ。
君はレベル上げをしてクエストをある程度やり終えたら、もう次のゲームに行くんだろう?
今のMMOはそういう造りになっているから、君が間違えるのも無理はない。
このコメントはNG登録されています。
そろそろコミュニケーションうるさいのも削除してもらいたい。
これのせいで無駄にレスが消費されて話がそれるし同じ話のスレが増えるだけで何も建設的じゃないわ
多分管理人も古いMMO側の考え方だろうからそういうのに甘いんだろうけどさ
このコメントはNG登録されています。
>>42
弱肉強食の世界なら、集団に属さないソロプレイヤーはいいカモになる。
数人で取り囲んで「今日の稼ぎを出せ」とおねだりする遊びができる。
ソロクリアをネタに雑談とかするのはMMOとしてありだと思うけどな
IDだと違和感あるけどフィールドでソロ雑魚狩りなら何もおかしくないでしょ
時間かけてメンバー集めてして、出発準備や移動でも無駄な時間食うメンバーでいくより、一人がいいと感じる人はいると思うよ
逆にIDとかでのんびりプレイや無駄な行動をしてメンバーに迷惑かけるのが悪いからソロで遊んでみたいと思うことも偶にある
ソロプレイで遊べないのはゲームとしては駄目やろ
このコメントはNG登録されています。
>ソロプレイで遊べないのはゲームとしては駄目やろ
それオフゲの基準な
オンラインのMMOでは逆に問題点なんだけとな
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>52
プレイヤーの自由を制限したら、変化を起こせるのは運営だけということになる。
PKはエンターテイナーでありコンテンツの供給者だ。 見誤らないように。
>>53
今のMMOは遊び方が決まっていて違うことなんてできないの。 そこが問題なの。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
そもそもコミュニケーションなら飽きないと思ってる時点で勘違いも甚だしい
持続するのは不毛な罵り合いくらいだな
それなら普通に対人ゲームでもして発散し合った方が幾分マシ
持続するMMORPGの話をしているのに「RPGはどうでもいいMMOの楽しみ方はコミュニケーション」なんて主張されても邪魔なだけ
しかもそれならSNSで済む話だしアメーバピグでもしてればいい
このコメントはNG登録されています。
コミュニケーションじゃなくFPSとかMOBA()なんてPSで勝てるかどうかだろ?
つまりベクトルが違うだろ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
やめんか、ばかちんが。 どうしてお互いに相手を説得しようとしてるんだ?
分かり合う必要なんてない。 そんなことより自分の意見を述べてみなさい。
>>64は何もアイディアを持っておらず、スレの趣旨を無視して、単に飽きたら他のMMOに乗り換えればいいと思ってないか?
>>65はコミュニケーションが重要と言いつつ、実際の仕様に落とし込むまでには至っておらず、そこで思考が止まってないか?
このコメントはNG登録されています。
> 人同士のコミュニケーションで楽しみを築くことが出来る環境
それを実現させるのが仕様だろう。
(1)仕様は関係ない、(2)プレイヤーの質の問題だ、(3)プレイヤーは選べない
(4)だから俺の理想は実現できない、と自分に言い聞かせて満足か?
ファクターの修正: 仕様でプレイヤーを選ぶことができる!
さぁ、先に進みたまえ。
このコメントはNG登録されています。
>ファクターの修正: 仕様でプレイヤーを選ぶことができる!
いいえ、出来ません。今まで運営がやりたくても出来なかった部分です
出来るならとっくにそんなMMO出てるはずですが?
今現在そんなMMOは存在してないのは何故ですか?
ID:VkYzBhND
ゲームは必要なんだよ、ただゲームの質は問わないってだけでしょ
MMOとしてのシステムとゲームのシステムは同じじゃないんだ
ネット内で多人数が世界観を共用出来る場所がMMO
ここまでが環境
その中で利用出来る物がゲーム
これ以降がゲームの仕様
これを一緒に考えたら絶対に話しが進まないし、現にそこで止まってるしね
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
>>70
お前は>>65か? だとしたら、やはり>>68で言ったように(1)~(4)でお前の考察は行き止まりだ。
そもそも、>>1はちゃんと読んだのか?
> 「プレイヤーが変わらなければならない」という議論ではなく、
> プレイヤーの自発性を高め、各々で遊びが見つけられるようにするためには「どんな仕様にすればいいのか?」
> 建設的な議論をもって話を深めていこうではないか。
お前には仕様を考えられるキャパがない。 議論の邪魔になるから、もう書き込まないでくれないか。
>>72
steamのプラットフォームとしての機能が内蔵されたMMORPGならやってみたくないか?
そういう方向で仕様を考えてみてくれないか。
ID:ViNzA2Y2
プレイヤーは変わる必要無いんだよ
今現在でも実践出来る人達かいるんだから
で、どうやってプレイヤーを仕分けられるんだ?
