最近オンラインゲームといえば、大体がスマホとかに流れて、PCで遊べる新規の基本無料オンラインゲームが
少なくなっている中で、しょうがなく過疎タイトルとかやったりして色々と難民やってるんだけど、
常々思っていることが一つある、
「キャラネームの重複」について。
自分は自キャラに入れ込んで遊ぶタイプなので、当然名前にもこだわるんだが、ちょっとでもサービス開始から
日数が経っていると、【その名前はすでに使われています】
自分みたいな、名前をこだわる派の者にとっては、これでもうやる気のほとんどを削がれてしまう。
運営がアカウントごとに自動的にUUIDを割り振り、それを元に他人と名前が重複してても使える様な
システムにすればいいのに、一向にそうしない、なぜなのか。
私のこの悩みに共感してくれる人はどの位いるのだろうか?是非ともあなたの意見を聞いてみたい。
DQXではやってる、名前が6文字ひらがな・カタカナ限定ではあるけどね
DQXは名前で個人識別はしてない、個別IDが割り振られ同じ名前でも全く問題ない
ID識別している理由は、データベース鯖を一つに絞っているからだと思う
文字数限定してるから重複率が異様に高いからって理由も多分あるんじゃないかな?
DQXの場合文字数が少ないからこそIDを割り振る余裕があるのかもしれないけどな
個人データが大きくなればなるほどそれを保管するデーテベース鯖の負担はデカくなる
一人分100Kバイト程度増やすにしても接続人数分(20万人と仮定)なら約20Gバイト増えることになる
まぁ、技術的な面で言えば非常に面倒な事であるんだけど、プレイヤー側から言えることは「世界に唯一の名前を付けれる」って事でもあるんだよね、ワンネーム制はね
ネットゲームの場合はその名前を考える事も楽しみの一つだと俺は思う
それに漢字が使えるなら違う当て字を使えば「同じ読み方」の名前も付けれる訳だし、考え方次第じゃないのかな
その名前じゃないとやる気がないとか言う時点でネトゲには向かないんじゃないの?
そんな些細な事でゲームがつまらなくなるなら人とのイザコザなんてもっと嫌だろうにね
ネトゲなんて他人とどう絡んで楽しむかが一番の楽しみだと思うんだけどね
>そんな些細な事でゲームがつまらなくなるなら人とのイザコザなんてもっと嫌だろうにね
ふむ。私はそもそも人とのイザコザや問題を作るのを前提に遊んでいないし、仮にその様な状態に
陥る様な状況になったなら、自分から折れるか、さっさとその関係者から離れて運営に報告等して
指示を仰ぐから今まで、特に不便さや嫌な思いをした事はなかったな・・・。
>ネトゲなんて他人とどう絡んで楽しむかが一番の楽しみだと思うんだけどね
確かにその通り、だが、このコミュニケーションを楽しむうえで、
「自分の意に沿わない、しかたなく妥協して名付けたキャラクター」と
「納得して、名付けたキャラクター」での違いは、たとえばクエストストーリーなどに於いて
のめり込む度合がだいぶ変わってくると思う。
適当に妥協して付けた名前のキャラであれば、言うならば赤の他人の自伝を読んでいるような気分であるが
自分が納得して、付けたい名前を付けたキャラであれば、それは自分自身のストーリーとして
楽しめるという部分が大きく出て来るのである。
そういう理由で、キャラネームにこだわる派の人間は名前を大事に考えるし、如何に
「漢字が違うが、読みは一緒」の名前であっても納得は出来ない「漢字も読みも一致してこそ」が
キャラネームをこだわる派のポリシーなのであります。
カエル軍曹を思い出した
>「自分の意に沿わない、しかたなく妥協して名付けたキャラクター」と
>「納得して、名付けたキャラクター」での違いは、たとえばクエストストーリーなどに於いて
>のめり込む度合がだいぶ変わってくると思う
まぁ、オフゲなら自分の分身を作るわけだからそんな妥協のないキャラでいいと思うよ
でもオンゲはどう足掻いても「自分」でしかないわけですから、キャラネームというよりはハンドルネームって感覚だね
どんなオンゲでもHN付きアバターとしか思ってないし君のようにこだわる理由が俺にはない
ネットでは自分の分身では無く自分自身でしかないんだからね
俺も名前にはこだわるけど
逆に他人とすぐ被る様な没個性な名前を使おうって気にならんわ
>逆に他人とすぐ被る様な没個性な名前を使おうって気にならんわ
これは人の捉え方によるのではないかな?
