MMOは開始直後人が増えてすぐに過疎るものだと私は思っていたが、FF14は2020年でもプレイヤー人口を増やしているようだ。
なぜそんな事が可能なのか?従来のMMOと何が違うのか?
自分でも調べてみたが、FF14は要するにWoWクローンで、
「WoWはなぜ今でもプレイヤー人口が多いか?」が本当の問題だと気付いた。
しかしWoWは日本でサービスされていないので日本語圏ではFF14を通して考える方が良いだろう。
私が思いついた仮説。
・PKのような「一部の人だけが喜んで他の人が萎えるコンテンツ」を作っていない事。
・大縄跳び方式のコンテンツが多く、練習すればほとんどの人がクリアできる。敷居の低さ
・不正取り締まり
・グラフィック等が高品質
誰か答えを持っているだろうか。ちなみに私はFF14をプレイしたことはない。
このコメントはNG登録されています。
> なぜ彼がどん底に落ちた旧FF14を復活させる偉業を果たせたのか
wowクローンにするという判断をしたからですよね?もともとwowの真似をしないと言って旧FF14を作って大失敗したから。
> FF14復活チームに流れる精神、手法、覚悟、
wowの真似をするというのが彼らの根本にある精神ですよね?
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
このコメントはNG登録されています。
最新パッチの通常コンテンツが遊べるレベルと装備が後発でも簡単に手に入る。
この1点に尽きる。
大縄跳び方式の戦闘自体はむしろネガティブ要素。
レベルを上げて物理で殴れだけでは進めないんだからな。
俺はパッチ5.1までやってたけど、新パッチのたびに新しいギミックを覚えるのにウンザリしてやめました。
一生ギャザクラだけしてればいいシステムだったら続けてただろうけど、ストーリー進めないと新しいものは作れないし、進めるためには必ず戦闘が必要だったしで、FF14に向いてないんだと認識した。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントは管理人により閲覧不可に設定されました。
※閲覧不可の記事を含め、全ての記事を表示したい方はここをクリックしてください。※自己責任でお願いします。
黒い砂漠のゲームエンジンは最高だもの・・・FF14のゲームエンジンは・・・。unrealより低い
このコメントはNG登録されています。
考察には相手がいないと考察にならないよ
一人で頑張って書いててもただの落書きできかないよ
ここまで見る限り全く考察にはなってないね
このコメントはNG登録されています。
以前にこういうトピックがあったんですよ
【考察】 FF14の旬な話題と情報①(実際のFF14を知る為に)
http://www.mmoinfo.net/bbs/bbs_detail.php?bbs=378
最後にこう言って締めました
ーーーーー
実験的にいろいろFF14の情報を出してみました。
ここのサイトでこんな感じで、いろいろ書いてみたら何か変化が感じ取れるかと思いやってみましたが、
不毛でした。
私の実験的試みは終了します。
FF14に限らずMMOを楽しもうとするなら、どのMMOでもいいのですが、
自分の楽しみ方を見つけられるMMOであるかが大事でないかな~。
MMOでしか自分の優越性を発揮できない
匿名でしか自分の優越性を発揮できないって精神の人はネトゲはやめて
屋外に飛び出しまましょう。
よく働き、よく学び、よく友達を作り、愛してくれる人を見つけ、よく遊びましょう
②はありません。 無駄なので!
ーーーーーーーー
同じ道しか辿れないと思いますよ
このコメントはNG登録されています。
モンスターをタゲってクリックして撃破w往来のMMOと変わらねえよw
ノンタゲ方式なら多少評価されるけどwマージャンとかプロデュサーの個人趣味要素・私物化も要らねぇ。マージャンとか興味ない人どうする?w
GLAYのタクローとヒサシの後輩自慢もどうでもいい。仕事に関係ないからね吉田本部長www
勘弁してよ・・・頼むよ・・・・wwww
↑とスクエニの開発担当社員の声・・・。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
FF11 Online → FF14 Online →
ナンバリング的に次は FF17がOnline になるな?
FF17 Online 期待しているぜ吉田?w
このコメントはNG登録されています。
旬のランキングみて思ったんだけど
これ、君一人で入れてるの?
[○][11/29 02:41:38][16]
投票
17 票 / 2 人▼
○ 1 人
- 0 人
× 1 人
これ見ればたった2人しか投稿してないってわかるんだよね
このコメントはNG登録されています。
>>1
追加するなら
・復帰が楽(既存ユーザーが復帰者と解るシステムもある)
・新規が追いつきやすい(LV上げが楽)
・既存ユーザーがボーナスありでダンジョンルーレットを行うことで過去コンテンツに人が居ないことを防いでいる(他にも専用ルーレットで旧コンテンツが過疎りにくい)
・過去コンテンツを難易度下げて遊べることで現役でクリア出来なかったコンテンツを遊び半分でクリア出来る(報酬も獲得できる)
・アップデート時期が良そう出来るくらいに定期
・アップデートの事前放送があるので準備しやすい(準備失敗萎えが無い)
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
[2021/07/23, 名無しさん, 30]