しつこすぎて呆れる
何でこれだけ反対されてるのにスレ立てれるんだろうか
サイコかお前は
このコメントはNG登録されています。
SF系のMMOで生活感のある物が昔あったなぁ。
ゲーム内の端末から新聞みたいなのを見て、闘技場のヒーローインタビューとかやってたり、天気予報とか見たり、あと株の売買でお金稼いだり出来るゲームだった。
街もかなり広くて、地下鉄に乗って移動したり、地下鉄駅のカフェで走っていく地下鉄を眺めながら食事をしたり、町中のごみ箱を漁ってジャンクパーツを集めてそこから武器とか防具とかを生産したり。
普通にショッピングも楽しめるし、部屋の家具を買い集めたりってのも出来るし。
昔のMMOって結構なんでもありだったね、利益度外視で。
考えてどうするんだよ
仮想世界仮想生活と言う幻想に取り憑かれたゲームジャンキーは精神病んでてまともに会話も出来んからな
雰囲気や生活感も演出の一部としてゲームを楽しむ一般人とは全く別の層
ゲームジャンキーね、確かにそう思うわ
ゲームシステムでしか語れない
生活感なんて人との触れ合いでしか生まれないのにね
お
出た出た現実と仮想の区別がつかないジャンキーが
9はゲームと現実の区別が付かないジャンキーたろ
これ、あんま意味のない話だよな
RMTで汚染されてるわけだし
リアルの資本力で決まるんだから何の意味も無いよ
無人島でサバイバルゲームやるぞー
でも、島にマンションとコンビニ建ててからな?
え?それじゃゲームとして面白くない?
はいはい、オワコンオワコン
MMOはオワコンでした
>>1の記事がNG登録されている為、このトピックはNGトピックに設定されています。
トピックへご参加いただくにはNG指定の解除をお願いいたします。
[2016/10/13, 名無しさん, 11]
[2016/09/27, 名無しさん, 16]
End [2016/03/14, 名無しさん, 101]
End [2016/03/21, 名無しさん, 101]