貴方にしてみれば、一意性のない、凡庸な名前であっても、
ある人にとっては、ほかの作品からずっと引き継いでいるその人の
アイデンティティーを含む思い入れが深い
名前なのかもしれない。
そうなると、一概に、他の人と被りやすい名前が一概に没個性な名前とは言い切れないんじゃないかな?
逆に無理に人と被りたくないが為、ユニーク性を求めすぎた結果、自分で何でこんな名前にしたんだろう
と言う後悔を生む可能性が高いと思われる名前を付けて、後々モチベーションの低下を招きかねない
愚行をする方が、私としては、到底、実行に移そうとは思えない話でありますな。
>逆に無理に人と被りたくないが為、ユニーク性を求めすぎた結果、自分で何でこんな名前にしたんだろう
>と言う後悔を生む可能性が高いと思われる名前を付けて、後々モチベーションの低下を招きかねない
>愚行をする方が、私としては、到底、実行に移そうとは思えない話でありますな。
オレ個人としてはそんな行為すらネトゲならコミュネタ程度の事だと思ってる
名前の付け方に関して拘いがないわけで無いが、キャラネーム自体数種類準備してあるし名前に対しての漢字の種類も数種決まってる
まず重なることのない名前なんで滅多に使わないが、サブキャラ等に使用したりこしてる
因みに自分のキャラネームはDQX無いですら重複者2名程度の少ないネームだ(3文字で)
他のネトゲではこのネームを漢字にするので被る事なんて全く無い
汎用ネームって言い方は悪いかもしれないけど、
よく使われる名前が重複するのはあるあるかもしれないですね。
なぜって言う問いの返答は、開発や企画がそこまで深く考えて作ってない、
もしくはデータが二重になるから要領が膨らむのを嫌う、かな。
最近作られたものだとおそらくはデータにも余裕があるから
後者の原因は少ないと思う。
古いMMOなんかは重複で悩むことは多かっただろうけど、
回避方法としてみんな「☆」「■」「†」みたいな記号で挟んで名前付けてたね。
あまり関係無いかもしれないどうでもいい余談だけど、
知人のプログラマーがよく言っていることで
「人間の名前も個人を特定するための文字列に過ぎない」とか、
「MMO内で高度に作られたNPCがいたら、どうやって相手が人間って判断するの?」とか。
名前や顔は自分の為に存在してると思うかもしれないけど、
他人が全くいない世界では無意味で、相手が自分を認識するための道具の一つでしかないって話です。
だから>>8さんの言うとおりコミュニケーションネタ程度で考えれば良いと思いますよ。
それでも絶対に譲れないっておっしゃるならαやβのスタートに張り付いて
誰よりも先に名前をつけるか、記号等で工夫してやるしかないでしょうね。
こだわって名前つけてるって言ってんのに後々後悔するって捻じ曲げて受け取ってる時点でこいつには何を言っても無駄だろうな
他人の意見なんかより自分と共感する奴に集まって欲しいだけ
>>10
おやおや、何をそんな攻撃的なコメントを書かれているんだい?そうイライラなさらずに^^
私は別にケンカをしに来てる訳でもなく、ただ単に己の承認欲求を満たしたくて来て居る訳では
ないので、悪く思わないでくれ給えよ
こだわり方への、ベクトルが、ちょっとちがうというのだろうか・・・
例えばの話、「ヤマト」と言う納得がいく名前が取れて、尚且つずっとその納得した気持ちが
ブレないままゲームを愉しめればいいが
仮にこだわり抜いた結果「ほげぽよ」とか言う、誰もつけないであろうユニーク性が富んだ
名前を付けて、最初の内はこの名前に納得して、満足しながらゲームを進めていても、終盤に