俺は今現在出来てない状況を加味して言ってるんだけどな
>それが醍醐味だと勝手に決め付けるのはどうかなって
決め付けでもなんでもない
MMOは人とのコミュニケーションの中でゲームを楽しむ為に作られた物だよ
それ以外の何者でもないんだよ
このコメントはNG登録されています。
金で解決するのが一番良い
底辺を寄せ付けない運営とはすべてリアルマネー=強さのゲームだな
ニートはコミュコミュ言うが所詮生身の人間の面をみると一言も言えなくなる
リアルマネーをもっている奴は基本成功者なのでコミュ力もある
非正規、バイトのギャンブラーでは金に限界ありだからな、首をつってくれるほど借金して
ゲームやってくれるなら社会的ゴミを排除できるから一石二鳥
当チームは大会で上位を目指してくれるメンバーを募集中です。
大会に出場でき他人ともコミュニケーションをとれる方で入隊希望の方はリーダーの〇〇宛にメールをお願いします。
毎晩(内容忘れた)みたな馬鹿話をして一緒に楽しみませんか?
確かこんなコメントで募集してたんだけど人によって受け取り方が違うのさ
コミュ君は馬鹿話したくて応募、ガチ君は大会上位目的で応募、前者は大会に参加しないし後者は名指しで話題振っても無視するんだわ
俺もプレイヤーを仕分けるのは困難だと思うわ
>>77
最後の二行だけツッコむけど
>中にいる奴は大体同じ
これってトラブルとデメリットの方が多いと思うぞ
いわゆる村社会になってしまった過疎MMOの末路と同じ状態
よろおつオンライン並の必要最低限のコミュなら平和かもしれんがそれ以上になると・・・
話し変わるけどスチームにone lifeって言うゲームあるんだけど
それMMOにしたら間違いなく問題になると思うんだけど、どうなんだろ
ワンライフの仕様として10ドル、1回死ぬと起動不可
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
単純に分析すりゃーいいのさw
今まで消えていったゲームの何がまずかったのかってな?
MMOが今までどれだけ生まれてどれだけ消えていったのか?
ものすげぇー数消えてってんだぞwww
要は分析できる奴が居ないからまた同じ轍を踏んで同じ過ち犯してるだけだ
学習能力がない
このコメントはNG登録されています。
>>76
> どうやってプレイヤーを仕分けられるんだ?
前スレでも説明したはずだが? ちゃんと他人の文章を読んでるのか?
たとえばドラクエ10がPKできる仕様に変更になったということを考えてみろ。
そうなれば、その仕様で楽しめるやつだけが残り、楽しめないやつは辞めていく。
そうやって運営は仕様によってプレイヤーを選ぶことができる。 当たり前のことだろ。
お前はこんなことすら説明されなきゃ分からないのか? ふざけてるのか?
>>77
ゲームの中にゲーム機があってそれを使って一緒に遊ぶという演出もいいかもしれないな。
ゲームのコミュニティは自由に動き回れて他のプレイヤーと話せる専用部屋を用意してやる。
トロフィーは自分の部屋に飾れるようにして友達を招待することもできるようにする。
なんてどうだ?
>>86
いい視点だ。 話を続けてくれ。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
なんつうか>>90とか見るとMMO内でチャしていても仲良くはできないタイプだなとは感じるな
面倒だから上辺だけ合わせてサヨナラしてるわ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
そこじゃないよ、メンバーが忙しくなると理解してながら
>ゲームに何でそんな必死になってるの?って感覚しかない、楽しむ為にMMOしてるのにそれじゃ逆に苦痛を自分で買い込んでるだけだからね、自業自得としか思わない
そこに参加せずに見てるだけなら問題ない、本来はコミュニケーションする場所だと相手の迷惑も顧みず参加するのが受け入れられない
俺は参加するなら全力を尽くすのは礼儀だと思うんだよ
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
ところでそろそろ次スレなんだけどこの調子だとまーた同じことになりそうなんだけどいる?
このコメントはNG登録されています。
>>90
こいつは減らず口を叩くことがコミュニケーションがとれていると勘違いしているようだ。
こいつは「プレイヤーが変わらなければ仕様を語っても無駄だ」などと独りよがりの論理に
陶酔するばかりで、議論から新しい見解を見出そうとする意志もなく、ただ議論の邪魔だ。
こいつとの対話からは何も得るものはない。 こいつに構うだけ時間の無駄だ。
不毛な議論を避けるためには、皆でこいつを無視する(餌を与えない)必要がある。
参加してないのならゲームゲームで苦痛を買い込んでる連中に近づかなければ問題ないですよね
なんで近寄らないのに
>ゲームの事しか考えない、それが出来ないやつをゴミ扱いする連中は本気で邪魔だもの
になるわけ?問答無用で襲ってくるPKは別としても、IDに篭ってる連中は放置しとけば害はないでしょ?
このコメントはNG登録されています。
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
End [2015/10/24, 名無しさん, 101]
[2015/11/06, 名無しさん, 61]
End [2015/10/18, 名無しさん, 101]
End [2015/10/04, 葫萌, 101]