このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
MMO全般がクエスト乱立でストーリーがすかすかだから
オフゲ感覚でやると飽きも早いんだろうね。
キャラに対する愛着も見た目ぐらいしかないし。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
4000人も残ってるはずが無い。
見渡す限り、動いてるキャラいないし、動いてるのみただけで
「ラッキーッ!」って思えるぐらいなのに、ね。
IDにこもってるだけでMAPにいないとかほざかないでね。
このコメントはNG登録されています。
このコメントはNG登録されています。
TERRAとはいったい
TERAは開発がIDをメインに楽しんでると勘違いして、STGのように更に更に難しくしていくスタイルを
取っていき、それについていけるIDマニアだけをターゲットにしたのがオワコンと言われる原因。
世界が広いから通常狩りも飽きないし超マゾ仕様でもウケたはずなので、早々にキャップ開放して
マップやストーリーを順当に作っていくべきだったと思う。
韓国系ゲームは優遇職と産廃職を意図的につくって、
産廃選んだ人にはさっさと消えてもらって、優遇職プレイヤーに大金使わせるイメージ
職バランスを良い方向に調整するなんてことは未来永劫ないと思うけど
このコメントはNG登録されています。
とっくの昔のオワコンMMOになにをいってるんだ?
MMOで職バランス取れてるのって殆ど見たこと無いな
これは最近の話ではなく前からそう
まあそもそもオフラインの有名ゲームですら、
使えるキャラと使えないキャラで格差酷いのが普通だったりするし
差をつけるからバランスが取れなくなってるわけで
単体火力を全職同等にして火力職にもタンク能力や支援力をつけてPT構成に自由度を出せば良いのだよ
あとは種族補正
糞エリーンゲーを終わらせよ
せっかく広大なフィールドを作りこんでたのに、お使いID即死クソゲーだからな。
職のバランス云々以前の問題だよ。
このコメントはNG登録されています。
MOだのMMOだのそんな話しじゃなくて、これだけゲームが山のようにあるご時勢においてずっと同じゲームをやり続けるのが飽きるっていうだけの話だと思うのよ。
楽しければ続くわ
teraは惰性すら沸かないクソゲーだよ
IDゲーのMOは、すごい勢いで過疎るよ。
TERAなんて残りカスしかやってねーだろ。
久々に自分は高額課金プレイヤーあっぴるしてる痛いの見たわww
ネットだとやたら見栄はりたがる病気ってあったよな
病名忘れたがw
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
[2014/07/15, 名無しさん, 26]