なるに沿って、「やっぱこんな名前にしなければよかった・・・」って結果になってしまっては
愚の骨頂だろう?って話をしたかっただけに過ぎないのさ。
それならば、自分が他作品から引き継いで、長い事使っているキャラネームを使えば、途中で
ブレる心配もなく、満足に楽しむことができるよね?ってお話しであります。
まぁ、蛇足として言えば、あなたは漢字の名前も数種類お持ちだとのことですが、それは私も
同じ様にもっていますよ。ただ、ゲームには、その【世界観】というのがありましてな。
エルフやゴブリンが出て来る西洋ファンタジックな世界観の作品に「羅刹丸」等の漢字の名前を
付けても、世界観には沿わないであろう?でだ、今のオンラインゲームの作品をみると
所謂「和風」などの、漢字の名前が似合う作品などは、ごく一部しかない、ならば
ファンタジックな名前で、こだわる話をしても、特に違和感はないと思って、あえて話題に
出さなかったまでと言うわけなのだよ。理解して頂けたかな?
>それでも絶対に譲れないっておっしゃるならαやβのスタートに張り付いて
誰よりも先に名前をつけるか、記号等で工夫してやるしかないでしょうね。
そうですな…今までの意見などを聞いたうえで考えると、プレイヤー側のこちらが妥協して
そう言う対策を講じるしかないのかもしれない。
ただ、やはり、名前の前後に記号入れて名前を挟むというのも、オリジナリティーに欠けるから、
正直私は好きではない回避法なんですよね・・・(ここは完璧に自分の我がまでしかないw)
ただ、他にも最近の作品は【名前に使用できるのは英数字と漢字ひらがなのみ】と言う、記号を
一切認めない仕様の物も増えてきたので、やはりそうそこまで、使用できる文字幅を絞るとなると、
UUID制の導入をしない開発に、疑問を抱かずにはいられないなと・・・
まったく、名前にこだわる派の人間と言うのはめんどくさいものですなぁw
>UUID制の導入をしない開発に、疑問を抱かずにはいられないなと・・・
名前=IDとする方が管理が圧倒的に簡単だからでしかないでしょ、それ以外の理由は無いと思いますけどね
後は>>2で書いた通り管理するものが増えれば容量が増えるからその変更も多大な手間でしか無い
TERAの最初の鯖統合時に名前を取られて止めた。
名前が重複した場合はレベルの高い方が優先と言われちゃどうしようもない。
最近は少なくなったけどネトゲでRPしたい人は拘るのかも知れないな
偶に見ると微笑ましいな
個人識別なんかIDで名前くらい自由に付けさせてくれよ!っていつも思う。愛着が変わるからね
キャラネームが重複しても登録出来るゲームってたまにありますよね。
負荷とかよく聞くけど実際どうなの?
古参のMMOなんてヤバいくらい負荷かけまくってるけど普通に運営されてるよ。
私はファンタジーでも現代でもラテン語で名前付けたりとかしてる。
ラテン語なら大体合うからおk。
キャラネームは嫁さんか娘の名前にしております。
もちろん女キャラ
>>17
キャラネームが重複しても登録出来るゲームの一つでドラクエがある
同じく実際如何なんだろうか?
知っている方居ます?
海外特に英語圏のネトゲはほとんどID制に移行しつつあるねデスティニィとか
特に1アカウントで複数キャラを使うようなゲームは同アカウント内のキャラ全てに名前を付けるよりもアカウント管理にした方が負荷が少ないってのもある
もう名前管理なんて時代遅れの方法を取ってるのはチョンゲー位だね
[2020/07/18, 名無しさん, 20]